このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年6月30日 23:04 | |
| 0 | 1 | 2006年5月20日 16:58 | |
| 0 | 2 | 2006年4月25日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2006年3月30日 00:28 | |
| 0 | 4 | 2006年4月8日 17:47 | |
| 0 | 2 | 2006年3月7日 00:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
2−3週間前から購入を検討して、本日購入しました。
ヨドバシ川崎駅前店を昨日みて値段交渉したら、128000円が
118000円でした。ポイントは今なら15+3の18%
これ以上引きそうになかったので、本日ヤマダ電機町田に
行ったら、特価のデカイ値札に106000円の18%が20%なります
との事でした。
でも、こちらは別売りバッテリーが11700円とヨドバシより
1000円高かったので再度、ヨドバシ町田に行ったら
なんと、店内の値札が100000円の18%になっていました。
バッテリーは10600円だったので2本買う予定なのでと
値段交渉したら、バッテリー1本9000円でポイント無しで
どうですかとの事でした。
通常、バッテリーもポイント10%だそうなので端数分安く
なった程度でしたがヤマダよりかなり安くなってので
ここで購入にしました。
もう少し、本体値引き粘れば良かったかかな。
TOSHIBAのR60も視野に入れていたのですが、こちらはあまり値段も
ポイントも10%と下がってないし、オートフォーカスがイマイチ
良くないのでMG77にしました。
0点
ryou99さん、こんにちは。
>もう少し、本体値引き粘れば良かったかかな。
これで十分だと思いますよ。
何度も足を運ばれた結果ですから良い買い物でしたよ。
私は、諦めが早いのでryou99さんの買い物の仕方が
参考になりました。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:5212071
0点
ryou99さん、本体を100,000円の18%で購入すると、ボイントが18,000円分。
そのポイントを使ってバッテリー2本(9,000円×2)を買われたのでしょうか?
だとすれば非常に効率のいい買物ですね。
ポイントを使って購入すると、使ったポイント分に対しては新たなポイントが発生しないので、ポイントを利用するときは、もともとポイントが付かない商品を選ぶか、ポイント分をまるまる現金値引きしてもらう(今回のバッテリーがそのケース)ようにすると、ポイント=実質値引と考えられ、無駄がないですよね。
書込番号:5213528
0点
返信ありがとうございます。
まだまだ、ボーナス商戦これからの様な気もするので
もう少し待ってからでも良かったかなと言う気もしますが・・・
お褒めの言葉ありがとうございます!
最後のヨドバシで、丁度本体のポイント分とバッテリー2本分の
金額が近かったのでバッテリーも値引きしてくれたようです。
なので、ポイントなしのバッテリーはもちろんポイントで購入したので、
本体+バッテリー合わせて実質丁度10万円です。
こちらのサイトの価格比較のほぼ最低金額で購入出来たので
満足な買い物が出来ました。
MG-77も小さくて使いやすそうなのでお出かけの時には
持って出かけて子供達のナイスショットをじゃんじゃん
撮ろうと思います。
書込番号:5215464
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
近々子供が生まれるのでビデオカメラをと思い、いろいろ悩んだ結果、HDDムービー、その中でこの機種を選びました。
GW期間中、各家電店での特価情報があったので買おうと思っていたのですが、結局ばたばたして買えずじまい。
でも必要なのでちょっとぐらい値上がりしてても買おうかと先週末、町田のヤマダ電機をのぞいたところ、広告の品だとかで値札は\106,000のポイント20%還元、さらに安くなるとのことで店員に確認すると、結局\98,600のポイント23%還元で購入することができました。
中型バッテリーと合わせて10万円切ればいいかなぁと思っていたので、まだ1万ポイント以上余った今回は結構お買い得だったのかなぁと思っています。
0点
ゲゲゲ〜
オレは何だったんだろう?
随分高い買い物を致しました。
無念。因みに池袋ビッ○○○○でした。
書込番号:5095188
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
長年VICTORのGR-DV7Xを愛用してきました(途中テープ機構不具合で有償修理暦あり)。最近駆動系のモーター音が大きくなってきたのでそろそろ寿命かな、ということで、とうとうGZ-MG77を買いました。
ハイビジョンやら、3CCDといった高画質化が進んでいますが、それよりもHDDで記録するというのが魅力で、この機種を選択しました。ハイビジョンでHDDという機種があればいいんですが(すぐ出るでしょうけど)、昔のDVCに比べるとかなり画質が向上しているようなので、とりあえず十分です。また壊れるまで使い続けるつもりです。
ヤマダ電機で、102,600円+12%ポイント還元で購入しました。ポイントで予備バッテリーを購入しましたので、実質本体価格は9万円ちょっと。もちろん5年保証もつけました。結構安く買えたので満足です。
会社の経営状態はさておき、VICTORの製品は結構好きです。これからこの製品を使ってみて、またレポートします。
0点
横浜のヨドバシカメラで、100,700円+13%ポイント還元で購入することができました。
店頭表示価格は128,000円でしたが「さらに現金値引き」となっており、店員さんに値引き後の価格を聞いたら103,700円とのこと。
妻の「もう一声!」の言葉に店員さんは困っていましたが、「あちらの方には内緒ですよ」と他のお客さんの方を見ながら「あと2,000ぐらいなら」と。
レジで支払いの段階になり、小声で「100,700円にしときます」との言葉をもらい、さらに(^o^)。
ポイントで予備バッテリーを購入できましたので、実質本体価格は8.7万円ちょっと。たまっていたポイントで5年保証もつけられ、かなり安く買えたのでとても満足です。
結婚式、新婚旅行のために、当初はソニーのハイビジョンハンディカムを購入しようと思って行ったのですが、両親や友人に配るために編集したりすることを考えると、やはりまだまだ周りの環境が整っていないこともあり、お手軽さのHDDタイプへ鞍替え。
ソニーのHDDタイプは大きさ・重さとも納得できるものではなく、「当店売れ筋No1」のポップに惹かれて GZ-MG77 へ。
大きさ・重さはソニーのものとは比べものにならないくらい手にフィットしたので、購入を決意できました。
※旅行での持ち歩きを考えると、軽くて小さい方がいいので。
16:9のサイズで試し撮りして自宅のハイビジョンブラウン管テレビにつないで見たところ、とても満足のいく画質でした。
VICTORの製品は初めて購入しましたが、「当店売れ筋No1」となる理由がよくわかりました。
書込番号:5019504
0点
先週ヨドバシにて、「120,600円+ポイント13%還元」という値段表示から、他店の価格を引き合いに出して交渉。「あと5千円しか下げられません。他の店の方が安いですね。うちはこれ以上出来ません。」と言われました。「ウダウダ言うなら買ってくれるな!」という、ものすごく気に食わない態度でした。
実はこれまで、電気製品は他店で交渉して、最終的には、何かと便利なヨドバシで買っていました(全部じゃないですが・・・)。
すると、今週に入ってから、他で他店の情報を仕入れたのか、(期間限定)106,000円+ポイント還元まで下がっていました。
先週のあの店員の不機嫌な態度を思い出して、なんか腹が立っちゃいました。
ヨドバシ博多のビデオカメラ売り場の店員!しっかり顔をインプットしたぞ!お前からはもう買わないぞ!
適当に客をあしらわないでね。実は結構私はお得意さんなんですよ・・・。
今回、ヤマダ電機の店員さんはこちらの交渉に気持ちよく応えて頂きました。ありがとう!!
書込番号:5026037
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
注文した次の日に到着しました。さらに実用的な特典が付いていたのでラッキーでした。メーカー純正バッテリーも安く買えたので良かったです(前回ROWA製にはやられましたので・・・)HDDの5年保証も対応してるので安心して使えますね。おすすめのショップですよ〜http://www.nakauchidenki.com/
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
今日こちらのECカレントさんで購入しました!
前にもバッテリーのお話ありましたが、http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/mybattery-pro-everio/?OVRAW=%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA&OVKEY=%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA&OVMTC=standard
こんなのを発見!エブリオ純正ではないのですが大容量バッテリーで9980円!エブリオ用の外付けなんですが・・・あたしもバッテリーで悩んでいまして;手元が重くなるのは困るんですがこれなら腰にかけれるしと・・・どうなんでしょうね?問題ないですかね?それと対応機種にはなかったんですが、MG−77でも使えるんですかね?
0点
さらにこんなのも
http://www.dvd.co.jp/shop/product_info.php?products_id=1227
こちらのが値段もはりますが容量も!
書込番号:4944935
0点
>それと対応機種にはなかったんですが、MG−77でも使えるんですかね
「※上記以外のビクター社製デジタルビデオカメラでも、VC-VBN800(DCコード)が接続可能な機種であればMyBattery PRO for Everio をご使用頂けます。」と書かれているので使用可能で間違いないと思います。
もしかしてMyBattery PROにVC-VBN800(DCコード)が同梱されてくるのですかね?
MyBattery PROをもっている方は、VC-VBN800を取り寄せばMG-77のバッテリーとして使えるのでしょうかね?
書込番号:4950842
0点
http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/mybattery-pro-everio/mapping.htm#victor
↑ここにはGZ-MG77が入っているようですから使えるみたいですよ
持っている方とかいるのでしょうか?
あったら便利そう。
書込番号:4953643
0点
純正以外のロワバッテリーや上記のバッテリーは、問題とか起こる可能性ってあるんですか?カメラ本体に悪影響とか?
やはり純正は高くて、手が出ないため検討中です。
問題の可能性を教えてください。
書込番号:4982077
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
日曜日にヨドバシ秋葉原で買ってきました。
ヨドバシネットでは
\128,000 13%ポイント
となっておりますがた、店頭表示は
\128,000 10%ポイント 更に値引き有り
価格交渉後は
\120,900 13%ポイント
になりました。
更に中容量バッテリー(BN-VF714)も同時購入に限り
\10,500 20%ポイント
※オプションバッテリー本体同時購入時10%アップキャンペーン
ポイント差し引き計算で \105,183円 ですから
価格.COMの最安値よりも安いので決めました。
更にレジでの清算で
本体
\120,600 13%ポイント
バッテリー
\10,500 23%ポイント
となっていました。
※バッテリーは13%の10%アップだった、900→600は入力ミス?
\131,500 支払いの 18,185ポイント発生となりました。
ちなみに私はGZ-MC100を持っていての追加購入です。
未だ充電中で試し撮り程度しかしていませんが、MC100に比べ
ホワイトバランスは十分改善されていますね。
また暗い場所での感度も十分です。
MC100ではWB曇りにしないと全然色が出ない程度の室内でも
MG77では感度アップをオフにしても十分撮影できる感じです。
0点
前の機種のMG40ではAFの追従性がいまいち、なかぬけするとの評判でしたがMG77はいかがでしょうか?
そのあたりは改善されていますでしょうか?
それてもやはりいまいち?ピント合いづらいでしょうか?
MG77を購入しようと思うのですが、走り回る子どもがとれるかどうかで決めようと思っています。ご教授いただければ幸いです。
書込番号:4887870
0点
MG40を使っていないので、それとも差は判りませんが
MC100に比べれば大きく改善していますよ
ただし、ワイド側ではやはり遅く感じますが
ビデオカメラ全般でも言える事ですから、仕方ないでしょう。
※ワイド側だと最短焦点距離が遠くなるから
書込番号:4888573
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


