Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について

2008/12/10 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:173件

手軽さとパソコンとの連携、さらに防水ということで、このカメラが気になっています。

そこで質問ですが、自分はバンドのライブ撮影をする機会が多いのですが、本機の音質はどんなものでしょうか。
防水構造になっているというところで、なにか音が悪いような気がしてしまうのですが…

音の評価って難しいと思いますが、せめて普通のビデオカメラ並みならよしとします。
よろしくお願いします。

書込番号:8764231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/12/11 21:42(1年以上前)

本体付属のスピーカーの音は聞けた物ではありません。確認のための物と考えた方がいいでしょう。DVDに焼いたり、CDに焼いて見ましたが。音はそんなに悪いとは感じませんでしたが…、音は主観が多く入るので、評価は難しいですね。

書込番号:8768710

ナイスクチコミ!0


.illi.さん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/12 20:25(1年以上前)

私はHD1Aを所有しておりますが、xacti共通の悩みは音質の悪さだと思っています。
音質を期待するのであれば止めたほうが無難です。
私の場合は、見極めているのでリニアPCMレコーダーを併用して使用しています。

書込番号:8773082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2009/03/27 18:36(1年以上前)

書き込みありがとうございました。

結局映像だけの記録用にと割り切って、音質のことは気にしないこととして購入しました。

やはりひどい音でした。数kHz以上が妙に強調されているというか、どこかにレゾナンスがあるような不自然な音です。メーカサイトにあるサンプル動画で感じられる不自然さがそのままです。低音側は逆に落ちている感じです。

多分人の声を聞きやすくするための設定なんだろと思います。でもまあ、全くどうしょも無いとかベースの音が全然聞こえない、ってわけじゃないので、この手軽さと雨の野外ライブでも撮影でき、水中も撮影可能な撮影環境拡大の恩恵を考えれば、勘弁してあげるってところです。でもメーカにはもっとナチュラルな音質を求めたいです。


ところで動画だと電池のもちが45分くらいなので、サブ電池とかAC電源が必須です。AC電源は電池形コンバータが必要で、蓋が開きっぱなしでしか使用できませんので為念。
 
 

書込番号:9311371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

川崎のさくらやにて32,400円+20%

2008/12/07 20:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:20件

神奈川県の川崎駅前のさくらやにて32,400円+ポイント20%で実質25,920円にて購入できました。
ここの最低価格より安く購入できて満足です。
なお、同時購入でIO-DATA製メモリーカード(2G〜16G)が半額でした。

ちなみに近隣の川崎ビックカメラ・川崎ヨドバシカメラともに32,400円+ポイント10%でした。

ご参考まで。

書込番号:8749356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/12/07 11:13(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問の類かと思いますが、どなたかご教示いただければ幸いです。
本製品に使用する、SDカードですが、「SD」と「SD HC」の違いとは何でしょうか?
画質などに差が出るのでしょうか?
また、SDカードも国産、国外品など様々なメーカーから出ております。
価格なども本当に差がありますが、動作上の信頼性に比例して価格が高い?
との解釈で概ね良いでしょうか?
あるいは同じ容量でも、画質などに差が出てくるのでしょうか?
ご指南いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8747125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/07 12:31(1年以上前)

SD規格 2GBまで。(一部4GBのものはあります。)
SDHC規格 2-32GB 最低転送速度が設定されています。
         クラス6は、最低6MB/秒という意味。

PCに付いているSDスロットは、昔ものもはSDHCに対応していませんし、
WINDOWS XPも対応していなかった。ドライバーを入れたら出来ます。

もし、SDHCに対応していないならば、格安、高速SDカードリーダー
http://item.rakuten.co.jp/donya/59723/#cat2

SDHC
http://item.rakuten.co.jp/donya/63294/#cat

書込番号:8747446

ナイスクチコミ!1


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 13:07(1年以上前)

信頼性は、値段よりメーカーやブランドで考えたほうがいいです。
もちろん安いには安いなりの理由はあるんですけど。

ネット通販やオークションなどで、サンディスク製なのに妙に安いと思ったら
ニセモノだったという話もあるので注意。

書込番号:8747581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/07 13:49(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.sophia-it.com/content/SDHC

書込番号:8747729

ナイスクチコミ!1


スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/08 08:34(1年以上前)

これから仕事様・iZA様・じじかめ様

お教えいただきありがとうございます。
SDとSDHCについてよく参考になりました。

引き続き、iZA様の書き込みに関連してお尋ね申し上げますが、
いわゆる偽ブランドや安価品を使用する場合のリスクは
どういうところに出てくるのでしょうか?
やはりキチンと記録されないとか、データが紛失しやすい
とか、そういうところ(これは致命的、ですよね)でしょうか?
また、デジカメ静止画・動画を記録する場合の「画質」という点では
いかがでしょうか?

度々で申し訳ありませんが、ごくごく一般的な理解、という範疇で
結構でございますのでご指南を頂ければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8751796

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 11:50(1年以上前)

名前がわかりにくかったですね。
ジェイ・ゼット・エーです。
かな打ちで「まっち」と入れようとしたら、キーが英数モードになってたというオチです。

>いわゆる偽ブランドや安価品を使用する場合のリスクは
>どういうところに出てくるのでしょうか?
>やはりキチンと記録されないとか、データが紛失しやすい

そのとおりで、中には問題なく使用できてる人もいますが、
一部が記録されない・すべて消えてしまった・書き込み速度が遅いというのがおこりやすいようです。
特にお仕事とか、絶対消えては困るような使い方では怖くておすすめできません。

ちなみに画質はカメラ次第なので関係ありません。

書込番号:8752325

ナイスクチコミ!0


スレ主 REICHELさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/08 20:25(1年以上前)

jZaさま

早々にご回答を頂き感謝いたします。
当方のこの度の疑問については一切解決いたしました。

ニックネームの誤認につきましてご容赦願います。

ありがとうございました。

書込番号:8754149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声をCDに焼きたいのですが

2008/12/06 09:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

CA-8で録音した音声のみのファイルを普通のCDラジカセで再生できるように、CDに焼く方法をどなたかご伝授お願い致します。

書込番号:8741494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/06 13:04(1年以上前)

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
このソフトで、動画を読み込み、WAVEを選び、
変換すると音声だけ取り出せます。

書込番号:8742361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 13:12(1年以上前)

付属のAdobe Premiere Elementsで、音声ファイル(WAVファイル)の出力ができますから、あとはCDライティングソフトで焼けばOKですよ。

書込番号:8742404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/07 00:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。チャレンジしてみます。

書込番号:8745644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電は?

2008/11/29 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

この機種には付属で専用充電器が付属してないみたいですが充電はどのようにするのでしょうか?また別売り充電器買った方が便利でしょうか?

書込番号:8710029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/30 00:18(1年以上前)

付属品をご覧ください。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/spec.html

by 風の間に間に bye

書込番号:8710241

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

2008/11/30 20:52(1年以上前)

すみませんHD800のまちがいでした。

書込番号:8714301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/12/01 00:17(1年以上前)

>HD800のまちがい

そうでしたか。

HD800の場合ですが、
(付属の)電源ケーブルと(付属の)ACアダプタをつなぎ、
本体端子にDC-in端子を挿し込み、
本体内にセットしたままバッテリを充電します。

たくさん撮る方だと、
(本体内充電だと、その間は本体を持ち出せないですから)
予備バッテリを持っているほうが便利です。

予備含め、バッテリを本体内充電したって構わないのですが、
充電が間に合わないような時は、本体外、
つまり別売の充電器を使いたくなります。
(便利になるかどうかは使い方次第ですから、
  すぐ買わず、自分なりの使い方を見極めてから判断すればいい)

by 風の間に間に bye

書込番号:8715688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDメディアへの保存

2008/11/27 00:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 kunyneoさん
クチコミ投稿数:66件

付属のAdobe Premiere Elementsで簡単にDVDvideo形式で保存はできるのでしょうか

書込番号:8696779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/27 01:04(1年以上前)

ディスクへの書き込みや、DVDフォルダの作成ができますよ。
簡単にですがメニュー画面の作成もできます。

書込番号:8696862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング