Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MG77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション

Everio GZ-MG77JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付属の編集ソフトに関して教えて下さい

2006/07/30 02:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:34件

MG77にて初めての動画編集作業をしています。
長文お許し下さい。以下について教えて下さい。

ウルトラファイン、16:9モードで撮影後、DVD保存するために
説明書通りに、以下の作業を行いました。
(1)パソコンに動画を保存
(2)付属のPowerDirectorExpressにて編集。各動画を連結、タイ
  トル・テロップの挿入などをする
(3)PowerDirectorExpressでDVD保存を実行。
  「NTSC DVD(高画質)」、「SVRT使用」、「16:9ムービーの
  のエクスポート」をそれぞれ選択(チェック)
(4)付属のPowerProducerでDVDに書き込み

この時に下記2点についておしえて下さい

(a)上記で作成したDVDを東芝プレイヤー(RD-XS46)にセットして、
  東芝ワイドTV(32DW3ME)で再生・表示したところ、動画の上下
  左右が若干ずつ切り取られた形になり、動画下部にギリギリ
  に挿入したテロップのほとんどや、左端によせて挿入したタ
  イトルの頭2文字程度が(それぞれフォントサイズ14程度)、
  見えなくなってしまいました。現在のところ、削られても大
  丈夫なようにテロップなどを多少中央よりにセットするしか
  対応できませんが、オリジナル動画の一部が削られているの
  にはかわりなく、なんとかしたいと考えています。
  これを回避する方法はありませんか?。

(b)上記の(1)-(4)でDVDに作成した動画は、MG77のオリジナルよ
  りも画質の劣化は発生しているのでしょうか?。また、もし
  劣化しているとしたら、それを回避する方法はあるのでしょ
  うか?

よろしくお願いします。

書込番号:5301479

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/30 15:43(1年以上前)

>画の上下左右が若干ずつ切り取られた形になり

TV側の表示能力問題なので、どうにもなりません。
最新の液晶TVやPC上ソフトで再生すれば、端まで表示されるでしょう。

>MG77のオリジナルよりも画質の劣化は発生しているのでしょうか?。

テロップ等を入れる編集を行う限り、絶対に画質は劣化します。
これを回避する手段は有りません。
テロップ等を入れる編集を行わなければ、無劣化のでDVD-VIODE作成は可能です。

書込番号:5302614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 18:20(1年以上前)

鉄也さん、返信ありがとうございます。

(A) そうですか。TV側の問題ですか。
   それでは、とりあえず、今の時点では我が家のTVで見ること
   ができる位置に表示させておいて、最新TVを買ったら(いつ
   になるかわからないですが、、、)もう少し端側に編集する
   ようにします。

(B) テロップを入れたら劣化必至とのこと。わかりました。
   では以下の方法でDVDを作成した場合は劣化なしということ
   でしょうか?。無料とはいえ、付属のソフトが今ひとつ安心
   できないので、よろしければ再度おしえて下さい。

(1)パソコンに動画を保存
(2)付属のPowerDirectorExpressにて編集。各動画の連結のみ
  実施。タイトル・テロップの挿入などはしない。
(3)PowerDirectorExpressでDVD保存を実行。
  「NTSC DVD(高画質)」、「16:9ムービーののエクスポート」
  をそれぞれ選択(チェック)、「SVRT使用」はチェックせず。
(4)付属のPowerProducerでDVDに書き込み

よろしくお願いします。

書込番号:5302942

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/30 21:22(1年以上前)

>以下の方法でDVDを作成した場合は劣化なしということ

その筈なのですが、付属ソフトの設定方法がイマイチよく判りません。
なので、私は市販ソフトでしかDVD-VIDOE作成をしません。

書込番号:5303436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 22:53(1年以上前)

鉄也さん、再び返信ありがとうございます。
非常に勉強になります。

>付属ソフトの設定方法がイマイチよく判りません。

作成された動画ファイルが元ファイルより劣化しているかどうか
はどうやったらわかるのでしょうか?


>なので、私は市販ソフトでしかDVD-VIDOE作成をしません。

鉄也さんはどの市販ソフトを使われていますか?
この口コミで何回もかかれているかと思いますが、鉄也さんが
色々なソフトについて発言されているので、どれが本来使っている
ものなのかわからなくなってしまいました。
よろしければ教えて下さい。

書込番号:5303832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Everio GZ-MG77のオーナーEverio GZ-MG77の満足度4

2006/07/31 00:08(1年以上前)

東 西男...さん

>(3)PowerDirectorExpressでDVD保存を実行。
>  「NTSC DVD(高画質)」、「16:9ムービーののエクスポート」
>  をそれぞれ選択(チェック)、「SVRT使用」はチェックせず。

「SVRT」は動画の劣化を防ぐ機能なので、「SVRT使用」は必ずチェックしましょう。チェックをしないと再エンコードします。
再エンコードすると画質は劣化します。

>(2)付属のPowerDirectorExpressにて編集。各動画の連結のみ
>  実施。タイトル・テロップの挿入などはしない。

「SVRT」を使用すれば画質が劣化する部分はタイトル・テロップの挿入および動画の結合部分だけです。ほとんどの部分は劣化しません。

>(4)付属のPowerProducerでDVDに書き込み

PowerProducerは使い勝手がいまいちなので、市販ソフトですが
TMPGEnc DVD Author 2.0を個人的にはお勧めします。






書込番号:5304175

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/31 07:33(1年以上前)

>作成された動画ファイルが元ファイルより劣化しているかどうか
はどうやったらわかるのでしょうか?

まずは単純に見た目ですね。
それから作成したDVD-VIODEのビットレートを確認して、オリジナルと明らかに違っているので再エンコードされているのが判りました。

えんたぷらいず1701さんがフォローしてくれましたが
「SVRT使用」はチェックした方が良いです
しかし私はそれでも再エンコードされてしまっていたので
どう設定すれば再エンコードしないのか判らず、使い勝手も悪いので
市販ソフトのTMPGEnc DVD Author 2.0しか使っていません。

書込番号:5304626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/08/01 00:39(1年以上前)

鉄也さん、えんたぷらいず1701さん、返信ありがとうございます。

>作成された動画ファイルが元ファイルより劣化しているかどう
>かはどうやったらわかるのか

んーー。。「単純に見た目」ですか。素人なので、見た目で違いは
今ひとつわかりません。であれば、気にすることない、とも言えま
すが(笑)。作成したDVD-VIDEOのビットレートを確認する方法を教
えて頂けるとうれしいです。色々すいません。


>どの市販ソフトを使われていますか?

鉄也さん、えんたぷらいず1701さん、共に「TMPGEnc DVD Author
2.0」とのことで共通ししていますので、安心してこのソフトな
ら使えると思います。値段は1万円前後と(私にとっては)ちょっと
高いですが、がんばって購入しようかと思います。
ありがとうございます。


>「SVRT使用」は必ずチェックしましょう

了解しました。そのようにいたします。
私が、「SVRT使用」をチェックせずに、と書いたのは、以下の理由
からです。
付属されていたマニュアル『ドラマチックムービー制作マニュアル
〜データ保存編、編集編〜』(LYT1536-005A)の6頁に「編集動画を
オリジナル画質で保存する 「SVRTを使用する」をチェックする」
と書いてありました。そのすぐ上には「未編集動画をオリジナル
画質で保存する 「NTSCDVD(高画質)」を選択」と書いてあります。
てっきり、テロップなどの挿入をしない(=未編集)場合は「SVRT」
をチェックしなくていいのだと思ってしまいました。
SVRTの意味がわかりましたので、今後はチェックします!

書込番号:5307361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みできません

2006/07/28 17:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:40件

付属のpower directorで編集したものをpower producerで、いざ 書き込みをクリックすると、5秒くらいすると元に戻り、先へ進みません。C社のサポートへ問い合わせしたら、他のレコーディングソフトとかんしょうしあっている為というので、関係してるものは全て削除しました。ちなみにこの二つのソフトも一回アンインストールし再度試みましたが、だめです。ドライブは外付けのIO DATAのものを使用しておりますが、デバイスはきちんと反応しております。
どなたか解る方、よろしくお願いします。

書込番号:5296814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/07/31 00:26(1年以上前)

自己レスすいません。どうやら外付けのドライブが非対応でした。

書込番号:5304233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2006/07/27 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:4件

MG77を購入予定です。

互換バッテリーを使用している方いらっしゃいますか?
特に問題ありませんか?
純正に比べ半値以下のため迷っています。

また展示品触ってて気になったんですが、再生中に停止する方法がよくわかりませんでした。
買って説明書読めば分かる事ですが。

書込番号:5294776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/28 00:43(1年以上前)

互換バッテリ、互換バッテリ、何度も何度もうるs(略
なぜかビクター機のカテゴリばっかり・・・

プリンタの詰め替えインクと同じですな

書込番号:5295252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD??orSD??

2006/07/26 16:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件

現在購入に向け検討中なのですが、Everio MG77の液晶画面がすごく荒いように感じたのですが‥ パナのSDR−S100の画面はすごく綺麗なのに。 実際の動画には影響ないとは思うのですがZOOMで10倍を超えた場合の荒さが実際にその場で判るかどうかが気になります。 どなたかご存じないですか??
あとパナの3CCDとビクターの3CCDってやっていることは同じなんでしょうけど写りも一緒なんですかね??実際に使用するのは子供のイベントがメインとなるのですが個人的な意見で結構ですのでこっちがお勧めっていうのあればお願いいたします。

書込番号:5290866

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/26 21:36(1年以上前)

そりゃ、
Everio GZ-MG77/mg505 の 2.7型(11.2万画素)
に比べ
SDR-S100 は 2.8 型(21万画素)
と倍有りますからね。

ちなみに10倍を超えるデジタルズーム時の荒さですが
この程度の大きさの液晶では、どちらにしろ判らないと思いますよ。

書込番号:5291650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/07/27 01:34(1年以上前)

>あとパナの3CCDとビクターの3CCDってやっていることは同じなんでしょうけど写りも一緒なんですかね??

同じ3CCDでもCCDの大きさは
パナは6分の1型
ビクターは4.5分の1型

書込番号:5292577

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件

2006/07/27 12:44(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。 やはりこの大きさの画面では判りませんか。しかしMG77には最大ズームの幅が選べるようになっているんですね。荒い画質にしたくないときにはこれは便利かもしれませんね。 パナのS100はいろいろ触ってみたのですがそういう機能はないようですね。 しかしメカレスでSDをディーガに入れるだけで保存出来るっていうのが魅力ですね。
私、レンズのことはとんとわからないのですが3CCDの6分の1型と4.5分の1型とはいったい?? どちらがいいのですか??

書込番号:5293381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/07/27 20:37(1年以上前)

CCDの大きさがビクターのほうが大きいので仕様を見る限りはビクターのほうが綺麗なはずです。

ソニーのVX2100に関しては3分の1型の3CCDなのでもっと画質はいいと思います。ただ画質はほかにもレンズやCCD以外の要素も関わってきますし、個人の画質の好みにもよるので一概にはどれが一番かはいえないですが。

書込番号:5294281

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/27 22:31(1年以上前)

確かにCCDサイズはMG505の方が大きいのですが

MG505
1/4.5 型133万画素CCD×3
有効画素数:動画69万×3、静止画123万×3
と動画撮影時にCCDの中央の狭い範囲にしか使われていないのに対し

S100は
1/6 型 80万画素CCD× 3
有効画素:動画64万× 3、静止画:71万×3
と動画撮影時にも比較的広い範囲を使っています。
これはS100が光学手ブレ補正なのに対し、MG505が撮影領域をずらすタイプの為
その分のCCD領域を必要とするからです。

その為、1CCD辺りの面積は計算上ほぼ同じ程度か
むしろS100の方が大きいです。

書込番号:5294682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/27 23:20(1年以上前)

上記2種CCDについて、

1/4.5型の全有効面対角を 4mm→ 撮像面は 7.68mm2、
 1/6型の    〃    3mm→   〃  4.32mm2 としたとき、

上記2種の動画有効面の対角は、
1/4.5型→((7.68*69/123)/0.48)^0.5≒3.00(mm)・・・1/6型相当
 1/6型→((4.32*64/ 71)/0.48)^0.5≒2.85(mm)・・・1/6.3型相当

・・・まあ、実質的には動画有効面の小ささは同等程度ですね(^^;

  ※4:3の撮像面の対角の比率は「5」なので、面積=0.48*対角^2
  ※全有効面での画素数をそれぞれ123万、71万とした

書込番号:5294882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RW:書込/書換最大1倍速?

2006/07/23 15:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 toytoyloveさん
クチコミ投稿数:1件

春頃からビデオを買いなおしたいと
少し勉強していたのですが

昨日本日限りで
YAMADA電気テックランド柏店で
ケース+三脚付き
87.000円ポイント18パーセント
実質71.340円で出ていたので
衝動買いしてしまいました。

いつもは深く勉強してからかうのですが
わからないことがあるので教えてください。

うちのPCは
FMV NB55G
なのですが
DVD-RW:書込/書換最大1倍速
ということは
書き込みに実際の撮影時間と同じだけかかるのでしょうか?



書込番号:5281067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/07/23 21:53(1年以上前)

DVDの書込/書換速度というのは、標準の1.35MB/sに
対して何倍かということなので、DVDの実容量
4376MBを1.35で割った3241秒(=54分)というのが
実際の書込み時間(本当はもう少し長くなります
が)です。
ですので、映像の実時間とは全く関係ありません。

最近のDVDは-RWにも最大6倍速とかで書けるし
(+RWなら8倍速)、価格も安くなったので、
外付けドライブを購入された方が良いのでは
ないでしょうか(但し、6〜8倍速対応の
ディスクが必要となりますが)。

書込番号:5282233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラケースについて

2006/07/18 14:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:1件

子供が生まれるので、初めてビデオカメラを購入しました。
いろいろと悩みましたが、このカメラ小さくて軽くてとても満足しております。

ところで、ビデオカメラケースはどのようなものを使用されていますか?
お勧めのケースございましたら教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:5265361

ナイスクチコミ!0


返信する
chacha65さん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/19 22:14(1年以上前)

マウンテン系のチョークバッグなんて、いかがですか?
サイズもピッタリの物が探し易いし、私はヘリーハンセン
の物(クッション付)を使っています。
ヨコのポケットには、デジカメもはいりますし、
中型までの予備バッテリーも入ります。
落下の衝撃には耐えれないと思いますが。。。

書込番号:5269582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG77
JVC

Everio GZ-MG77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

Everio GZ-MG77をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング