Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MG77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション

Everio GZ-MG77JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとのリンクについて

2007/03/27 00:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

いつも参考にさせていただいています。

いままで、GR-D230を使用しているのですが、PCに取り込む時、NeoDVDでMPEG形式でキャプチャしておりました。
最近PCをvistaに変更しました。
そうしたら、非対応でどうしようもなくなりました。
そこで、エブリオ【GZ-MG77】がMPEG2形式での録画と聞き、諸問題が解決するのでは?と思いそこで質問します。

GZ-MG77をPCとUSB接続などした場合、特別なソフトを介さずにマウントしますか?
そして、Mpeg2ということで、すんなりとPCのHDDに「コピー」ってできるのでしょうか?

というのも、添付ソフトの「PowerProducer3」はVista非対応のようで、それにmpeg2を編集するなら、Tmpgencを使ってDVDもしくは、DivXにしたいと思いまして……

どなたかわかる方いましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:6165259

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/03/27 07:28(1年以上前)

USBで接続すると、単純にUSBマスストレージクラスとして認識します。
※外付けドライブとして見える

多分Vistaでも問題無いです

書込番号:6165731

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2007/03/27 09:17(1年以上前)

鉄也さん 早速の返答ありがとうございます。

うれしいですね。するとMpegを直接PCのHDDにコピーできるのですね。

「GR-D230」はPCにキャプチャーするのが結構大変でさらに編集を行いますので時間がかかります。

これなら、PCにコピーですので時間の短縮が可能なのかな?
と思い、購買意欲をそそられます。

ありがとうございました。

書込番号:6165919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/27 20:13(1年以上前)

Windowsなら忘れがちな互換モードは動かないのかな? インストールさえ出来れば実行ファイルで右クリックプロパティで項目を選択は出来るみたいですよ手元のvestaはβ版なので実行に勇気がありますが、、

書込番号:6167558

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/03/28 00:18(1年以上前)

ファインで2時間撮影で約4Gbytですが約7分程度で転送できます。
ちなみにMG505では更に高速になっていて、4分少々で転送できます。

書込番号:6168820

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2007/03/28 12:45(1年以上前)

そうですか。2時間もので7分ですか。
いま使っているGR-D230だとIEEE1394で接続。
ほぼ等速でキャプチャーです。

なまけて、未取り込みのDVテープが約15本あります。

こうなってくると取り込みの速さは重要です。
いいですね。うらやましくって涙が出てきます。

「MG505」はさらに早いのですか・・・

そうなると「MG505」も魅力的ですね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:6170141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

購入検討中ですが、GZ-MG77の録画画像をソニーDVDレコーダー(RDR-GX5)への取り込みはAVコードをつなげるだけで可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6146149

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ☆さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 09:53(1年以上前)

私はAVケーブルで取り込みしています。主に子供を撮影しているため日付等が必要だからです。ただ、S端子を使っています。

書込番号:6149097

ナイスクチコミ!0


スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

2007/03/23 11:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
S端子とAVコードでうまく出来そうですね。
日付を付加する時にS端子が都合いいのですか。

書込番号:6149265

ナイスクチコミ!0


たつ☆さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/24 02:13(1年以上前)

普通のAV端子でもOKです。ただ、S端子の方が画質が良かったと思われます。PCに保存してDVDにすると日付が表示されないので、もっぱらAVケーブルです。

書込番号:6152328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間バッテリー

2007/03/17 23:32(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 創たんさん
クチコミ投稿数:67件

今度弟の結婚式で使用するのに長時間バッテリーを探しています。以前に「マイバッテリー プロ エブリオ」という長時間バッテリーがあることをこの掲示板で知っていたのですが、購入を検討している内に販売終了してしまいました。どなたか長時間バッテリでーお勧めの物はありませんか?

書込番号:6126867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/03/23 16:16(1年以上前)

新しいタイプがでています。但しMG77の動作確認が?です。

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_battery_n/index.html

書込番号:6149991

ナイスクチコミ!0


スレ主 創たんさん
クチコミ投稿数:67件

2007/03/24 23:15(1年以上前)

企画部長さん、返信ありがとうございます。11月に使用する予定なので、じっくり検討します。購入した時は使用感などご報告できればと思います。ありがとうございました。

書込番号:6156011

ナイスクチコミ!0


shimakazuさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/14 00:01(1年以上前)

自分で作ったほうが得ですよ。
電池ボックスと充電器とコネクターで部品は3500円程度じゃないかな。他にも作ってる人がいっぱいいるはず。
今の自作バッテリーは4時間近く持ちますよ。

書込番号:6434078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/06/14 00:50(1年以上前)

いくら結婚式が長いといっても
一瞬止めるぐらいのヒマはあるだろう。
結婚式なら足元に荷物も置けるだろう。

複数個もっていけば済む話。
もちろん大きいにこしたことはないが。

>他にも作ってる人がいっぱいいるはず。

いねえよw

書込番号:6434273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerProducer3NEについての質問です

2007/03/14 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 seihideさん
クチコミ投稿数:6件

ハードディスクムービー初心者です。
 MG77を購入し、DVDに関するソフトウェアをインストールしたところ、CyberLink PowerProducer3NEがタイトル画面でフリーズしたまま動きません。
 解決策を教えてください。
 ちなみに、CyberLink PowerDiretorやPowerDVDは正常に作動します。
 また、所有しているパソコンのスペックは下記のとおりです。

 OS: Windows XP 
 CPU:Celeron 2GHz
 メモリー:768MB

書込番号:6112292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/15 09:07(1年以上前)

seihideさん

あなたのパソコンにすでにインストールされているDVD作成ソフト等と干渉している可能性がありますが、一度関連ソフトを完全に削除して再アタックしてみては如何でしょうか。

書込番号:6116634

ナイスクチコミ!0


スレ主 seihideさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/15 22:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:6118918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の取り込みについて質問です。

2007/03/10 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 はなぱさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
ちょっと分からない事がありまして、ご存知の方いらしたら
教えて頂きたいです。

MG77を購入し、動画をパソコンに取り込んだのですが
うちのパソコンはmacでして、いまいちやり方が分かりません。。

imovieで取り込みってできますか?
本体をつないでコピぺでフォルダをつくり、imovieを開いて読み込み
ができません。
手作業で拡張子はMPEGに変換しました
ここが間違ってますか?


一応mac対応とされていますよね。
出来ればimovieを使いたいです。

ちょっと動画の扱い初心者なもので
どなたか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6095861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/03/10 01:57(1年以上前)

MG77にCapty MPEG EDITというソフトがあるようです。
http://www.pixela.co.jp/products/authori
ng/capty_mpeg_edit_ex/index.html

同じく付属のMONODVD
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/j/monodvd/index.html

iMovieは、圧縮法MPEG-2の動画ファイルに対応していないのでは?

MPEG-2再生コンポーネントを入れたら使えるようになる?QuickTime6用ですが7でもこれで大丈夫?
この辺りは、実際に使っておいでの方のレスをお待ちください。http://www.apple.com/jp/quicktime/mpeg2/

なお、有名なフリーソフトで、MPEG Stremclipがあります。
http://www.squared5.com/svideo/mpeg-streamclip-mac.html

by 風の間に間に Bye

書込番号:6095948

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなぱさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/10 09:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

やはり形式がいろいろ有るのですね。。
quicktimeのmpeg2コンポーネントは使えそうですね!
これが可能であれば直接取り込めるって事ですね。
だめならいったん付属ソフトで取り込み、再度
imovieで取り込みます。

やはり動画は静止画以上に難しいです。。
助かりました。ありがとうございます。
使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:6096609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お勧め編集ソフトについて

2007/02/16 13:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 ギタロさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
一週間ほど前にMG77を購入いたしました。
初めてあつかうビデオカメラなのでまだまだ色々と戸惑いながら撮影しております。

そこでさらにビデオカメラを活用する為に、皆様のお勧め編集ソフトを教えていただけないでしょうか。

主な使用目的は建物の外観や室内を撮影し、そこにテロップ?字幕?をつけて概要を説明したいと思っています。
また、撮影した後PCで編集がてら音声でナレーションも入れてみようかと。

フリー、シェア問わず使い勝手の良い編集ソフトがありましたらご紹介下さい。

他にも室内を撮影してみて撮影範囲が狭く、いっぺんに室内を画面に納めにくいため、広角レンズの購入を予定しております。ビックカメラで純正品をと思っておりますが、こちらもアドバイスをいただければ幸いです。

なにぶん初めてビデオカメラを扱いますので、頓珍漢な質問であれば申し訳ありません。

書込番号:6008740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/16 20:37(1年以上前)

Final Cut StudioやPremire Proなら編集はなんでも出来ますよ。
ただし高いですし最初は難しいでしょう。
自分はFinalCutStudioを使っていますが、色々ソフトが入ってまして、これが出来たらいいなぁというストレス無く編集でき、ある程度出来るようになれば自分の場合小遣い稼ぎでソフト代ならずPC代まで戻ってくるようになりました。(ーー;)
今となってはとても使いやすいソフトだと感じております。一応Appleのホームページを覗いて見ては?

どれくらいの編集を望むのか分かりませんが、趣味にしたいと思っているのであれば、WindowsユーザーならAdobeから出ているPremire Elementsがいいと思います。AppleユーザーならばFinal Cut Express HDという両者入門編の動画編集ソフトが出ております。

あとはmacを買えばタダでi movieというそこそこのトランジション、フィルタを付ける事が可能なソフトが付いています。もちろん字幕や後から音声を入れることも可能です。そこらのフリーソフトより断然使えるソフトです。


レンズについては自分の範囲外です(--)っつ

書込番号:6009849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/17 03:27(1年以上前)

SD解像度なら超編2最強。たぶん。

書込番号:6011482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギタロさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/23 19:35(1年以上前)

お返事が遅れて申し訳ありません。

ともべ〜さん、はなまがりさん、アドバイスありがとうございます。

お勧めのソフトを検討して、自分にあったもの選びたいと思います。
やはり初心者は初心者入門用のソフトからはじめた方がよいのでしょうね。

MG-77に同封されていたPowerDirectorというソフトを試してみた所、
あまり使い勝手がよくないというか、思ったとおりに出来ませんでした。

これからもいろいろ悩みながら
時間を掛けてMG-77と付き合っていきたいと思います。

書込番号:6038313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/02/25 00:50(1年以上前)

はじめまして。
ぺガシスのソフトも使いやすいですよ。
私もビデオカメラ初心者のMG77ユーザですが、同梱ソフトは分かりづらくて、この掲示板でぺガシスの「TMPGEnc DVD Author」を教えてもらいました。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html

体験版(14日間使える)で試してみてはいかがでしょうか。
お持ちのPCの能力にも依存するので、ソフトの機能+PCとの相性も確認してきめられたら良いかと思います。

書込番号:6044332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/25 02:42(1年以上前)

それは編集ソフトじゃないけどな。
まあ字幕がつけばこの場合の要件は満たしているが

書込番号:6044687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/28 17:43(1年以上前)

ギタロさん こんにちは、

 このビデオカメラに付属のソフトでは、使い難いですか。
色々使ってみましたが、最終的には、大同小異だと思います。

 このカメラで撮影した場合は、付属ソフトが、一番使いやすかったと思います。

 当然タイトルもエフェクトもアフレコや音楽も入れることが出来ますし、何よりも無駄な出費がかかりません。

 使い慣れてから他のソフトを使ってみた方が色々と経験になるような気がします。

書込番号:6058668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/03/01 00:40(1年以上前)

>色々使ってみましたが、最終的には、大同小異だと思います

またまたご冗談を。
「色々」って何をどういう評価基準で比較したのでしょうか?

書込番号:6060477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-MG77のオーナーEverio GZ-MG77の満足度4

2007/04/25 23:43(1年以上前)

こんばんは。

付属のPower Director Expressでは、そこそこの編集が出来ると
思います。
ただ、そこで作成したファイルをPower Producerで書き込むと
凄く時間がかかります。

大体、1枚のDVDに書き込むのに、4〜5時間はかかります。
なので、最近では寝るときに動かしてやっている状態です。

私のPC環境が悪いのでしょうか?
それとも、このソフトの実力なのでしょうか?

・windows XP Home Edition
・ペンティアム4 2.4G
・メモリ:1G
・HDDの余裕:十分(数十G)
・DVD Writer:USB 2.0でつなげたbuffalo DVSM-XL516(パイオニア製DVR-111L)
・ディスクは普通のDVD-R(マクセル8倍速)

一度作成したDVDを、Copyする際は、1枚10分程度で終わるので、
ドライブの問題とは思えません。
ソフトのせいだとすると、買い換えを考えるのですが・・・。

アドバイスをお願いします。m(__)m

書込番号:6271230

ナイスクチコミ!0


本格派さん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/02 09:23(1年以上前)

私も付属のソフトでDVDへのダビングを試みているのですが、2時間弱の内容をデータ出力するまでで10時間近くかかっています。今、ようやく最後のDVDへの書き込みに入ったのですが、スタートから3時間経過したのにもかかわらず、「書き込み」の前段階の「フォルダ、ファイル構成の作成」のわずか7%の進行という状況です。

パソコンの能力の問題なのか、ソフトが悪いのか、あるいはこのカメラの能力なのか、どれなのでしょう?

一番早くDVDに落とせる手段をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:6292527

ナイスクチコミ!0


本格派さん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/02 09:35(1年以上前)

すみません、ビクターのHPを見たら載ってましたね。
専用DVDライタ−を使えば録画時間の半分なんですね。金を掛けたくなかったので買わなかったのでした。忘れてました。
それから、ハイブリッドレコーダーでHDに落としてからDVDにダビングするのでもいいですね。

それはそうと、付属の編集ソフトを使ったダビングの標準的な時間はどれくらいなのでしょう?経験のある方、教えて下さい。

書込番号:6292552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-MG77のオーナーEverio GZ-MG77の満足度4

2007/05/06 23:08(1年以上前)

本格派さん、こんにちは。
ある意味、仲間がいたって感じで嬉しい?です。
やっぱり、付属のソフトでは時間がかかるんですね。
でも、付属で無料??とは言え、こんなに時間がかかるのを
メーカー側では何とも思っていないのでしょうか?
1枚のDVDの書き込みに、数時間かかるのって、実用的では
ないですよね。
それ以外は問題なく気に入っていますので、チョット残念です。

書込番号:6309798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG77
JVC

Everio GZ-MG77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

Everio GZ-MG77をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング