Xacti DMX-CA8
[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年10月8日 19:35 |
![]() |
2 | 0 | 2008年10月4日 12:13 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月30日 02:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年9月28日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月26日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月26日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
先日Xacti DMX-CA8を買いました。いろいろ試しいますが動画撮影の設定が良くわかりません。説明書によると最高画質らしきTV-HR(60fps)が画質的には良いと書いてありますがためし撮りではTV-HRではかなりノイジーでTVで見るには難があります その下のTV-SHQ(30fps)ではかなりましでちょっと昔のビデオカメラ並です。なぜ、TV-HR(60fps)のほうがこんなに画質が悪いんでしょうか?設定も変えてみましたが変わらず 試しにDVDに焼いてみましたがやっぱり悪いままでTV-SHQ(30fps)の方がかなりマシです。TV-SHQ(30fps)は画質的にもうちょっとなので出来ればもう一ランク上のTV-HR(60fps)で高画質撮影をしたいと思ってます。解決方法あればご教示お願いします。
0点

>TV-HRではかなりノイジーでTVで見るには難があります
夜間にご自宅の室内で撮影されたのでは? 照度・シャッター速度・感度、この三要因の問題だと思います。
同じモードで日中の屋外を撮影してみてください。
書込番号:8469752
1点

60fpsは、被写体の動きの速い動画で有効で、
動きが遅かったら、30fpsと同じ画質になります。
書込番号:8470118
0点

暗弱狭小画素化反対ですがさん、今から仕事さん 早速の返信ありがとうございます。暗弱狭小画素化反対ですがさんのおっしゃるとおり夜間の室内で撮りました昼間、屋外でとって比較します。今から仕事さんの言われる同じ画質なら、まだ納得できますが明らかな画質低下でしたので納得できずここで質問させて頂きました。とりあえずは昼間の屋外撮影してみます。
書込番号:8473229
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
デジカメとビデオが一緒になっており便利かと思いこの機種を購入し、海外旅行へもって行きました。
附属の充電器は海外対応なので変換プラグさえあればどこでも充電可能でした。バッテリーは3つ持っていけば、一日の使用に耐えられる量でした。
最大の欠点はデジカメの操作のわかりにくさで、他の人に写真撮影を頼むと大抵失敗します。ビデオのボタンとデジカメのボタンが二つ並んでいて判りにくく、普通のカメラが上から下に押す動作にたいして、前に押す形になるので戸惑うようです。シャッター操作が前に押す操作のためか、特殊な形状のせいか写真が傾いてる場合も多く、また、かなりの率で指がレンズにかかってしまいます。
親切に撮影してくれる人に申し訳なく、気軽に記念撮影を頼めませんでした。
もう一台操作のわかりやすいカメラを購入しようとおもいました。
動画はよく取れています。
冬のスキー用に使用するのが楽しみです。
2点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

赤外線で撮れるSony製の機種を購入しましょう。
その機能がないCA8では、そういった撮り方は無理です。
by 風の間に間に bye
書込番号:8362124
0点

CG9ユーザーですが
暗いところはぜんぜん駄目です。
ノイジーな画面になります。
高感度モードでもイマイチです。
書込番号:8365329
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
Xacti DMX-CA8 でいつも動画をメインで撮影しています。
本機の顔検出機能のオン・オフで何か変化があるのでしょうか?ピントが合わずボケたようになる時があります。またスポーツモードなどで子供を撮っているのですがあまり変化がわからないです。
もしかしてノーマルモードよりシンプルモードの方が確実で綺麗に撮れるような気がするもので、、、。ご教授お願いいたします。
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

どーしてもブラックが欲しかったんだけど衝動買い。
SDHF16G付きで36,700円ってやすいですよね?
自宅がダイエーから徒歩1分なんで早速行ってみたらラス1だったんで思わず買っちゃった。
書込番号:8351454
0点

28000円以下になったら購入したいと検討中です・・・
ところで、メーカーHPの仕様では8Gまでしか載っていませんでしたが、
16Gも使えるのですか?
書込番号:8415815
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
どうすればよいのでしょう?
先日子供の運動会でHD1AとCA8を使い動画撮りまくりだったのですが、
それぞれの動画はそれぞれの付属ソフトでしか編集できません。
1枚のDVDを作るにはどうすれば、またはどんなソフトを使えばよいのでしょうか。
よろしくご教授ください。
0点

CA8バンドルのAdobePremiereElements4.0(forSANYO)は、
HD1Aの動画を扱えないですか?
バンドルのソフトだと、製品版と異なり、製品版でできることができなかったり、
反対に、製品版でできないことができることもあるので、
(CA8バンドルソフトで)HD1Aの動画を扱えないこともあります。
いちおう、確認を。
(QuickTimePlayerは最新版Ver.7.5.5でなければ、最新版にしてください)
それぞれの動画を、その動画に対応しているソフトウェアで
720*48/640*480で、9MbpsのMPEG-2にファイル変換し、
それをDVD MovieWriterで、DVDビデオという方法もあります。
by 風の間に間に bye
書込番号:8407616
0点

HD1は、1280x720なので720x480の中に入るように変換します。
CA8は、640x480なので、720x480の中に入るように変換します。
両端が切れます。
TMPGEnc4.0XPressは、両方一度に出来るので試用版でやってみてください。
書込番号:8407971
0点

風の間に間にさん、今から仕事さん、お返事ありがとうございます。
よく見たらQTが古いバージョンだったので、最新版にしたところ、
CA8バンドルのAdobePremiereElements4.0で両方とも読み込むことができました。
とりあえず、これでできそうな感じなのでチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:8413787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
