- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日、田町駅ビルの某電気屋で購入いたしました。
値段は99800円。
60分テープ3本に、3000円の商品券がついてました。
それと、店員さんがこちらが何を言うでもなく、キャリーケースと
三脚をつけてくれると言ってきたので、もらいました。
ただし、コニカの安そうなセットですが。。。
店員によっては、DVP3の純正のケースをつけてもいいと言ってました。
(DVX5Kでも使えるケースです。3500円ぐらいが相場みたい。)
私はついでに3000円の商品券を使って
予備バッテリー(大):10400円を購入しました。
ちないに予備バッテリー(普通):7600円でした。
下取してもらうものがなかったし、ケースと三脚に引かれて買いました。
まずまずかなと思ってます。
使ってみた感想はソニーのIPほどは軽くはありませんが、
コンパクトでいいですね。
でも、バッテリーはやっぱ持ちが悪いです。
普通サイズのバッテリーを液晶使って撮影していたら、
30分ばかり使うと電池切れになりました。。。
それと充電が本体にセットして充電と言うのがちょっと。。。
とまあ不満もありますが、かわいいやつです。
0点
ビクターのK5を検討してます。縦型で安いのはこれしかないって感じです。
さくらやで現在99800円で下取りで更に10000円引。
でポイントが約9000円分ついてこれを予備バッテリーにする!
と考えています。やはり予備バッテリー必要ですよね?
下取って言っても実際には売り物にはならないから事実上の値引きみたいです。
0点
GR−DVX5Kを使って見て、操作は簡単で画質、手ブレやいろいろの補正
が出来て、TV局に勤務する専門として値段の割には高性能であると言える。
おまけにパソコンでノンリニアのような編集、エフェクトが加えることができるのも(追加キット無しで)強みではないだろうか?ただ正直バッテリ−の
持ちはあまり良くなく、ACがかかせないかもう1パック追加の必要がある
と思われる。
0点
2001/07/11 17:22(1年以上前)
この機種を欲しいと思っています。
ちなみにバッテリーは何分ぐらい
もちましたでしょうか。
20分前後ぐらいでしょうか。
書込番号:218520
0点
2001/08/26 14:11(1年以上前)
バッテリーは60分テープを液晶を使わないで、撮影する範囲では
問題ないと思います。ただし思ったほど持たないのは事実ですし、
液晶を使った場合の実績は分かりません。
私の場合、撮影時のテープからのコトコトという雑音が気になり、
現在修理に出しております。たまたまのトラブルです。
書込番号:266193
0点
2001/10/05 16:40(1年以上前)
DVX5Kが6万円台になったらほしい!
書込番号:315294
0点
2001/08/26 14:19(1年以上前)
私自身初めて買ったカメラですが、映像について特に不満はありません
でした。かなり小さいのでマイクに手がかぶってしまうという事があり
ました。これ1台で色々撮影するには無理があるかも知れませんが、
手軽に持って撮影するという使い方では、コストパフォーマンスが良いと
思います。
後日談ですが、映像や機能に関して段々欲が出てきて、結局SONYの
TRV−900を買い足してしまいました。
書込番号:266200
0点
2001/08/26 20:37(1年以上前)
割り込んですんません。TRV900 のほうが、ぜんぜんいいでしょ?
?
?
書込番号:266558
0点
2001/08/26 21:46(1年以上前)
画像に関しては、TRV−900が当然ながら良いですよ。
構えて撮影するか、気楽に撮影するかの違いです。
小さいほうがどんなところでも持っていけるので撮影範囲は
広がります。
TRV−900は良い画像で残すんだと言う気張った撮影にこそ
その真価があると思います。画質については文句ありません。
書込番号:266641
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


