GR-D200 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:160分 本体重量:470g 撮像素子:CCD 1/4型 GR-D200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR-D200の価格比較
  • GR-D200のスペック・仕様
  • GR-D200のレビュー
  • GR-D200のクチコミ
  • GR-D200の画像・動画
  • GR-D200のピックアップリスト
  • GR-D200のオークション

GR-D200JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月上旬

  • GR-D200の価格比較
  • GR-D200のスペック・仕様
  • GR-D200のレビュー
  • GR-D200のクチコミ
  • GR-D200の画像・動画
  • GR-D200のピックアップリスト
  • GR-D200のオークション

GR-D200 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR-D200」のクチコミ掲示板に
GR-D200を新規書き込みGR-D200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB動画転送について

2003/08/09 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 せんえふさん

購入前ですが、DVDレコーダー持っていないので、USB動画転送してCDRでビデオCD作りたいと思っていますが、画質の劣化等あるのでしょうか?実際、使えるものなのでしょうか?MPEG1動画についてよく分からないもので、よろしくお願い致します。

書込番号:1840838

ナイスクチコミ!0


返信する
えに(違うPCから)さん

2003/08/09 23:45(1年以上前)

DV形式のファイルをMPEG1に変換する事は情報を削っているのですから当然劣化します。

ざっと言ってフォーマット間だと、放送品質の映像からVHSの3倍録画程度に落ちます(このビデオカメラがそこまで撮れるかどうは別)。

使えるものかどうかは本人次第。VHSの3倍でもかまわないという人もいるでしょう。

書込番号:1841231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/08/10 01:23(1年以上前)

ビデオカメラでMPEG1に変換してくれるのは、一見便利そうですが、
画質的には中途半端ですよ。
ビデオCDで保存してもVHS標準にダビングした方がマシだし、
HPの素材に使うにはファイルが大きすぎます。
DVDレコーダが普及していない時代であれば、
ありがたかったかもしれないですが・・・

書込番号:1841697

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/10 09:29(1年以上前)

ビクターのビデオカメラはUSB転送時のMPEG1はビデオCD用の
MPEG1ファィルなんでしょうか?
そうでなければ IEEE1394で転送してPC内でMPEG1にするしか
ないと思われます。MPEG1のVCDは規格がありますからMPEG1
なら何でも良いわけではありません。

この変換が良くないとVHS3倍速以下の画質になったりします。
多分 画質に不満が出ると思いますがその時はSVCDというのが
あります。転送レートが約2倍 録画時間が半分です。

書込番号:1842252

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/10 21:26(1年以上前)

ビデオカメラからの直接生成されるMPEG1では、市販のビデオCD(DVDではありません)のような高度なエンコードでは無いようなので、実質的に3倍モードに遠い画質のように思います。
かなり安物のビデオデッキで謎ブランドの粗悪テープでも使っても、あのような低画質と成り得るのかどうか疑問があります。
これはマニアレベルの話しではありません。私はスペースと金銭上の問題で、殆どの録画を3倍モードでやってきました(ただし、HGテープを使用し、3倍モードの画質が中級以上の機種しか使っていませんけど)。

実施すれば明らかだと思いますが、そのための投資も時間(→ダビング、圧縮処理、書き込み)も無駄のようにも思います・・・(^^;
SVCDは画質的にも良好だと思いますが、大抵は再生手段が限られますので注意が必要です。

書込番号:1843848

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんえふさん

2003/08/10 22:33(1年以上前)

皆さん、たくさんの情報ありがとうございました。
私の希望よりも画質はかなり落ちるみたいなので、パソコン買いなおすか、HDD・DVDレコーダー検討します。

書込番号:1844075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリカードからの取り込みができません

2003/08/04 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 りょうちゃんママさん

GR-D200を購入し、早速いろいろためしているのですが
ちょっと困ったことがあり、お知恵を拝借したいとおもいます。
うちのパソコンはMacなのですが、USB接続で取り込もうとすると
パソコンで機器は認識しているのに、GR-D200を表すアイコンが
表示されません。ドライバーは入っています。
機器認識はシステムプロフィールを見ると
きちんとでてきます。Macの場合、「名称未設定」というアイコンが
でてきて、そこから直接ファイルを開けるのですが、そのアイコンすら
でてこない状況です。同じような現象をクリアされた方、また
なにかヒントがあればお願いします。

書込番号:1827348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2003/08/03 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 チビりんさんさん

本日、GR−D200を購入しました。ポイントは、使いやすそうなデザインでした。スペックもそこそこのレベルでしたので、迷わず決定しました。通販で万円台前半だったので、いろいろ走り回って、見た結果、とある大手量販店で、7万7千円買えました。
しかも、バッグ・三脚・テープ1本・ポイント770円(1%相当)付です。結構いけてる値段でしょ?
私は、通販で購入した経験がなかったので、ちょっと不安もあったもので、つい直接買えるところを探したのですが、通販で買うと、私以上にサービス品がついてくるのでしょうか?
もしご興味があれば、家電量販店Kへ行ってみてください。

書込番号:1824415

ナイスクチコミ!0


返信する
興味しんしんさん

2003/08/17 08:41(1年以上前)

通販では安いのか? について、私は通販で購入しました
チャンプと言う店で購入して8/17日現在最安値を提示しているところです
ただ、バッグ・三脚・テープ1本・ポイント770円(1%相当)付と言うものは無いです
ですからこれから揃えていくのですがトータル的にはチビりんさんと変わらないような値段になってしまうのかなと考えています
私個人としては チビりんさんの買い物は良い物であったと思いますね

書込番号:1862720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2003/07/29 23:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 そろそろパパさん

先日予約して,本日届きました。
親戚の家電店で購入しましたが,色々オプション付けて(テレコンレンズや予備バッテリー,他色々)107000円でした。
初めてビデオカメラを購入しましたので,4件の量販店で土日の度に色々な機種をさわりまくって見ました。(^_^;)

とにかく量販店で勧められたのが,パナのGS−70Kでした。
しかし,1件の量販店で真剣に悩んでいると,「メガピクセル機で値段が近い商品は,素人が撮影して楽しむ分には,どの機種も差はほとんどない。後は使い勝手の良いものか,メーカー毎の”ウリ”があるので,その辺を比べた方が良いと思う。あとは,”ズーム”と”手ぶれ補正”にメーカーの癖があるので,自分の気に入った物を選ぶと良いよ。」と親切に教えていただきました。

私が触ってみて感じたのは,同じ光学式10倍ズームでもオートフォーカスの性能や手ぶれ補正の補正方法の違いが素人目にも明らかでした。
嫁さんも使うことを考慮に入れ総合的判断した結果,ソニーのTRV33K,パナのNV-GS70K,ビクターのGR-D200の3機種に絞り込みました。最終的にD200に決めたのは,↓のアークさんと同様にズーム時のオートフォーカスと手ぶれ補正の差でした。ソニーは手ぶれ補正時に若干ぼやける感じがあり,パナはいまいち手ぶれが補正しきれていない(ぼやけは無いが画面が揺れている)印象でした。ビクターは,手ぶれ補正のおさまりが良く,多少大きく動かしても画像全体が動いて位置修正するような機械的な感じではありますが,画像のぼやけが無くとても見やすい印象でした。

素人の感想ですが,参考にして下さい。
皆さんも色々な機種を触って,自分のお気に入りを探して下さい。

書込番号:1809392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/22 09:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 ア−クさん

きのう買いました。
新宿ヨドバシで96800円でした。
実はパナソニックのGS70Kを買いに出かけたんですが、(この日98,000円くらいに
下がってて即買いか^_^;と思ったけど)
店頭にこのヴィクターのD−200が並んでて、ふーん130万画素かぁ
ちょっと試してみようと、触ってみたところなかなか良かった。(^o^)丿

GS−70Kのは、人気一番らしく3CCDだけど、画像が粒子のように人工的で×でした。
(でも、男にはこのフォルムが素敵!と思います)
D−200は、画像がマイルドで自然な感じで○。

決め手は、オートフォーカスで距離が違う物体を移動してみた時に、反応がD−200
の方が、ばっちりでした、(GS70Kはいまいちの反応でした)
手触れの反応もGS70Kは×。D−200は○でした!

D−200難点はデザインがださださです。(^_^;)ビクターさんごめんなさい。
いつもなら絶対買わないデザインですが、どうせかみさんが使う方が多くなる
と思うので(1.3.6歳の子供3人の記録用)、視覚的に操作が楽勝っぽかったのでグッドです。
(私が、年取ったってことですね^_^;)

早速娘のピアノ発表会で撮ってきました。

このサイトで、よくヴィクターを店員が勧めるのは利益が良いからとかいろいろ書き込み
されていたんで、良い印象はなかったのですが、実際手にとってみて良かったので購入しました。

かみさんよりローンにしてねって言われてきたので、10回払いにしました。
VISAの分割と、金利がどっちが有利か考えてヨドバシクレジットにしてみました。
そしたら、10回までは金利0のキャンペーン中!!とのことで、金利無しで
購入。帰りには、三脚(5,200円)と、バック(4,200円)とテープ2本までおまけしてくれ、
まるで、ジャパネットタカタで買い物したような気分でした。


書込番号:1785345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクとカセットの違いは?

2003/07/22 01:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 さくらんぼ大好きさん

これからはどんどんカセットからディスクになるんですか??今パナの新作GS100Kと迷っています…。それとも、もう少し待ってみた方がいいのかしら…?ディスクの良さとはなんですか?初心者なので教えて下さい。

書込番号:1784847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/22 02:11(1年以上前)

アクセスの便利さ

私ならカセットにします。理由はディスクが発展途上でころころ変わるから

書込番号:1784969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/22 02:44(1年以上前)

まあメーカーサイトにもかかれてますが
うっかり上書き録画をしないとか、PCとの親和性が高い
繰り返し録画に対して耐久性があるなどでしょうか。
今後のことはわかりませんね、テープがしばらくはなくなることはないともいますが。

・・・・とここまで書いてこの機種がディスクだから質問してるんじゃないかという疑惑がわいてきた
だって迷ってる両機種がテープなのにディスクが突然出てくるのも怪しすぎ・・・・
円形のスタイルに誤解がないでしょうか>さくらんぼ大好き さん
GR-D200はテープですよ。

書込番号:1785043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR-D200」のクチコミ掲示板に
GR-D200を新規書き込みGR-D200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR-D200
JVC

GR-D200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月上旬

GR-D200をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング