Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーの代用

2008/07/29 19:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:54件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

ヨドバシカメラでクリップ台座の三脚を見つけたので
車に取り付けてドライブレコーダーの代用にしてみました。

動画は下のブログで紹介しています。
http://ameblo.jp/minilux/entry-10121346265.html

書込番号:8143218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長澤まさみも

2008/07/12 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:940件

今秋発売のフライデーで、長澤まさみがXacti CA80使っている写真が載っていました。
SMAP中居くんも使っていましので、意外と(失礼!)芸能人にもXactiファンは多いのかも。
ちなみにカラーはオレンジ&ブラック。「こんな色合い、売れるんか?」と個人的には思っていましたが、若い女性にはいい感じなのでしょうか。

書込番号:8067350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/15 14:01(1年以上前)

私もあの色合いは好みでないしトラファンなのでなおさら避けたかったのですが、落とした時なんかに一番見つけかりやすい色と思ったのでこの色を選びました。
白だと雪のゲレンデ、青は海の中で探すのが大変ですからね。
あの色合いはアウトドア用品では割と多く使われている色のようです。救命具とかもオレンジが多いですね。
でも私の場合ほとんど街中でしか使ってないんで、白か青でも良かったかなと少しだけ後悔しています。
いかにもアウトドア色もいいけど、白や青のようなアッサリした色なのにアウトドアに対応、なんてのも「羊の皮をかぶった狼」のようで逆にカッコ良いですね。

書込番号:8081263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

使いやすいですよー

2008/07/11 13:44(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

買いましたー。夏の海、プールに似合うブルーを選びました。使った感想は、動画、静止画ともにパソコンで鑑賞する分にはまったくOKです。とくに動画、静止画のボタンが独立しているのがすごく使いやすいと感じています。四万円を切る値段でこれはお買い得だと思います。妻、子供たちにも使いやすく、家族全員で楽しく使いこなせる一品ですよ。以上、買って三日間の感想です。

書込番号:8061345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/07/11 20:42(1年以上前)

質問させてください。

店頭で触ってみると、シャッターのスピードが遅いように思うのですが、どうですか?

書込番号:8062697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/11 21:19(1年以上前)

今日、Y電気で49000円超えでした。
どうしてこんなに違うのでしょう。
もう1週間待てばすこしはよいでしょうか

書込番号:8062878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/11 22:02(1年以上前)

シャッターはあまり遅いとは感じませんでしたが。。Xactiは動画をメインに考えていましたから、静止画はあまり撮りませんでしたし。。
49000円はちょっと高いですね。待てばいいのかどうかわかりませんが、私は同じY電気で四万円切りましたよ。

書込番号:8063117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/15 12:50(1年以上前)

シャッタースピードはオートフォーカスの非フラッシュ撮影時は気になりませんが、オートフォーカスでもフラッシュをたく必要がある場合は9点観測などで光量を探ってからの撮影なのでタイムラグが生まれます。
さらに、ご自分でごにょごにょとISOやら露出やらを設定した上でのフラッシュ撮影時は恐ろしいほどにタイムラグが生まれます。。。
これは改良の余地かもしれませんね。

書込番号:8081057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

Any-Video-Converterを使って

SANYO H.264動画を
640x480 30fps(1Mbps)、320x240 30fps(512Kbps)
XviD、H.264(どちらでも良い)
音声 44.1KHz ステレオ 128Kbps
に変換して、P906iのmicroSDにコピーして、再生すると
携帯電話で再生できます。

この種のソフトは、携帯動画変換君が有名ですが
ちょっと時間が出来たのでやってみました。

HDは、640x360サイズが必要ですが、このソフトに規格に無いので
出来ません。

書込番号:8032847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2008/07/05 13:56(1年以上前)

忘れ物
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page214.shtml

書込番号:8032991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキーシーズンが待ち遠しいです

2008/06/26 09:54(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:5件

スキー場での撮影をメインに購入しました、以前はXactiのC40を使用しており、雨や雪の日はもちろん、春スキーでの湿った雪の中では扱いが大変でしたが、CA8の防水機能のおかげで安心して使用出来そうです。そして今回使用してみて一番のお気に入りは最初は使いづらいと感じていた操作ボタン類ですが、なんとスキーのグローブ(自分は比較的フィット感のある薄手物を使用してます)をはめたまま操作できるではありませんか!CA40の時はいちいちグローブを外しての操作でしたから結構めんどくさかったのですが、これでスムーズな撮影が出来そうです。まだスキー場では使用していないので大きな事は言えませんがスキー、ボーダーにはオススメの一台だと思いますよ!

書込番号:7991229

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/06/26 10:39(1年以上前)

夏休みはぜひ、南半球へ!(^o^)

書込番号:7991358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/06/26 10:41(1年以上前)

こんにちは。

私もスキーをするので動画を撮りますが薄型の四角だと

持ちにくいですがこの製品ですと操作性も良さそうですね。

書込番号:7991364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/06/27 12:37(1年以上前)

そうかぁ!薄手のグローブかぁ、気付かなかったなぁ・・・

防水だからネックストラップで裸のままぶら下げても
OKですからね。(よくコケル人にはお薦めできません)

「ゴリラポッド」でブーツに固定しても面白い絵が
撮れそうです。(どうやったら簡単に激しい滑りでも
外れないように固定できるか思案中、マジックテープ
じゃ弱い?)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/05/02/3716.html

冬が待ち遠しいですね。

書込番号:7995753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/27 14:16(1年以上前)

ニコン富士太郎さんのおっしゃるとおりで、普通の四角いデジカメだと使いずらいシチュエーションがあるのでXactiシリーズは片手操作がしやすいので重宝しますね!

かぎじぃさんオススメのゴリラポッドは面白そうですね!ブーツ固定は滑走中は結構ストックがブーツに近い位置に来ることがあるので難しいかも知れませんね、案外腰ベルトに固定なんてのもありかも!(自分はしょっちゅうコケルので滑走中はハードケースにしまっています)

南半球は・・・

書込番号:7996024

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2008/06/28 12:54(1年以上前)

Bonjour. > ダルマーサンガさん  [7991229]
>そして今回使用してみて一番のお気に入りは最初は使いづらいと感じていた操作ボタン類ですが、

New Xacti (CG9,HD1000など)は「fingernail が長い人々向けかな?」って想像していましたが・・・
現物を大型量販店でなぶって来ましたら・・・
「操作ボタン面積が大きくなっても違和感のない操作ができる」と思いました ^^;

Bonjour. > ニコン富士太郎さん [7991364]
>持ちにくいですがこの製品ですと操作性も良さそうですね。

光軸と本体が垂直関係にある縦型製品も「手首と親指の連携に癖あり」に思えますね
その点、Xacti は昔の8ミリフィルムカメラ(ミノルタのスポットメーター)やピストルのように・・・
グリップ部分には傾きがありますので指先遊び出来る良い構造ですね ○o。.((((^^;

Bonjour. > かぎじぃさん [7995753]

>防水だからネックストラップで裸のままぶら下げても
>OKですからね。(よくコケル人にはお薦めできません)

ゴムバンドをボディにクロスの襷がけして
首からぶら下げた Xacti を抑える手段としてはブサイクですかね ○o。.((((^^;

>外れないように固定できるか思案中、マジックテープ
>じゃ弱い?)

マジックテープ(商標)は意外と外れにくいと思いますが・・・
軟弱な土台で利用すると撮影方向が定まらないかもね ^^;

Bonjour. >  ダルマーサンガさん [7996024]
>案外腰ベルトに固定なんてのもありかも!(自分はしょっちゅうコケルので滑走中はハードケースにしまっています)

Xacti をヘルメットに固定するなんて如何でしょうか? ○o。.((((^^;
腰より下は滑走面の凹凸を抑制する箇所だと思いますから映像に酔っちゃうかも?
腰だと進行方向ばかりの映像になるかも知れませんね ^^;
頭部だと、斜滑降から大きなターンする場面(スラローム)では変化にとんだ映像が残せるんじゃなかろうか?
X-GAMEのスキー部門の撮影カメラマンように・・・
ストック無しでゲレンデを滑りながら撮影するのも「快感!」かも知れませんよ ^^;
ゲレンデで転倒してもCA8 には防水機能がありますから
大胆なことが出来ますよ < 怪我や故障原因になる行為は駄目ですよ ○o。.(((((^^;

Bon voyage!

書込番号:8000136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング