GR-D200 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:160分 本体重量:470g 撮像素子:CCD 1/4型 GR-D200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR-D200の価格比較
  • GR-D200のスペック・仕様
  • GR-D200のレビュー
  • GR-D200のクチコミ
  • GR-D200の画像・動画
  • GR-D200のピックアップリスト
  • GR-D200のオークション

GR-D200JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月上旬

  • GR-D200の価格比較
  • GR-D200のスペック・仕様
  • GR-D200のレビュー
  • GR-D200のクチコミ
  • GR-D200の画像・動画
  • GR-D200のピックアップリスト
  • GR-D200のオークション

GR-D200 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR-D200」のクチコミ掲示板に
GR-D200を新規書き込みGR-D200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜のお祭りに最適なのは?

2004/09/16 22:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 おっとととさん

夜の神社でのお祭り囃子や踊りなど動きのある状況を撮影したいと思います。高ズームの必要は有りませんが、ノイズが少ないものを探しています。電器店では、「画面での明暗の差が大きいので、明るいレンズや、補正に強いビクターGR-DX97とGR-DV700K、ソニーDCR-HC30を薦められました。GR-D200はどうでしょうか?

書込番号:3273772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/09/16 23:05(1年以上前)

基本的にソニーがいいんじゃないんでしょうか
暗いとこでも比較的ノイズが少ないはず。
ビクターとシャープはやめといた方がいいかと思います。
ただ暗すぎるとソニーでも写りませんよ。
高価な3CCDなら写りますが。

書込番号:3273806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/17 01:04(1年以上前)

>画面での明暗の差が大きいので、明るいレンズや、補正に強いビクターGR-DX97とGR-DV700K、ソニーDCR-HC30を薦められました。

無茶苦茶ですね(^^;

予算などの都合があると思いますから、とりあえず最上位・最大限度額をVX2100と仮定して、XV2やDVC30(業務用機種)をも検討してください。
もっと出せるならDVX100Aがありますが、VX2100より高額です。

上記に書いている機種より安い機種になると、根本的に低感度なので値段の倍率の如くか場合によっては更に違いが大きくなります。
十分な照明を当てられるなら中級機以下でも構いませんが、水平数メートル以上の範囲へのお照射は、実際にはかなり困難です(^^;

書込番号:3274523

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとととさん

2004/09/17 01:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
水平照射は不可ですし、中級機まで予算がないのが実情で辛いです。
今回は、それ以下の価格帯のモデルを購入したく思います。
暗い時のノイズの出方が少ないカメラを選ぶ基準は、なにで判断するのがよいのでしょうか?

書込番号:3274635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/17 01:53(1年以上前)

安い機種は基本的に低性能ですから、特にヒドイ機種を避ける程度になります。
とりあえずSONYになりますが、特にヒドイ機種と比べてマシであって、TV放送の夜のシーンに比べると落差が大きいです。

しかも、殆んどのビデオカメラは、夜間の一般室内照度でも暗めに写る機種があるほどに感度が悪くなっていますから、肉眼で十分に見える暗さでも、ビデオカメラにとっては論外の暗さだったりしますから、これはTV放送と比べるとあまりに大きな落差になります。

しかも、スローシャッターを使おうにも、このたびの被写体は動くわけですから、使ってしまったら何がなんだかわからないような画像になってしまいます。

低額予算での現実的な対処法は、高感度な大型高級機を「レンタル」することになるかもしれませんね。

なお、都市部での街灯などでわりと照らされている状況でも、夜祭は汚らしい画像になってしまっても当たり前であることを付け加えます。

書込番号:3274689

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとととさん

2004/09/17 02:41(1年以上前)

なるほどー、夜祭りのきれいな画像を撮るには
ビデオカメラの機能を上げないと難しいのですね。
高級機のレンタルを使うこともできるなら
状況によって利用したいと思います。

現実的には、DCR-HC30の購入を考えますが、
同程度の性能を持つ他メーカー製品も教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3274766

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/09/17 10:05(1年以上前)

パナソニックのGS120Kか、キャノンのFVM100だよ。どちらもHC-30より暗所で明るさは同等でノイズはより少ないと思うよ
ただし、15万以下の機種の中ではマシと言うだけで、夜のお祭りには3機種共キツイ
皆がビクターを奨めない訳は、暗い所だとオートフォーカスの迷いが大きいのと、解像度や発色やノイズが上記メーカーより劣るからさ

書込番号:3275322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左手でも撮影できる??

2004/09/02 02:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 かえで☆さん

右の手をけがしていて、しばらく上手に右手が使えません。。左でも何とか撮影可能でしょうか?? 真剣に購入を考えてます。。使ってる方教えてください!!

書込番号:3213135

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/09/02 07:57(1年以上前)

三脚を使えばD200に限らず使える。
この場合、テープ交換が上部から行なえる機種の方がテープ交換が楽なのでD200は不利

書込番号:3213440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結婚式撮影

2004/08/31 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 ぴちょんくん04さん

これ、使いやすそうで、いいですね。
結婚式に撮影でつかうんですが、大丈夫そうでしょうか。

書込番号:3208565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違い

2004/08/19 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 りなっぺさん

200と230で悩んでいます。
200ではフラッシュ機能がありますが、230ではなくなり、さらにビデオライト(オートRED)が付いていますがどうなんでしょう?

それと最大192万画素の静止画・・とありますがそんなに綺麗ではないのですか?(過去ログ等見るとV社が不評なので)
カタログを見てもよく分からなかったので教えて下さい!

書込番号:3162214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて頂けませんか!?

2004/08/16 10:33(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 yu-tarouさん

先日、GR-D200購入しました。バイクの走行動画が撮影したい為購入。オークションで有線式ピンホールカメラを手に入れました。TVでピンホールを使ってモニターすると画像が荒れないで見られます。でもGR-D200の付属AVケーブル使用、再生モードにしてメニュー設定(アナログ入力をA/V入力に設定)しましたところ、画像が乱れて使い物になりません。試しに、同A/V入力状態でピンホールを外し、ビデオデッキの出力につないでみました。画像は綺麗に再生されます。このような質問で申し訳ないのですが、どなたかお判りになります方いらっしゃいますか!?

書込番号:3149115

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/16 12:50(1年以上前)

多分そのピンホールカメラは映像信号としての規格外れ品だと
思います。アナログのテレビやVTRはそれでも支障無く接続
出来ると思いますが、デシダルのVTRは規格の外れ具合に対する
許容度が狭いのでしょう。(他社の製品ではどうですか?)
波形モニターがあればある程度は判断出来ると思います。

書込番号:3149453

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/16 18:30(1年以上前)

映像信号の規格ってこんなのです この波形からずれて
いくと録画できなくなりますが 一般的にデジタルVTRの
方がずれに対して弱いと思います。
http://elm-chan.org/docs/rs170a/spec_j.html

書込番号:3150411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/17 01:07(1年以上前)

8月初め、大阪・日本橋の「シリコンハウス共立」に行くと、
「ビデオカメラ?に繋ぐと正常な画像が出ないCCDカメラがある」との意味の「注意書き」が店先にありました。
最近まで気が付かなかったのですが、前々からのことでしょうか?

書込番号:3152264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/08/17 01:40(1年以上前)

こんなときこそスタビライザー使えばいいんじゃないの?
まっとーな使用法として。
問題は電源。

書込番号:3152405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/17 01:49(1年以上前)

車載なら何とかなりそうですね。
DC12V−AC100Vの良い変換器が欲しいけれど。
(お薦めあります?)
スタビライザーというかTBCというか、本当に有効なら試して見たいです。

書込番号:3152436

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/17 04:51(1年以上前)

>スタビライザーというかTBCというか、本当に有効なら試して見たいです。

どんな項目に対して有効かは家庭用のは表示されていない
のが普通ですから 実際に試すしかないと思います
PLLタイプなのは同期周波数の変換は出来ないと思うけど

書込番号:3152651

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-tarouさん

2004/08/17 20:48(1年以上前)

詳しく教えて頂き、心よりお礼申し上げます。とても参考になりました。デジタルVTR許容度の問題なんですね!スタビライザーと言う装置知らなかったので調べました。補正装置なのですね!確かに購入して使ってみないと解りません(^^;)シリコンハウス共立さんのHP見つけましたので、いろいろと聞いてみようと思います。みなさん本当にありがとうございました。m(^^)mどういう形であれ、バイク走行動画が取れるようになれましたらご報告致します。

書込番号:3154857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2004/07/28 11:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 maro623jpさん

昨日からGR-D200で撮影した動画をパソコンに取込みDVDにコピーしようとしています。DVテープ60分を2本分をDVD1枚にコピーしたら成功したのですが時間が4時間〜5時間かかりました。皆様もこのぐらいの時間がかかっているのでしょうか?それともソフトに問題があるのでしょうか?ちなみにソフトはMAGIX Movie for CD&DVDを使っています。ビデオカメラからパソコンの画像(動画)取り込みはDVケーブルを使用しています。誰か教えて下さい。

書込番号:3080607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2004/07/28 23:43(1年以上前)

PC取り込みに2時間、
MPEG2変換に2〜3時間、
オーサリングとDVD焼きに20〜30分
なら速いと思いますよ。
実時間(2時間)でコピーしたいのであれば、DVDレコーダーが手っ取り早いです。
ちなみに、私のPC環境では翌日仕上げです。(笑)

書込番号:3082760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR-D200」のクチコミ掲示板に
GR-D200を新規書き込みGR-D200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR-D200
JVC

GR-D200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月上旬

GR-D200をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング