Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナイタースキーで使えますか?

2008/09/30 02:59(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:13件

まだまだ先のことですが
ナイタースキーで使うために買おうかと思っています
ナイタースキーでもちゃんととることは出来るのでしょうか?

書込番号:8433732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/09/30 16:01(1年以上前)

まぁ、下が雪面ならライトが反射して相当明るい(人はサングラスしてますから暗く感じますけど実際は相当明るいです)ので、大丈夫でしょう。

レンズ自体が明るくないので、普通に暗い場所(カラオケボックスなど)は粒子が粗い映像になって、あまり良くないです。

書込番号:8435368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/01 11:28(1年以上前)

かぎじぃさん回答ありがとうございます

書込番号:8439271

ナイスクチコミ!0


omi32さん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/17 21:47(1年以上前)

無理かもしれませんね。

DMX-C6 ですが、フォーカスモーター軸の潤滑油が硬くなって動かなくなりました。

上着の内ポケットに入れて置くなどの工夫で、
10度以下にしなければ大丈夫でしょう。

書込番号:8514543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最適な動画撮影方法に悩んでいます

2008/09/28 14:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:3件

Xacti DMX-CA8 でいつも動画をメインで撮影しています。
本機の顔検出機能のオン・オフで何か変化があるのでしょうか?ピントが合わずボケたようになる時があります。またスポーツモードなどで子供を撮っているのですがあまり変化がわからないです。
もしかしてノーマルモードよりシンプルモードの方が確実で綺麗に撮れるような気がするもので、、、。ご教授お願いいたします。

書込番号:8425320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2008/09/24 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

DMX-CA8とDMX-HD800どちらを購入しようか迷ってます。
機能面で防水とハイビジョン以外に何か大きな違いはあるのでしょうか??
バッテリーなんかは違いあるのでしょうか??

書込番号:8406911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/25 01:22(1年以上前)

CA8のトップページ
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/index.html

CA8のスペック
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/spec.html

CA8でムービーを撮ろう
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/tips/index.html

HD800のトップページ
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd800/index.html

HD800のスペック
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd800/spec.html

HD800でムービーを撮ろう
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd800/tips/index.html

サイズや重量(HD800のほうが小さく軽い)、
使用するバッテリ(L20とL40)、バッテリの持ち時間、
メモリカードに撮れる動画の時間や静止画の枚数、
付属品、バンドルされているソフトなどは、
すべてスペックのページに書かれています。

ご自身の使い方(用途)を考えて、そこから選んではいかがですか?
(この2つの機種が選択肢で、防水が必要ならCA8で決まりでしょ)

by 風の間に間に bye

書込番号:8408399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD1Aの動画と一緒にDVDを焼くには

2008/09/24 19:50(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 RB-79さん
クチコミ投稿数:3件

どうすればよいのでしょう?
先日子供の運動会でHD1AとCA8を使い動画撮りまくりだったのですが、
それぞれの動画はそれぞれの付属ソフトでしか編集できません。
1枚のDVDを作るにはどうすれば、またはどんなソフトを使えばよいのでしょうか。
よろしくご教授ください。

書込番号:8406087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/24 23:25(1年以上前)

CA8バンドルのAdobePremiereElements4.0(forSANYO)は、
HD1Aの動画を扱えないですか?

バンドルのソフトだと、製品版と異なり、製品版でできることができなかったり、
反対に、製品版でできないことができることもあるので、
(CA8バンドルソフトで)HD1Aの動画を扱えないこともあります。
いちおう、確認を。
(QuickTimePlayerは最新版Ver.7.5.5でなければ、最新版にしてください)

それぞれの動画を、その動画に対応しているソフトウェアで
720*48/640*480で、9MbpsのMPEG-2にファイル変換し、
それをDVD MovieWriterで、DVDビデオという方法もあります。

by 風の間に間に bye

書込番号:8407616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/25 00:09(1年以上前)

HD1は、1280x720なので720x480の中に入るように変換します。
CA8は、640x480なので、720x480の中に入るように変換します。
両端が切れます。

TMPGEnc4.0XPressは、両方一度に出来るので試用版でやってみてください。

書込番号:8407971

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB-79さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 07:51(1年以上前)

風の間に間にさん、今から仕事さん、お返事ありがとうございます。

よく見たらQTが古いバージョンだったので、最新版にしたところ、
CA8バンドルのAdobePremiereElements4.0で両方とも読み込むことができました。
とりあえず、これでできそうな感じなのでチャレンジしてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:8413787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大した問題じゃないけど。。。

2008/09/23 21:25(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:6件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度3

先日CA8のブラックを購入しました。
いじり倒しているうちに気づいたことがひとつ。

オプション設定の『画面設定』についてですが、
@すべて表示
A日付・時刻
Bカウンター
COFF
この中の@,Aですが、日付・時刻が表示されるはずなのに
なぜか表示されるのは日付のみ...
なくても困らないけど、なんだか腑に落ちません。
何かご存知の方、おねがいします。

書込番号:8401388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/09/24 18:11(1年以上前)

『画面設定』ではなく『画面表示』ですね。
静止画では日付しか表示されませんでした。
動画も再生モードの動画クリップ画面では日付のみでした。
実際に再生させると時刻もカウンターも表示されたので、こういう仕様なのかも知れませんね。

解決には至らないかも知れませんが、逆に私の方がオプションでいろいろと設定できることがわかりました。ほとんど基本の機能しか見ていなかったもんで。ありがとうございます。

書込番号:8405700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード選び

2008/09/18 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:12件

SDカードを購入しようと思いますが、種類がたくさんありどれがベストなのかわかりません。
とりあえず4GB購入予定です。
クラス2、クラス4、クラス6とありますが、実際使用してみて違いが感じられるものなのでしょうか?

書込番号:8372362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/18 21:46(1年以上前)

クラス6は、最低の転送速度が6MB/秒のSDHCです。
読み込み速度は20MB/秒出ているものが多い。

動画を扱う場合、クラス6にしておけば、動画の転送
速度には十分間に合います。

それと今はほとんどクラス6でしかも価格が安いので
皆さん、クラス6を買っています。

お薦めはトランセンド
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html

買うのはこちら
http://item.rakuten.co.jp/donya/63294/#cat
8MBでも良いと思います。

書込番号:8372737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/19 02:58(1年以上前)

現在の規格では、Class6が最上位となってます。
Class6は、速度6MB/s以上でるということだけです。
ですので、20MB/s出るような高速なモノでも、Class6となっています。
8MB/sしか出なくとも、Class6ですが
(Class4やClass2でも、モノによっては15MB/sくらいるようなモノもあります)

今から仕事さんが言うように、Class6が多く出回るようになっていますので、あまり深く考えなくてもよろしいかと。
信頼性と速度を優先させるなら、Sandisk、レキサーメディア、東芝、パナソニック。
安価にというなら、トランセンド、CFD、グリーンハウスなど。

クチコミをいろいろと読んで検討されるとよろしいかと思います。
http://kakaku.com/camera/sd-card/

書込番号:8374553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/20 20:27(1年以上前)

どうもありがとうございます。
あまり価格に差がなさそうでしたので、クラス6を購入することにしました。
でも店舗によって価格にかなりの差があることにびっくりしました。

書込番号:8383278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング