Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影スピードが遅い?

2008/07/05 18:42(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:7件

実機を触ったのですが、シャッターボタンを押してから実際に写るまでの時間が非常に遅いと思いましたが、そんなものなのでしょうか?
シャッターボタンの半押しをしないで、いきなりシャッターボタンを押した場合1秒弱くらいしてからシャッター音が鳴ります。
動いている子供などを撮った場合かなり遅れるかフレームから外れるような気がします。
フォーカスが非常に遅いような気がします。
その辺の不満はありませんか?
買う気満々で見に行きましたが、質問してからにしようと思いやめました。
他のデジカメもそんな感じで似たような物でしたら購入しようと思っています

よろしくお願いいたします

書込番号:8034116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/07/07 11:10(1年以上前)

そうそう、遅いんですよ。Xactiは動画メインですからね。
Xactiに変えてから静止画はほとんど撮らなくなったので
不満はありません。

子供の静止画メインなら不満だらけになると思いますので
他のデジカメにした方がいいですよ。

同価格帯ならSony DSC-W300などの高速連写(1秒間に5枚)や
スマイルシャッターなどが付いた機種にしておけば
子供の一番いい笑顔が撮れますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/04/8780.html

書込番号:8042347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/07 11:34(1年以上前)

ご回答いただいてありがとうございます
そうですか、やはり遅いのですね。
電気店の店員に「え?マジ?今時のカメラでこの遅さは変じゃないの?みんなこんなので納得してるんですか?」としつこく聞いてしまいました。
我慢できる範囲を超えていますので、購入は見合わせることにします。
ありがとうございました。

書込番号:8042432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

CA65とCA8どちらか迷います…教えて下さい。

2008/07/03 07:45(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:41件

防水用が欲しくて去年から購入を迷っております。

去年出たCA65とそんなに差はないと思いますがどちらを購入したほうがよろしいでしょうか?両機種のクチコミ板をみても似たようなことが書かれているので悩み悩みます。

使う用途としては趣味の釣りと子供達の海水浴や川遊びがメインです。

何方様か宜しくお願い致します。

書込番号:8022902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/03 08:46(1年以上前)

おはようございます。

この掲示板で質問をされる、という条件でプロファイリング(笑)すると
「どちらでもOK」とお答えいたします。それよりも一刻も早く手に入れて
沢山撮りまくった方が幸せになれると思うのですが、いかがでしょうか。
特にお子さんがいらっしゃれば、その瞬間は二度と戻ってこないでしょうから。

ちなみに私は65ですが、そりゃ新しい方がうらやましいですよ。

書込番号:8023029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/07/03 13:56(1年以上前)

機能的には変わりませんから安い方を買われたほうがいいかと・・・。

ヨドバシ.comはCA65の販売は終了したようですので(amazonはまだありました)
CA65を買われるのならお早めに。

撮るときの注意点、液晶をあけてから自動でホワイトバランスを
調整するんですが、蛍光灯下だと1秒弱かかります。

特に薄暗い蛍光灯下(カラオケボックスなど)では画質が落ち着くまで
時間がかかりますので、気持ち早めに液晶をあけるようにすると
どんなシーンでもキレイに撮れますよ。

私は・・・先日の社員旅行で失敗しました(泣)。

書込番号:8023893

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/03 14:28(1年以上前)

私も迷っていました。
些細な違いですが、
動画撮影中の静止画の撮影は、8の方が良いようです。
65では、動画撮影が、いったん中断するとか。
あと、8は、秒間60フレームの記録ができるモードもあるので、
速い動きを取る時に、有利かも知れません。
後は、添付のソフトウェアーが新しい事。
私は、熟成という意味で、後発機種を選ぼうと思いますが、
正直、どっちでもいいなというのが本音です。

書込番号:8023966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/03 15:24(1年以上前)

皆様の御意見ありがとうございます。

やはり両機種とも然程変わりはないようですね。こちらの掲示板でよくみる御意見に操作ボタンの悪さがありますが…、操作のほうは改善されてないでしょうか?機能的に変わりないのであれば操作のしやすいほうを購入しようかと思いますが?

書込番号:8024125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/03 20:20(1年以上前)

私はCA8がいいと思います
CA8固有の機能となっている60fpsは、すごくなめらかに撮影できます(^^)
まるで普通のビデオカメラみたいです(>_<)
…CA65は60fpsで撮影できませんから(^^)

でも価格差が1万円を上回る場合、ちょっと悩んじゃいますけどね


> 操作のほうは改善されてないでしょうか?

操作系統はまったく一緒です
私もCA8が欲しくて欲しくて、店頭でいじりまくっていましたが(^^;
CA65との違いは感じられませんでした

まぁこんなもんだと思ってしまえば、それなりに使いこなせると思いますよ
不満を持つのは最初だけの様な気がします


あ、ちなみに、
以前話題になりましたが、CA8で60fps撮影をしてると
撮影中の静止画が30万画素レベルの写真になります(>_<)
(要するに動画からの静止画切り出し)

60fpsは能力を限界まで使ってるみたいですね(^^;
同時に写真を処理しきれないんだと思います…

書込番号:8025193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/04 13:47(1年以上前)

私も悩みに悩んで、CA65買っちゃいました。
私の場合、テレビで見るというより、ブログへのアップやWEBカメラとしての利用なので、CA65の機能でも十分かと。。。
そして、なにより価格が安かったということです。
楽天で24800円(送料、税込み)だったので、本日購入を決めました。

書込番号:8028456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/04 14:46(1年以上前)

バッテリー消耗の早さが目立ちますが…。約1時間程度でバッテリー切れしてしまうのは本当でしょうか?

1時間連続撮影はなかなかしないのですがやはりバッテリーの持ちが悪いと予備まで買ってたほうが無難なのでしょうか?

書込番号:8028646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/07/04 15:31(1年以上前)

CA8で長回しせずにちょこちょこ撮る前提ですが・・・

移動中のバス、昼食、昼間の名所観光、宴会のビンゴ大会(約1時間)、
2次会のカラオケ大会(2時間)で録画時間はトータル30分程度。
(編集ソフトでつなげると30分になったという意味です)

実際はアングル決めや確認再生でも電源入れてますので、
トータル1時間ぐらいは使用してる状態でバッテリー残量は
目盛り1個分残ってましたよ。

結構もつなぁといった印象です。トータルの録画時間が
1時間近くなる場合は予備があったほうがいいでしょう。

書込番号:8028746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/12 08:18(1年以上前)

60フレームがおすすめって、、、。
そんなの使う人いるんだ?
いくら滑らかとは言っても、それを再生できる機器がなきゃ意味が無い。
TVでもPCでも秒60フレは厳しいでしょ。
スロー再生にするくらいしか使い道はないと思う。

CA65でOKかと思います。

書込番号:8336510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/14 15:36(1年以上前)

60fpsは、アナログ変換でインターレースにして、
DVD-Videoにすると「なめらかさ」に効果的です(^^)v

そのままパソコンで見れば、60fpsのままですし…(これは当然でしたね ^_^;)

でもどちらにしても「最高画質」を望むユーザーさんには不足があるでしょうけど(>_<)
「そこそこの中画質」で構わないなら、まぁまぁ使えるレベルになります(^_^)

書込番号:8348665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCカードとの相性

2008/07/01 12:16(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 s250bさん
クチコミ投稿数:2件

トランセンド SDHCカード 8GB (クラス6)を使用したいと考えているのですが、相性はどんなもんなんでしょうか?

書込番号:8014428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/01 13:53(1年以上前)

こちらのお店では、対応確認済みのようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_114478.html

書込番号:8014801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/01 19:21(1年以上前)

私も気になっていました。
大丈夫と判断してよいということですね。
助かりました。

書込番号:8015855

ナイスクチコミ!0


スレ主 s250bさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/01 22:38(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます。
これで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:8017020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続で充電は出来ますか?

2008/07/01 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件

この製品を検討しています。
製品の性格上、AC電源からの給電を受けながら、充電出来ないようですが、
USB接続中の充電は出来ますでしょうか?
旅行などに行く折り、充電器を持参したくないので、USB接続で充電出来るか気になっています。
宜しくお願いします。

書込番号:8013862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/07/02 23:38(1年以上前)

別機種

USB接続

一応やってみました。電池アイコン1個少ない状態で
USB接続。カードリーダーモードで1時間放置しましたが
電池アイコンに変化なし。

結果:USBケーブルでは充電できません。

先日社員旅行に充電器持って行きましたけど、
わりとコンパクトですから邪魔にはなりませんでしたよ。

書込番号:8021844

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件

2008/07/03 14:37(1年以上前)

>かぎじぃさん

残念な結果ですが、わざわざ実験していただきありがとうございます。
旅行には、充電器とスペアバッテリーを用意したいと思います。

書込番号:8023987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3で動画を表示したいのですが。

2008/06/29 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 taishijiさん
クチコミ投稿数:1件

PS3とUSB接続をして、動画を表示したいのですが、動画を認識してくれません。
mpeg-4だから見れるような気がするのですが。。。
静止画は表示することができます。
PS3から動画を見れている人いましたら、設定など教えてください。

書込番号:8008147

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/07/07 23:47(1年以上前)

PS3では、確か△ボタンを押して「全て表示する」にしないと、MP4のファイルは表示されないとかなんとか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610062/SortID=7328316/

書込番号:8045463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画質がめちゃめちゃ悪いのですが・・・

2008/06/27 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 ddi-ddiさん
クチコミ投稿数:5件

先週末、コジマにて\37,000で購入しました。

SanyoのHPのサンプルムービーを見て、これでこの値段なら買いと購入したのですが、

TV−HRモード(最高画質ですよね?)にて撮影したところ、めちゃめちゃ画像が悪くショックです。

液晶モニターの画像にノイズがすごく、子供用のおもちゃの様で嫌な予感がしたのですが、
再生したところ、録画されていた画像も同様のものでした。
テレビで再生しましたが、見るに耐えません。

設定が悪いのか?
故障か?
そもそもこの程度の画像なのか?

どなたかアドバイスお願いします。

ちなみに撮影は室内ですが、蛍光灯はかなり明るいほうです。

書込番号:7994229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 00:41(1年以上前)

動画のコマでいいのでアップされてはいかがですか?

人の眼にはかなり明るいと思っても多くのビデオカメラには結構ツライ(昔の機種を含めて真に高感度な機種を除く)ので、それについては仕様上の限界もありますので、どれぐらいの部屋にどのような照明(W数を含めて)使われているでしょうか?

また、撮影条件はわかりますか? ISO感度設定などです。


実写サンプルと照明の具合、そして撮影条件から初期不良か否かが推定できる場合もあります。


なお、ノイズはカメラから出ますが、この機種のような非ハイビジョンカメラの映像をハイビジョンTVに映すと改悪されたかのように汚く映ったりします(特に多くの液晶ハイビジョンTVの場合)。これについてはご承知でしょうか?

書込番号:7994398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/06/27 11:28(1年以上前)

ISO感度はAUTOになってますか?
ホワイトバランスはAWBになってますか?。

録画時のLIVE画面にもノイズが出るんですよね?。

ISO感度とホワイトバランスをオートにしておけば、
立ち上がりはちょっと暗めですが、蛍光灯下でも
すぐにクリアな表示になります。ずっとノイズが
出続けるってことはセンサーが故障してるんで
しょうね。

修理か交換してもらったほうがいいですよ。

<蛍光灯下での撮影サンプル>
http://jp.youtube.com/watch?v=9l2PGCu3Gyw

書込番号:7995545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddi-ddiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/27 21:45(1年以上前)

機種不明

こんな感じです わかりづらいですね

暗弱狭小画素化反対ですが さん 

アドバイスありがとうございます。
画像アップしてみます。


かぎじぃ さん

サンプル画像拝見させていただきました。
このぐらいならOKですね。
設定は、AUTO&AWB です。

明日にでもコジマにいってみます。

書込番号:7997496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2008/06/28 01:11(1年以上前)

>SanyoのHPのサンプルムービーを見て、これでこの値段なら買いと購入したのですが、

ということは、時々ある過度な画質を期待されて、という訳ではないですよね。
一度、ISOを50〜100、ホワイトバランスを蛍光灯モードにして撮影してみてはいかがでしょう?
それでもノイズ乗りまくりなら、修理&交換ですね。

書込番号:7998674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 10:37(1年以上前)

スレ主さんの画像は、ノイズの感じからして基準感度の4〜16倍以上(たぶん8倍以上)に増感(ゲインアップ)したもとのかと思います。もし、【最大限にゲインアップしているならば】、ノイズの質は「そんなもの」かと思います。
※少なくとも、光ショットノイズ(根本対策は受光面積増加のみ)と呼ばれるノイズ発生要因が如実に出るかと思います。

さて、スレ主さんのところの照明条件が以前わからないままですので、以下仮定で(^^;

一般家庭の夜間室内照度は(照明・部屋・向きによりますが)、100〜300ルクスぐらいかと仮定しますと、このデジカメのシャッター速度を(ビデオカメラの標準より遅い)1/30秒にしてみても、下記のようになります。

1/30秒時の標準撮影照度(ルクス)

      F3.5  F4.7・・・「ビデオ」としてはレンズが非常に暗いため感度に頼る
仕様
ISO
 50  1,838  3,314
100   919  1,657
200   459   828
400   230   414
800   115   207
1600    57   104

夜間室内が100〜300ルクスだとしてISO設定が50〜100だったら、1000〜3000ルクスと放送局のスタジオ内(あるいは暗雲の〜かなり曇った屋外)のような明るさが必要になるので、スレ主さんが提示された問題の実写画像よりも暗くなってしまいます(^^;

書込番号:7999679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング