Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MG77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション

Everio GZ-MG77JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アスペクト比 HDDレコーダー経由

2007/06/24 03:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:23件

過去スレも拝見したのですが、理解できなくて質問させていただきました。

◎撮影機種
Everio GZ-MG77(ワイドモード16:9)

↓(エブリオとの接続はS端子接続)

◎HDDレコーダー
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

↓(D4端子接続)

◎表示テレビ
ソニーワイドTVブラウン管

の構成で使用しております。
画像を再生すると、アスペクト比が崩れて縦長の画像になってしまいます。

テレビリモコンで表示モードを切り替えてもうまくいきません。AQUOSレコーダーの設定を変えても見かけ上
なおった様子でも上下の画像が切れてしまいます。

初歩的な質問ですみませんが、我が子の顔がビヨーンと縦長になってしまい困っております。
ワイドフル表示のまま再生は可能でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:6466463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/24 21:46(1年以上前)

>AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

このS端子入力が、ワイド画面信号を自動的に識別する
「S1」端子でないと思われます。

そのレコーダーの他のS端子で「S1」がなければ無理かも
しれませんね。
TV側で表示切替をする必要があります。

>テレビリモコンで表示モードを切り替えてもうまくいきません。

あれ?出来ませんか?これは不思議ですね。
他に設定があるのかな?


参考
S端子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
>S1端子

書込番号:6469261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/06/25 00:30(1年以上前)

山ねずみRCさん、ご親切にありがとうございます。
発売からしばらく経っている機種なので、もう書込みされないと思っておりました。

自分なりにも色々試行錯誤しました。
中身をよく分かっていないのですが、以下の現象はつかめました。

・AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の接続設定で
D3 or D4接続にすると、D映像出力が「1125i出力優先」というものになってしまい、その辺りがポイントなのでは?と。違うかな。

・ビデオカメラで録画した映像を見る時のみ、設定画面でD2接続(実際のケーブルはD4接続)に設定すると所望のアスペクト比になりました。画面右下の日時表示まで確認。

ただし、D2接続のままだと電子番組表の表示範囲が狭くなったり不都合があるので、
その都度切り替えるしかないかな?と。

テレビ(KV-32DX750)のリモコンの「表示モード切替え」でうまく行けばこんなにややこしいことは無いのですが、「フル→ノーマル→ワイドズーム→ズーム→字幕入」と全て試しましたが、「フル」以外はアスペクト比もそうですが、表示の一部が切れたりして×。

内容からすると、AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25に書込みしたほうが良いのかな?

書込番号:6470007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーサリングソフトについて

2007/06/22 11:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 Ochamickさん
クチコミ投稿数:8件

あまり下調べもせず、ソニーのminiDVビデオカメラから買い替えてしまいました。
Macへの動画取り込み・DVD作成は付属のソフトで対応ができるらしい(過去ログからの情報)ですが、今までiMovieを使っていたのでどうしても使い勝手・ソフト同士のバッティングを考えてしまい、インストールを躊躇しています。
過去と同じような質問になるかもしれませんが、Macでのオーサリングはどのパターンが最適なのでしょうか?
Mpeg2のまま付属ソフトでやるか、DVに変換してiMovieでやるか、または他に最適な方法ありますでしょうか?

書込番号:6460213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD作成の方法

2007/06/18 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:21件

DVDを作成する際、皆さんはどのような方法で行っていますか?ビクターに聞いたところ、一番劣化無くDVDを作成するにはエブリオ専用DVDライターCU-VD20を使う方法が良いそうです。パソコンで作成したり、DVDレコーダーを使うより、この方法がいいのでしょうかね・・?ご意見がありましたらお願いします。

書込番号:6449470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

編集ソフトは何が良いのでしょうか。

2007/06/06 18:41(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 ぽぞさん
クチコミ投稿数:15件

GZ−MG77を持っており、付属のDVD編集ソフトを使用しているのですが、想像していたほど編集機能がなく、市販のソフトの購入を考えています。ビデオカメラは今回が初めての購入です。
 同カメラを持っている方や、対応可能のソフトを持っている方で、これはお勧めというものがありましたら教えて下さい。

書込番号:6409563

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ☆さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/16 06:41(1年以上前)

過去ログにありますよ。

書込番号:6440956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Everio GZ-MG77の購入を考えていますが?

2007/05/28 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:4件

東京ディズニーリゾートに持って行きたいのですが?
夜のエレクトリカルパレード等を撮影するのが目的です。
近所の中古屋で39,800円売っていたのが目に止まりました。
ナイトアイも付いており、F値1.2レンズということも手伝って購入を検討しております。
が、40,000円弱の買い物は私にとって安い買い物では無いので、悩んでおります。

どなたか、TDRに持って行った方、実際に撮影した方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:6381824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/05/30 10:08(1年以上前)

ナイトアイ(スローシャッタ)で撮ったら悲惨な映像になります。
夜のパレードに必要なのはダイナミックレンジ(明るいところから暗いところまで映す能力)で、明るさではありません。
どんなビデオカメラでも、電球は映りますので。
ただし、中古品はお奨めしません。

書込番号:6385811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 20:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

そうすると、最近のキャノンとかパナソニックで出して来た
ハイビジョンで最低照度6ルクス(オートモード1/30秒)とか
そういう奴の方が良いのでしょうか?

中古品は手を出さないほうが良いのでしょうか?

書込番号:6387370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/30 23:59(1年以上前)

HV10で夜のパレードをまだ撮っていませんが、
5年前のSDカメラよりはまともに映ると思います。(願望も含む)
1/30秒のスローシャッタは使ってはいけません。

リスクを承知で中古品を選ぶのであれば止めはしませんが。

書込番号:6388275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/31 00:24(1年以上前)

またまた、アドバイスありがとうございます!

安物買いの銭失いといいますから、今回は中古品は止めにして
新品かつ最近出たもので検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:6388371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集ソフト

2007/04/09 01:15(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 KOGI5Fさん
クチコミ投稿数:8件

VEGAS MOVIE STUDIOを使っていらっしゃる方はいないでしょうか。

このソフトを使うと、タイムラインに動画しか出てこなく、音声が表示されませんし、当然音声も出力されません。

このソフトが気に入ってるので、このソフトで編集を行いたいのですが、なにか情報をお持ちの方がいれば宜しくお願いします。

書込番号:6212296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2007/04/09 02:09(1年以上前)

私もVEGAS MOVIE STUDIOを使っていて、気に入っているの
ですが、マニュアルは意味不明だわ、サポートは皆無だわ、
使っている人は少ないわで、暗中模索状態です。

出来るだけ有益な情報交換ができるといいのですが、残念
ながら、私はHDVカメラを使っているので、Everio GZ-MG77 の
ことは全く知りません。

そもそもどういう状態なんでしょう?
タイムラインは動画と音声は別々ですけど、音声のタイム
ラインも表示されていないのですか?

書込番号:6212403

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOGI5Fさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/09 10:23(1年以上前)

レスありがとうございます。

>タイムラインは動画と音声は別々ですけど、音声のタイムラインも表示されていないのですか?

はい。動画のタイムラインは問題なく表示されるのですが、音声のタイムラインには表れません。

他で用意した動画ファイルでしたら、動画ファイルをエクスプローラーからドロップするとき、勝手に動画トラックと音声トラックの2つに分かれて表示されるので一目瞭然ですが、MG77からのファイルだけは、ドロップするとき既に動画のみしか表示されないのです。
(ちなみにソフトのバージョンは6.0)

似たような経験は、他のソフトでもあるのですが(詳細な状況を覚えていませんが)、MPEGの仕様(?)をなかなか理解できず、困っています。

どこかヒントになるサイトでもあれば、もうちょっと頑張って調べてみるのですが…

書込番号:6212830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG77
JVC

Everio GZ-MG77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

Everio GZ-MG77をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング