Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/07/14 19:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:2件

本日、ブルーを購入しました。カカクのクチコミにずいぶん知識をいただきましたので、購入の価格だけでも・・・と思い書き込みします。
岐阜のケーズデンキにて、本体35,000円(税込み)、8GのSDHC(SUNDISK UltraU)カードを2枚で7,600円。計42,600円でした。ちなみに、ヤマダは44,800円の10%ポイント、エイデンは39,800円でした。
来週の家族旅行に活躍してくれそうです。プールでの使用も楽しみです。三姉妹との夏休みをたっぷりと記録したいと思います。

書込番号:8077498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/14 21:10(1年以上前)

プールで撮影するときは、女性に撮ってもらった方が良いです。

書込番号:8078155

ナイスクチコミ!0


gogozさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/15 17:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>8GのSDHC(SUNDISK UltraU)カードを2枚で7,600円

サンディスク製だと非常にお買い得なお値段ですね
カード単品でもその価格で販売されているのでしょうか。

書込番号:8081858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/16 11:09(1年以上前)

今から仕事さん。こんにちは。
 ですよねー。怪しまれないようにしなければ・・・。
 主に妻に撮ってもらうようにします。

gogozさん。こんにちは。
 私も金額に驚きました。ただ、本体との同時購入が条件でした。
 単品ではこの値段は無理ですと言われました。

ちなみに、購入された皆さんは、液晶部分に保護シートを
貼っておられますか?水中につけるとはがれるような気がして、
迷っております。経験のある方、お教えくださると助かります。

書込番号:8085201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマで34,000円!

2008/07/13 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 shumamaさん
クチコミ投稿数:16件

今日、コジマ電気でブルーを買っちゃいました。
5月の発売日にジャパネットで紹介されていたのを観て、
いいなぁと思っていたのですが、その時は5万円台でちょっと手が出ず、
それでも8月の沖縄旅行が近づくにつれてやっぱり欲しくなってしまい、数日前から
価格.comを見て最安値をチェック。
3万円台半ばならOKかなと思いつつ、まずは自宅に一番近いヤマダ電機へ。
43,100円のポイント23%だったので、かなり心を動かされましたが、
念のためコジマへ。
表示価格は39,800円で、店員さんに聞いたら38,800円とのこと。
ヤマダの価格を提示して、
ヤマダのポイント分はSDカードを買おうと思っていると言ったところ、
実機は、34,000円、SDカード代を1000円引きということでした。
最終的に、8GBのSDカードを付けて、43,000円のポイント1%で購入しました。
カードが必要なければ、ポイント分ヤマダの方が安かったと思いますが、
店員さんの接客態度、希望色が手に入ること(ヤマダはホワイトのみの扱い)を
考えると、結果オーライだったと思っています。
カラーですが、
オレンジ×ブラックにもひかれましたが、ダンナの意見もあってブルーにしました。
ホワイト以外は入荷と同時に売れてしまうとのことでした。
使用感については、また投稿します。


書込番号:8072298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/13 18:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。カラーは本当に悩みますね。海辺のプールならブルー、冬のスキーリゾートならオレンジを選びたくなります。夏の前ということで私もブルーにしましたが、あなたのように私も、ものすごく悩みました。

書込番号:8072647

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumamaさん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/13 20:22(1年以上前)

そうですよねぇ。
オレンジ×ブラックはスキーシーズンに合いそうですよね。
私は残念ながらスキーはしませんが、
白い雪にとっても栄えそうな気がします。

書込番号:8073326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

私は、パソコン初心者です。
パソコンの使い方が、よく分からないので、
サポートの方に、電話をかけて聞く事が多いです。
一応メモは取るのですが、完璧にメモが取れるわけではないので・・・
(このような)デジタルビデオカメラを回しながら、
(特にモニターをハッキリ)撮りたいのですが・・・

この機種は値段も手頃だし、電話でのサポートの方の、
音声とのやりとりも録音できるし・・・
自分の用途にあっていると思うのですが・・・
どうでしょうか?

書込番号:8067626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/07/13 01:27(1年以上前)

まあそれでもいいですが、
フリーソフトで、PCの画面をそのまんま動画で保存する、ってのが
けっこう出回ってます。
このあたりで。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/saver/

この中から、映像で保存できる/音声も保存できる って書いてあるのを探してください

書込番号:8069685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2008/07/13 07:26(1年以上前)

>フリーソフトで、PCの画面をそのまんま動画で保存する、ってのが
>けっこう出回ってます。

オペレーターとのやり取りも含め記録、ということなら、Xactiを買うのもありでしょうね。
防水機能にこだわらないなら、あえてCA8を買う必要がなく、CG9またはHD700がよいのではないでしょうか。ただ、はたして受話器の声まで拾ってくれるかはわかりません。
あと、画面というのは光をはなっていますので、ISOの調整にご注意を。AUTOだと、光って何も見えない可能性があります。

書込番号:8070258

ナイスクチコミ!0


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2008/07/13 12:57(1年以上前)

はなまがりさん お返事、ありがとうございます。

教えていただいた、ソフトウェアは活用していこうと思います。
ただ、今回は、ハードディスクの再インストール、ハードウェアRAIDカードの設定、
・・・OSの再インストール等を行わなければなりません。
その為、DMX-CA8のようなビデオカメラで、モニターを撮し、会話を録音しながら、
記録に残したいと思い、この機種の購入を検討しました。

浅利さかむしさん お返事、ありがとうございます。
受話器はスピーカーフォンにして、会話のやりとりをするので、互いの音声は録音されます。ハッキリ録音されればよいのですが・・・
それと、CA8を選んだ理由は、CG9またはHD700より、
1万円程出せば、防水機能が付くなら・・・と思ったからです。
後、具体的なアドバイスをありがとうございました。

はなまがりさん、浅利さかむしさん
他にも、具体的なアドバイス等あれば、いろいろ教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:8071483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したのですが…

2008/07/12 19:31(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:2件

こちらの書き込みを参考にさせて頂き昨日ヨドバシカメラで購入しさっそく今日からの沖縄旅行に使いました、朝の飛行機で沖縄に到着し、首里城等で撮影し順調でしたが午後からシュノーケルツアーに参加し水に浸けて電源を起動しましたが反応なし…
充電が切れただけでいてくれればと思い陸に上がって乾かしてからバッテリーのケースを開けてみると茶色い水が出てきましたm
この機種はバッテリーケースを閉めたときに赤い色が出なければ防水はオッケーなんですよね?
サンヨーのカスタマーセンターに電話しても今日営業しているのは修理の受付だけなので既に撮影した写真や今後の旅行の行程のカメラの保証について何も言ってくれずに月曜に品質保証室から電話があるとのこと。せめて代替機を貸して欲しいと言ってもダメでした。こう言ったケースに詳しい方助言を頂ければ幸いです。

書込番号:8067444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/07/14 15:57(1年以上前)

うわぁ、それは大変でしたね。

もう修理に出されたんでしょうか?。ヨドバシで新品に
交換して貰えたら一番良いんですが・・・。

蓋のロックは赤い色が見えなくてもOKではありません。
ゴムの部分に細かいホコリや糸くずが挟まってるだけでも
浸水します。

短時間の水没や雨などの水滴程度なら気にしませんが、
長時間水没させる場合はゴム部分のホコリを完全に取って
からシリコングリスなどを塗って蓋を閉めます。

浸水させない「念のため」の行為ですが、普通では考えられない
隙間から入り込んでくる「水」が相手ですから、ユーザー側も
慎重な対策は必要ですよ。

書込番号:8076822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/17 17:15(1年以上前)

かぎじぃさんコメントありがとうございます
シリコングリス等の対策も必要なんですね。取説に特に書いて無かったので不要だと思ってました

機器はメーカーで交換してくれる事になりました。でもそれまで撮った写真も消え今回の旅行の写真は無しです…

書込番号:8090362

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/18 04:59(1年以上前)

Bonjour. > 青森っこさん [8067444]

> シュノーケルツアーに参加し水に浸けて電源を起動しましたが反応なし…
> この機種はバッテリーケースを閉めたときに赤い色が出なければ防水はオッケーなんですよね?

昔々?CA65 が開発されて販売直前、マスコミ?向けの新製品展示会が実施された時
記者が試用された Xacti はバッテリーケース蓋の閉め具合が
「不完全?」だと気付かない状態で入水させて Xacti がお亡くなりになった記事を思い出しました ^^;

[8076822]のカキコミにある
> 隙間から入り込んでくる「水」が相手ですから、ユーザー側も
> 慎重な対策は必要ですよ。
ように・・・個人が防水対策を施しても
JIS IPX5/8相当の防水機能の製品で「シューノーケリング使用」は控えられた方が良い?
いやいや、厳しく言えば「使用厳禁」だと思います。 < 個人的な意見 ^^;

私はカシオ計算機の安価な腕時計をつねに購入していますが・・・
手頃な価格の防水仕様製品でも「5,10,20気圧防水」と分別されていまして
さらに「ダイビングには使用できません」などと指摘されています

それを前提に Xacti の防水能力を考えますと・・・
プールやビーチなどでの水際使用では便利な製品ですが、遊泳をしながら便利に使用する製品ではない
と、個人的な意見を述べておきますね ○o。.((((^^;

Xacti CA 8 の防水使用(仕様)範囲の限度は「水辺」での使用程度で抑えるべき商品に思います ^^;

もちろん「水中撮影」も可能だ(程度によって)と考えていますけど・・・
人間様の足が水中に浮いている状態ではXacti に「不意の水圧」が襲いかかる場合もあるんじゃないだろうか?
持続的に水中使用する時間制約も防水機能の目安であると思いますし
息継ぎの時間だけ水中から Xacti を取り出しても
水中で撮影した累計が長時間だった場合も適合しているように思えません < 個人的な意見 (^^;

「防水効果が低下する」と共に「カメラに入水する危険が潜んでいる」使用状況であって
ユーザーは Xacti の防水仕様をMOTTO冷静に理解するべきじゃなかろうか? ^^;

私の水辺?撮影で便利に利用できる環境は「雨降り,濃霧,瀑布,雪降り」かな
潮風が薫る場面でも重宝しそうですね < 砂塵も気にしなくても良い  ○o。.(((^^;

私は防水仕様の Xacti を所有していませんのでウラヤマシイです (^^ゞ

今回、ご不幸に遭遇されたことはお気の毒に感じます
水難事故は青森っこさん自身じゃなかっただけ良かったですね
運命は突然の事象で襲い掛かりますから < 結果は神意あるのみ ○o。.((((^^; 

Bon voyage !

書込番号:8092681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長澤まさみも

2008/07/12 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:940件

今秋発売のフライデーで、長澤まさみがXacti CA80使っている写真が載っていました。
SMAP中居くんも使っていましので、意外と(失礼!)芸能人にもXactiファンは多いのかも。
ちなみにカラーはオレンジ&ブラック。「こんな色合い、売れるんか?」と個人的には思っていましたが、若い女性にはいい感じなのでしょうか。

書込番号:8067350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/15 14:01(1年以上前)

私もあの色合いは好みでないしトラファンなのでなおさら避けたかったのですが、落とした時なんかに一番見つけかりやすい色と思ったのでこの色を選びました。
白だと雪のゲレンデ、青は海の中で探すのが大変ですからね。
あの色合いはアウトドア用品では割と多く使われている色のようです。救命具とかもオレンジが多いですね。
でも私の場合ほとんど街中でしか使ってないんで、白か青でも良かったかなと少しだけ後悔しています。
いかにもアウトドア色もいいけど、白や青のようなアッサリした色なのにアウトドアに対応、なんてのも「羊の皮をかぶった狼」のようで逆にカッコ良いですね。

書込番号:8081263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

使いやすいですよー

2008/07/11 13:44(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

買いましたー。夏の海、プールに似合うブルーを選びました。使った感想は、動画、静止画ともにパソコンで鑑賞する分にはまったくOKです。とくに動画、静止画のボタンが独立しているのがすごく使いやすいと感じています。四万円を切る値段でこれはお買い得だと思います。妻、子供たちにも使いやすく、家族全員で楽しく使いこなせる一品ですよ。以上、買って三日間の感想です。

書込番号:8061345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/07/11 20:42(1年以上前)

質問させてください。

店頭で触ってみると、シャッターのスピードが遅いように思うのですが、どうですか?

書込番号:8062697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/11 21:19(1年以上前)

今日、Y電気で49000円超えでした。
どうしてこんなに違うのでしょう。
もう1週間待てばすこしはよいでしょうか

書込番号:8062878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/11 22:02(1年以上前)

シャッターはあまり遅いとは感じませんでしたが。。Xactiは動画をメインに考えていましたから、静止画はあまり撮りませんでしたし。。
49000円はちょっと高いですね。待てばいいのかどうかわかりませんが、私は同じY電気で四万円切りましたよ。

書込番号:8063117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/15 12:50(1年以上前)

シャッタースピードはオートフォーカスの非フラッシュ撮影時は気になりませんが、オートフォーカスでもフラッシュをたく必要がある場合は9点観測などで光量を探ってからの撮影なのでタイムラグが生まれます。
さらに、ご自分でごにょごにょとISOやら露出やらを設定した上でのフラッシュ撮影時は恐ろしいほどにタイムラグが生まれます。。。
これは改良の余地かもしれませんね。

書込番号:8081057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング