GR-D200 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:160分 本体重量:470g 撮像素子:CCD 1/4型 GR-D200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR-D200の価格比較
  • GR-D200のスペック・仕様
  • GR-D200のレビュー
  • GR-D200のクチコミ
  • GR-D200の画像・動画
  • GR-D200のピックアップリスト
  • GR-D200のオークション

GR-D200JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月上旬

  • GR-D200の価格比較
  • GR-D200のスペック・仕様
  • GR-D200のレビュー
  • GR-D200のクチコミ
  • GR-D200の画像・動画
  • GR-D200のピックアップリスト
  • GR-D200のオークション

GR-D200 のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR-D200」のクチコミ掲示板に
GR-D200を新規書き込みGR-D200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/22 09:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 ア−クさん

きのう買いました。
新宿ヨドバシで96800円でした。
実はパナソニックのGS70Kを買いに出かけたんですが、(この日98,000円くらいに
下がってて即買いか^_^;と思ったけど)
店頭にこのヴィクターのD−200が並んでて、ふーん130万画素かぁ
ちょっと試してみようと、触ってみたところなかなか良かった。(^o^)丿

GS−70Kのは、人気一番らしく3CCDだけど、画像が粒子のように人工的で×でした。
(でも、男にはこのフォルムが素敵!と思います)
D−200は、画像がマイルドで自然な感じで○。

決め手は、オートフォーカスで距離が違う物体を移動してみた時に、反応がD−200
の方が、ばっちりでした、(GS70Kはいまいちの反応でした)
手触れの反応もGS70Kは×。D−200は○でした!

D−200難点はデザインがださださです。(^_^;)ビクターさんごめんなさい。
いつもなら絶対買わないデザインですが、どうせかみさんが使う方が多くなる
と思うので(1.3.6歳の子供3人の記録用)、視覚的に操作が楽勝っぽかったのでグッドです。
(私が、年取ったってことですね^_^;)

早速娘のピアノ発表会で撮ってきました。

このサイトで、よくヴィクターを店員が勧めるのは利益が良いからとかいろいろ書き込み
されていたんで、良い印象はなかったのですが、実際手にとってみて良かったので購入しました。

かみさんよりローンにしてねって言われてきたので、10回払いにしました。
VISAの分割と、金利がどっちが有利か考えてヨドバシクレジットにしてみました。
そしたら、10回までは金利0のキャンペーン中!!とのことで、金利無しで
購入。帰りには、三脚(5,200円)と、バック(4,200円)とテープ2本までおまけしてくれ、
まるで、ジャパネットタカタで買い物したような気分でした。


書込番号:1785345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクとカセットの違いは?

2003/07/22 01:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 さくらんぼ大好きさん

これからはどんどんカセットからディスクになるんですか??今パナの新作GS100Kと迷っています…。それとも、もう少し待ってみた方がいいのかしら…?ディスクの良さとはなんですか?初心者なので教えて下さい。

書込番号:1784847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/22 02:11(1年以上前)

アクセスの便利さ

私ならカセットにします。理由はディスクが発展途上でころころ変わるから

書込番号:1784969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/22 02:44(1年以上前)

まあメーカーサイトにもかかれてますが
うっかり上書き録画をしないとか、PCとの親和性が高い
繰り返し録画に対して耐久性があるなどでしょうか。
今後のことはわかりませんね、テープがしばらくはなくなることはないともいますが。

・・・・とここまで書いてこの機種がディスクだから質問してるんじゃないかという疑惑がわいてきた
だって迷ってる両機種がテープなのにディスクが突然出てくるのも怪しすぎ・・・・
円形のスタイルに誤解がないでしょうか>さくらんぼ大好き さん
GR-D200はテープですよ。

書込番号:1785043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GR-200の良いところって?

2003/06/06 19:09(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D200

スレ主 Four-point-rollさん

こんにちは。
GR-200の良さやウリってどの辺りなのでしょうか?
なんとなく、GR-DX95Kと、GR-DX300Kの間の商品という気がするのですが、何か特徴はありますか?
とても興味を持っている商品の一つです。

書込番号:1646096

ナイスクチコミ!0


返信する
TORAONさん

2003/06/23 00:23(1年以上前)

今日、GR-D200を買っちゃいました。
しばらく、DX-300KとDX-95Kで迷ってて、自分の手に馴染まなかったのでなかなか決断できなかたんですが、GR-D200は手に良く馴染んで、画質もDX-300Kと同等だったので、決めました。
DX-300KとGR-D200の違いは、モニタの大きさと、縦型、横型のデザインの違い程度だと思います。カタログスペック上も、同じCCDを使ってるみたいだし、違いといえば、フィルタ径と重さ、そして、消費電力くらいです。画質も、店頭で録画したものを見比べましたが、見分けられるような違いはありませんでした。消費電力がGR-D200の方が多いのが何故だか少し気になりますが、GR-D200は標準で比較的容量の大きなバッテリが付属しているので、その点ではいいかも知れません。
自宅で早速撮影しましたが、2点ほど気になることがありました。
一つは、コントラストの設定が強いのか、白色の壁が白トビ気味になった他、薄暗いところが黒くつぶれたり、木目の床が実際より濃くなったりする傾向がありました。オートだとそんなもんなんでしょうか?
あと、静かなところで撮影すると、テープが回る音が録音されてしまいます。ただこれは、周りに音や声があれば気にならないかも知れません。
なかなか全てに満足、という訳にはいきませんが、使いやすそうだし、それなりにいいんじゃないかなぁ、と思います。

書込番号:1693545

ナイスクチコミ!0


BIG_PAPAさん

2003/06/29 22:51(1年以上前)

私も本日購入致しました。
ビデオカメラなんて買い直すのは10年ぶりぐらいですか。
昔のものは大きく見えますねぇ。
購入したばかりですので、お伝えできるのは限られますが持ちやすさはすばらしいと思いますよ。
各メーカーのものを持ち比べしましたが、一番でしたね。
縦型のものもありますが、長時間持つならばやっぱりGR-200が一番との感想でした。

書込番号:1714817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR-D200」のクチコミ掲示板に
GR-D200を新規書き込みGR-D200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR-D200
JVC

GR-D200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月上旬

GR-D200をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング