Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/3.9型 動画有効画素数:123万画素 Everio GZ-MG77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション

Everio GZ-MG77JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • Everio GZ-MG77の価格比較
  • Everio GZ-MG77のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG77のレビュー
  • Everio GZ-MG77のクチコミ
  • Everio GZ-MG77の画像・動画
  • Everio GZ-MG77のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

Everio GZ-MG77 のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ初心者です。

2006/07/16 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 kei0831さん
クチコミ投稿数:1件

ビデオカメラを購入したいと思い、今いろいろと検討しています。あまり機械関係に強いわけではないのです。使いやすさ重視です。HDDタイプで購入を検討していて、この機種かsonyのものとで迷っています。主に海外旅行に利用する予定です。どなたか詳しい方、どちらが初心者向きの機種でしょうか?

書込番号:5260077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/17 00:55(1年以上前)

オートで撮るんならソニーのほうがこなれていると思います。
実際両機種を比較して使ったことはないですが、
傾向としては。

書込番号:5260639

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/07/17 07:31(1年以上前)

私はMG77とSR100を直接比較してMG77を選びましたが
オートで撮るなら両機種とも大差無いですよ

しかし、細かな設定を呼び出そうとするとMG77の操作性は余りよろしく無いです。
SR100の方が液晶画面のタッチパネルで操作しやすそうです。

後ファインダーの有る/無しは気にしておいた方が良いと思います。

書込番号:5261019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2006/07/15 17:42(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:20件

使っていたビデオカメラが壊れてしまったため、電気屋めぐりしてきました。近所のコジマでは現金特価で 98000円 うーん高い
さらに近所のヤマダ電器にて 現金で98800円 ポイント還元でも
108000円の14%と話にならず なんばのLABI1に行きました。
同じヤマダなのに 100000円の29%ポイント還元と安かったため
買っちゃいました。

書込番号:5256632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安値情報!!

2006/07/10 16:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:21件

なんばのビッグカメラで107700円の29%ポイント。
だいぶ安くなってきました。

書込番号:5242435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました

2006/07/10 00:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:34件

ヨドバシアキバでEverio GZ-MG77。
表示13万円超のところ、お願いの末、
101,000円、ポイント23%、実質77,770円にしてもらい、
HC3や505なども考えていたのですが、値段も安く思わず
買ってしまいました。
日付・時間のDVD保存ができない、レンズキャップを手で
取り外ししなければならない、などが懸念でしたが、
あこがれのHDDでうれしかったです。

書込番号:5241180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの耐久性

2006/07/06 20:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:14件

HDDタイプかDVD−Rタイプで迷っていたのですが、この機種を買おうかと考えている者です。(ビデオ詳しくないです)
パソコンなどでは、HDDは消耗品といったことを聞いたことがあります。前に使っていたPCのHDDも3〜4年で明らかに遅くなりました(アクセルランプがつきっぱなしで待たされる。最適化しても効果無し)また、カランカランといった音がするようになりました。
HDDの性能も上がっていると思いますが、ビデオだとパソコン以上にアクセスが頻繁に行われるような気がして、HDD何年もつのかなと心配になりました。
皆さんの考えを聞かせて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:5231742

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/07/06 23:26(1年以上前)

カランカランは断末魔の叫びですね、たぶん。私もHDDは何台も勝手に壊れましたが、どれもカツーンカツーンと断末魔の叫びをあげてました。

まあHDDは所詮消耗品ですから、使用頻度が高ければそれなりでしょう。逆に使用頻度が低くても、機械モノは動かしているほうが長持ちする、というのもありますから、割り切って使い倒して交換ないし買い替えのつもりでいたほうがいいような気が。

私も最近、東芝ですがgigashot V10というHDD型のものを買いましたけども、特に気にしてません。古くは8mmビデオでもモータがイカれましたし、DVCでも撮影環境が悪くて結露で動かなくなったし、絶対というものはないと身に染みてますから。

書込番号:5232368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用感想と質問

2006/07/04 17:33(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:3件

MG77を 結婚式の前に購入し
結婚式の2次会と 新婚旅行に持って行き 撮りまくりました(^^

使った感想としては

1・画像は想像以上にきれいに撮れた
  沖縄にいったんですが 海のきれいさは映像でも十分
  つたわり 鮮明に撮れてました

2・外装が弱い…
  それほど荒い使い方をしてたわけではないのですが
  いろいろなところに傷がつきました
  もう少し 塗装を強くしてもいいのでは…

3・HDDの威力発揮
  テープ交換もいらないし軽量な為 機動力に優れています
  女性が長時間とっても 疲れないのではないでしょうか
  
4・暗所は弱いかな・・・?
  暗いところだと 急にピントが合いづらくなりました
  これは どのビデオカメラも同じなんですかね?


それから
ひとつ皆様にご質問があります

旅行から帰ってきて 早速付属ソフト「power director」で編集
を行ったんですが 120分(4.7GB)用のDVDに映像を
いれようとしても 容量の問題で 1枚のDVDに1時間分
くらいしか保存できませんでした

これって 皆さんも同じなんでしょうか?
編集ソフトで変換すると 容量が大きくなってしまうんで
しょうか?
120分のDVDだからといっても 120分まるまる記録できる
わけではないのでしょうか

書込番号:5226033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/07/04 20:30(1年以上前)

>120分のDVDだからといっても 120分まるまる記録できるわけではないのでしょうか

4.7GB DVDメディアの120分というのは標準(Everioでいえば「ノーマル」)画質で録画したとき、だいたい何分記録できるか、という目安にすぎません。

邪まなシマウマさんはEverioをおそらくデフォルトのウルトラファインで録画されていたので、1時間しか記録できなかったのでしょう。

簡単に言えばウルトラファインは画質が良い分、ノーマルの倍の容量が必要なので、通常のDVDメディアの4.7GBで記録できるのは、120分の半分の60分になってしまった、ということになります。
逆に画質を落としてエコノミーにすれば、4.7GBのDVDには5時間分ほど録画できると思います。

Everioの使用目的の場合、ほとんどの場合ウルトラファインで記録されるでしょうが、どうしても1枚のDVDへの記録時間を延ばされたい場合は、再エンコードして画質を落とすことになるのではないでしょうか(DVDレコーダーをお使いであればピンとくるかと思いますが)。

#ところで添付ソフトって再エンコードってできますよね(使ったことないので(^_^;))。

書込番号:5226407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/05 08:58(1年以上前)

>あみじゃこさん

まだDVDレコーダーをもってない アナログな人間なので^_^;
エンコードが あまりピンと来ない部分もありますが

VHSでいうと 標準で撮るか3倍で撮るかという違いのような
ものなんですね



カタログ標記上 DVD画質=ウルトラファイン のように書いて
あったので、ウルトラファインで120分残せるものと勘違いして
ました。
まあ1時間くらいを1枚に残せればちょうどいい長さかなと
言う感じもしますので 不満はないですが

他のユーザーの方はどうなのかなと不安になってしまいして・・・

お返事ありがとうございます!

書込番号:5227866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/05 13:22(1年以上前)

塗装弱いですよね。
小生のものなど、カバンやポケットにつっこんで使うせいか
傷だらけ。
買って数ヶ月ですが既に3年ぐらい使い込んだ風格があります。

書込番号:5228335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/08 23:35(1年以上前)

邪まなシマウマさん、 買い物好き夫さん

こんにちわ。

ここ2週間ぐらい、どの機種にしようかいろいろ調べた結果、自分なりにMG77に決定し、いざ購入をと思ったときに、ここに書かれている傷のことが頭をよぎりました。

傷に弱そうだとありますが、それはシルバーでしょうか?ブラックでしょうか?

そんな神経質でもないし、個人的にはどちらでもOKなんですが…

ところで、この機種はどちらが人気色なんでしょうかね?


書込番号:5237949

ナイスクチコミ!0


オチオさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/10 01:49(1年以上前)

邪まなシマウマさん

>120分のDVDだからといっても 120分まるまる記録できる
>わけではないのでしょうか

上記の件ですが、前述されたように4.7Gでは限界があります。
小職の場合2層タイプの8.5Gを使用しています。
ただメディア単価が高いので結婚式など特別な場合のみの使用になりますが・・・。
三菱化学メディア製がお勧めです。

書込番号:5241412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/10 18:21(1年以上前)

>わいハワイさん
自分はシルバーを購入しました
ブラックも捨てがたかったんですが 傷が目立つかなーと思い
シルバーにしたんですが…
HDDと表示されてる青い丸の部分も 少し欠けてます…

沖縄旅行の際 レンタカーのダッシュボードの空いてるスペースに
そのまま置いて 出したりしまったりしてたんですが
走行中のゆれや出し入れで 塗装がはげてしまいました

いちいちカメラケースにしまうのは面倒くさいので
巾着袋でもかって それに入れようと思います


人気はどうなんでしょうか?
個人的には シルバーが好きです 
店頭にもシルバーは展示してても ブラックがないところが
多いので 販売台数的には シルバーの方が多そうですが?



>オチオさん
返信ありがとうございます

実際 1時間以上動画を撮るイベントは限られていると思うので
単価の安い4.7GBを今後も使用する予定です
8.5GBって 販売店でもそれほど見かけないですよねー



話は変わりますが 先日まできちんと見れた編集したDVDが
昨日急に見れなくなりました…
メディアはソニー製のDVD−Rの4.7GB
power directorで編集後 power producerで焼いたものです
それをプレステ2で再生したんですが…

こんなこともあるんですねー 
もう一度焼いてみようと思いますが 今後もこのようなことが
あるかもしれないとなると かなり不安デス…

他の方も こんなことありましたか?

書込番号:5242648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/10 21:28(1年以上前)

>邪まなシマウマさん

シルバーでも傷が目立つのですか?テカテカのブラックの方かと思いました。

一時期のシルバー全盛期から、少し違った色を持ちたいという要求があってブラックもでてきたんでしょうかね。

まあ、いずれにせよ傷は付くものと考えて、気に入った方を選ぶしかないですね。 うーんどちらも捨てがたい!!

書込番号:5243191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-MG77」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG77を新規書き込みEverio GZ-MG77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG77
JVC

Everio GZ-MG77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

Everio GZ-MG77をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング