Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MG77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション

Everio GZ-MG77JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暗所性能はDVと比べてどうですか?

2006/03/18 10:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:77件

最近のビデオカメラで気になるのは、やはり暗所での画質です。DVカメラ(いろんなグレードがありますが)と比べて、暗所での性能について皆さんの感想をお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:4922439

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/18 11:48(1年以上前)

DVカメラとの比較では有りませんが
旧GZ-MC100と比べ暗所での撮影はかなり改善されており
GZ-MG77での暗所の撮影には全然不満は有りません。

書込番号:4922727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて質問です。

2006/03/13 01:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 れい@さん
クチコミ投稿数:1件

昨日GZ−MG77買いました!明日から旅行に行くので念のため一番大きいバッテリーを買ったのですが、あまりにも大きくてびっくり。
本体よりこっちが大きくて持ったときのバランスが悪いですね。
それなら真ん中サイズを2つ買うほうが使いやすさとか、撮影するのにもいいのでは!?と、思ったんですがどうでしょうか?

書込番号:4907638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/03/13 09:45(1年以上前)

私は仕事でGZ-MG50を使いますが、確かにBN-VF733は大きすぎますね。
家庭で使うなら、BN-VF707かBN-VF714までにした方が良いでしょう。
ちなみに純正は高いので自己責任で
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?key=BN-VF7
等を考慮されるのが良いかもしれません。

書込番号:4908035

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/13 13:36(1年以上前)

>>それなら真ん中サイズを2つ買うほうが使いやすさとか

私もそう考えて、中容量バッテリーを一つ追加購入しました。
標準バッテリーと中容量バッテリーで
合計1時間30分〜2時間足らずは録画できる計算なので
もうひとつ中容量バッテリーは要らないかな?と考えている所です。

書込番号:4908559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/16 00:09(1年以上前)

私は、Everio GZ-MG77を使っていますが、
ロワジャパンさんの BN-VF714-5 で無事 動いています。

最初、BN-VF714-UでGZ-MG77が起動せず、
どっきりしたのですが、
ロワジャパンさんが BN-VF714-5に交換してくれました。

とても、親切・丁寧な対応でした。ホッ。

書込番号:4916073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 17:46(1年以上前)

自己責任でロワバッテリーとありますが、問題とか起こる可能性ってあるんですか?カメラ本体に悪影響とか?

やはり純正は高くて、手が出ないため検討中です。

問題の可能性を教えてください。

書込番号:4982073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/04/16 14:26(1年以上前)

よこchinさん、貴重なご意見有難う。
大変参考になりました。
安いのでEverio GZ-MG77対応BN-VF733-5を購入検討したいのですが
使っておられる方いらっしゃいましたら使用時間などビクター
純正品並みに持つでしょうか。

書込番号:5002075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/17 14:35(1年以上前)

先日、Everio GZ-MG77を購入しました。
この掲示板を拝見しロワジャパンさんの
BN-VF714-5を注文したのですが
届いたバッテリーの型番はBN-VF714Uでした。
ロワジャパンさんに問い合わせると
「間違いない」との返答。
よこchinさん をはじめ、ロワジャパンさん
でBN-VF714-5を購入された方のバッテリーの
型番もBN-VF714Uとなってますか?

書込番号:5004450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/04/17 20:07(1年以上前)

私は会社で買ってくれたのでMG50には純正を使っています。
個人使用のデジカメ、デジ一眼にはrowaを数個使っていますが。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1161
このページの写真をよく見ると「U」の文字が見えますネ

書込番号:5004993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/17 20:24(1年以上前)

よこchinさん 、レスありがとうございます。
「U」の文字が見えますよね〜。
多分、この画像は「BN-VF714-T」との
使い回しだと思うのですが・・。
不安なので、いまだに本体に取り付けていません。
再度の質疑もロワジャパンさんは
「間違いない」との返答だし・・。
どなたかの確認レスまで、「待ち」なのか・・。

書込番号:5005045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/04/18 18:42(1年以上前)

>>初心者307さん

http://www.rowa.co.jp/html/pl.html
これでは安心できませんか?

書込番号:5007265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/18 19:28(1年以上前)

よこchinさん 、再度のレスありがとうございます。
リンク先、確認いたしました。
使ってみようと思います。お世話かけました。
ありがとうございました。

書込番号:5007359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/04/22 09:07(1年以上前)

ROWAの互換バッテリ購入しました。
ROWAのHPに従い

バッテリー BN-VF733-5 (7.4V) 
急速充電器 BN-VF733-AC

注文したら

下記が届きました。

バッテリー紙箱レッテル BN-VF733-5(中身はBN-VF733U)
ボルテージが違うぞ!
BN-VF733-5は7.4V
BN-VF733U は7.2V(VictorMG67、MG77基準)
これが互換バッテリーのようです。
HPで検索しても出ていなかった。
ROWAにメール確認したら間違いないってさ!

書込番号:5016056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続のDVDライター(純正品以外)

2006/03/12 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 C-M-Nさん
クチコミ投稿数:2件

当方まだこのモデルを買っておりませんのでユーザーの方に質問です。

このモデルは純正以外のUSB2.0接続の外付けDVD-RドライブでもDVDへの書き込みが可能なのではないでしょうか?

と、いいますのも、

@専用DVDライターがあまり高価ではない
A専用DVDライターの諸元を見るとPC用外付けDVD-Rドライブのそれと酷似している
B専用DVDライターがPC用外付けDVD-Rドライブとして使えそう
Cもしかしてカメラ本体にシステムの一部としてライティングソフトが内蔵している??

という推測をしたからです。
接続時に型番認証していたら不可能だと思いますけど、そうでなければ、あるいは......

書込番号:4904491

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/12 21:14(1年以上前)

無理だと思いますよ。
そもそもUSB接続と言うのは
HOST(PC)と端末(デバイス)が1対1で通信する規格です。
それが端末と端末間で通信するのは、なんらかの特別な仕組みが必要です。
例えばプリンターのPicBridgeなんかが規格されています。

そうで無い場合は端末のどちらかがHOSTのふりをして、端末と通信をします。
USB接続ストレージの内容をバックアップするトリッパーなんかがそれですが、その場合端末側はUSBマスストレージに限る等大きな制限が有ります。

専用DVDの場合は、どうでしょうか?
Everio本体はPCにUSBで接続すると、何の設定も無くUSBマスストレージデバイスとして認識されるので単純にUSB端末だと思われます。
だから専用DVD側がなんらかの特殊な設定になっているのでは無いかと思われます。

とりあえず面白いので、試してみようかと思ったのですが
USBミニB<>USBミニBのケーブルは持っていないので試せませんでした。

書込番号:4906574

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-M-Nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/14 03:59(1年以上前)

お返事ありがとうございました
USBもそのような属性があるんですね

書込番号:4910879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高速タイプSDカード

2006/03/10 22:53(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:1041件

近々GZ−MG77を買おうかと思っていますが、それと同時にSDカードも、と思っています。調べてみるとメーカー推奨のカードの中ではSANDISKのが安そうですが、他社のものと比べ転送速度等で劣るところはあるんでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4899821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件

2006/03/10 22:58(1年以上前)

すみません、もう一点質問です。被写体は3歳の落ち着きのない息子なんですが、GZ-MC500ではフォーカスが合うのに時間がかかる、と聞きました。MG77ではどうでしょうか?お持ちの方、教えてください

書込番号:4899852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/03/11 23:42(1年以上前)

http://kakaku.com/sku/price/005270.htm
このなかで、SDSDH- と SDSDX3- が高速タイプと言われる物です。

それと型番の最後の-903が日本向けです。
-901だとアメリカ向けで日本ではSANDISKのサポートが受けれませ
ん。

書込番号:4903388

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/12 00:12(1年以上前)

>GZ-MC500ではフォーカスが合うのに時間がかかる

昨日は比較的明るい室内で、動き回る子猫をずっと撮影していました。
人間の赤ん坊よりもよっぽど動きが速いと思いますが、ピントが追いきれないと感じる事は有りませんでした。

GZ-MC100では同じ場所で、ピントが合わないと感じる事が多かった事にに比べフォーカスの追従は非常に良くなっています。

書込番号:4903517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2006/03/13 22:46(1年以上前)

すみません。見るのが遅れました。丁寧に教えて頂きありがとうございます。またいろいろ教えてください。

書込番号:4910093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG77
JVC

Everio GZ-MG77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

Everio GZ-MG77をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング