Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚に乗せられますか?

2008/09/16 13:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 sifuさん
クチコミ投稿数:15件

教えてください。この機種を推薦されているのですが、三脚に固定することはできるのでしょうか?

書込番号:8359216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/16 14:51(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画を携帯でみたいんですが…

2008/09/15 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 HB330さん
クチコミ投稿数:16件

先日Xacti DMX-CA8を購入しました。
使い勝手もよくパソコンで再生しても綺麗に写っており良い買い物をしたなぁと感じております。

折角録画したこの動画を携帯電話で見る方法をいろいろ調べてみたのですがよくわかりません。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8357270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/16 00:17(1年以上前)

携帯電話で動画を見ています。

各社の動画のフォーマットが不明なので、P906iで言うと
Any-Video-ConverterでMP4に変換すると見ることが出来ます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page211.shtml

書込番号:8357547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

CA65とCA8どちらか迷います…教えて下さい。

2008/07/03 07:45(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:41件

防水用が欲しくて去年から購入を迷っております。

去年出たCA65とそんなに差はないと思いますがどちらを購入したほうがよろしいでしょうか?両機種のクチコミ板をみても似たようなことが書かれているので悩み悩みます。

使う用途としては趣味の釣りと子供達の海水浴や川遊びがメインです。

何方様か宜しくお願い致します。

書込番号:8022902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/03 08:46(1年以上前)

おはようございます。

この掲示板で質問をされる、という条件でプロファイリング(笑)すると
「どちらでもOK」とお答えいたします。それよりも一刻も早く手に入れて
沢山撮りまくった方が幸せになれると思うのですが、いかがでしょうか。
特にお子さんがいらっしゃれば、その瞬間は二度と戻ってこないでしょうから。

ちなみに私は65ですが、そりゃ新しい方がうらやましいですよ。

書込番号:8023029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/07/03 13:56(1年以上前)

機能的には変わりませんから安い方を買われたほうがいいかと・・・。

ヨドバシ.comはCA65の販売は終了したようですので(amazonはまだありました)
CA65を買われるのならお早めに。

撮るときの注意点、液晶をあけてから自動でホワイトバランスを
調整するんですが、蛍光灯下だと1秒弱かかります。

特に薄暗い蛍光灯下(カラオケボックスなど)では画質が落ち着くまで
時間がかかりますので、気持ち早めに液晶をあけるようにすると
どんなシーンでもキレイに撮れますよ。

私は・・・先日の社員旅行で失敗しました(泣)。

書込番号:8023893

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/03 14:28(1年以上前)

私も迷っていました。
些細な違いですが、
動画撮影中の静止画の撮影は、8の方が良いようです。
65では、動画撮影が、いったん中断するとか。
あと、8は、秒間60フレームの記録ができるモードもあるので、
速い動きを取る時に、有利かも知れません。
後は、添付のソフトウェアーが新しい事。
私は、熟成という意味で、後発機種を選ぼうと思いますが、
正直、どっちでもいいなというのが本音です。

書込番号:8023966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/03 15:24(1年以上前)

皆様の御意見ありがとうございます。

やはり両機種とも然程変わりはないようですね。こちらの掲示板でよくみる御意見に操作ボタンの悪さがありますが…、操作のほうは改善されてないでしょうか?機能的に変わりないのであれば操作のしやすいほうを購入しようかと思いますが?

書込番号:8024125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2008/07/03 20:20(1年以上前)

私はCA8がいいと思います
CA8固有の機能となっている60fpsは、すごくなめらかに撮影できます(^^)
まるで普通のビデオカメラみたいです(>_<)
…CA65は60fpsで撮影できませんから(^^)

でも価格差が1万円を上回る場合、ちょっと悩んじゃいますけどね


> 操作のほうは改善されてないでしょうか?

操作系統はまったく一緒です
私もCA8が欲しくて欲しくて、店頭でいじりまくっていましたが(^^;
CA65との違いは感じられませんでした

まぁこんなもんだと思ってしまえば、それなりに使いこなせると思いますよ
不満を持つのは最初だけの様な気がします


あ、ちなみに、
以前話題になりましたが、CA8で60fps撮影をしてると
撮影中の静止画が30万画素レベルの写真になります(>_<)
(要するに動画からの静止画切り出し)

60fpsは能力を限界まで使ってるみたいですね(^^;
同時に写真を処理しきれないんだと思います…

書込番号:8025193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/04 13:47(1年以上前)

私も悩みに悩んで、CA65買っちゃいました。
私の場合、テレビで見るというより、ブログへのアップやWEBカメラとしての利用なので、CA65の機能でも十分かと。。。
そして、なにより価格が安かったということです。
楽天で24800円(送料、税込み)だったので、本日購入を決めました。

書込番号:8028456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/04 14:46(1年以上前)

バッテリー消耗の早さが目立ちますが…。約1時間程度でバッテリー切れしてしまうのは本当でしょうか?

1時間連続撮影はなかなかしないのですがやはりバッテリーの持ちが悪いと予備まで買ってたほうが無難なのでしょうか?

書込番号:8028646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/07/04 15:31(1年以上前)

CA8で長回しせずにちょこちょこ撮る前提ですが・・・

移動中のバス、昼食、昼間の名所観光、宴会のビンゴ大会(約1時間)、
2次会のカラオケ大会(2時間)で録画時間はトータル30分程度。
(編集ソフトでつなげると30分になったという意味です)

実際はアングル決めや確認再生でも電源入れてますので、
トータル1時間ぐらいは使用してる状態でバッテリー残量は
目盛り1個分残ってましたよ。

結構もつなぁといった印象です。トータルの録画時間が
1時間近くなる場合は予備があったほうがいいでしょう。

書込番号:8028746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/12 08:18(1年以上前)

60フレームがおすすめって、、、。
そんなの使う人いるんだ?
いくら滑らかとは言っても、それを再生できる機器がなきゃ意味が無い。
TVでもPCでも秒60フレは厳しいでしょ。
スロー再生にするくらいしか使い道はないと思う。

CA65でOKかと思います。

書込番号:8336510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2008/09/14 15:36(1年以上前)

60fpsは、アナログ変換でインターレースにして、
DVD-Videoにすると「なめらかさ」に効果的です(^^)v

そのままパソコンで見れば、60fpsのままですし…(これは当然でしたね ^_^;)

でもどちらにしても「最高画質」を望むユーザーさんには不足があるでしょうけど(>_<)
「そこそこの中画質」で構わないなら、まぁまぁ使えるレベルになります(^_^)

書込番号:8348665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:13件

CA8にゴリラポッドをつけることって出来るのでしょうか?

書込番号:8125061

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/25 12:08(1年以上前)

三脚穴は1/4インチネジで、規格品です。

この規格を採用している、全てのカメラ・ビデオ・三脚・一脚・他と互換性があります。

書込番号:8125074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 14:12(1年以上前)

取り付けは出来ると思いますが、方向を変えるのに苦労するかも?

書込番号:8125446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/07/25 16:13(1年以上前)

影美庵さん、じじかめさん
こんにちは、あなた方の意見を参考にもうすこし調べてから買うことにしました

書込番号:8125745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/12 08:14(1年以上前)

ゴリラポッドで使ってます^^
ただ、背が高いのであまりバランスはよくないですね。
ゴリラポッドには横長のカメラの方が合います。

書込番号:8336495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本体だけで撮影は可能ですか?

2008/09/03 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
初歩的な質問で失礼致します。
今週末に旅行があり、購入後そのまま出かけてしまうのですがバッテリーやSDカード購入しないで本体のみで撮影は可能でしょうか?
もしできる場合どの位まで出来るものなのでしょうか?
旅行先は海で、チョコっと海の中を撮りたいと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:8297059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/03 23:33(1年以上前)

SDメモリカードは付属していません。
内蔵メモリもありません。
ですから、少なくともSDメモリカードあるいはSDHCカードの購入は必要です。

バッテリは付属しています。
リチウムイオン充電池を店頭保存する場合(出荷する場合)、
フル充電でもなく、カラでもなく、60%くらいの充電状態のようです。
リチウムイオン充電池は、自然放電が非常に少ないとは言え、
お店で買ったままの状態で使うと、
フル充電のせいぜい半分程度しか持たないでしょう。
どうしても、使用前に充電できないのであれば、
予備充電池も合わせて購入されたほうがいいです。

by 風の間に間に bye

書込番号:8297123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/03 23:34(1年以上前)

SDカードは必要です。

書込番号:8297125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/03 23:42(1年以上前)

ばばちょっぷさんへ
>今週末に旅行があり、購入後そのまま出かけてしまうのですが・・・
出来れば、いきなり本番ではなく
1日でも早く手にし、練習というか
操作に慣れることをオススメします。

撮影してたつもりが、録画になってなかった?では悲しすぎます。

なお、バッテリは予備として1個は持っておきたいモノです。

書込番号:8297187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/04 00:05(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
SDカードやはり必要なのですね(TT)

今慌ててネット注文しましたが間に合うかどうか・・・
今回は高くても本体とセットで購入しなくてはいけないかも。

皆さんのアドバイスで当日あわてなくてすみました。
本当に有難うございます。
(練習・・・したいのですが明日は残業で店が開いている時間に間に合いそうもありません。明後日は旅行なので、もーどうにでもなれって感じです:笑)

書込番号:8297335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 13:01(1年以上前)

最近はコンビニでもSDカード、売ってますよ。
夜遅くでも、ドンキとかなら買えますし。

今回は、小さいサイズのみ購入するとか。
それでも結構、撮れると思います。

また、携帯電話はSD使ってでないですか???

書込番号:8298972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/04 18:12(1年以上前)

>今回は高くても本体とセットで購入しなくてはいけないかも。
Shopによっては
本体購入と同時にメディア購入の場合、
通常より割り引いてくれます。
 ↑↑店頭に明記されてることも・・
もし、明記されてないShopなら
本体とメディアも購入予定だけど・・!
と、交渉あるのみ^^!
予備バッテリも合わせての交渉、オススメします。

?当日購入となると、
バッテリは満充電状態では無いため
撮影途中で・・・・・stopの可能性大カモ。

書込番号:8299818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 02:00(1年以上前)

内蔵メモリは有りますよ。
静止画は8M−Hで11枚、動画はTV−HRで56秒。(取説P205)
でも大した容量ではないですね。
ばばちょっぷさんが無事SDカードを手に入れていればいいのですが。


書込番号:8306671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/06 02:20(1年以上前)

>>ケン・サイン さん

あ、大失敗。ご指摘、ありがとうございます。

まあ、別途、SD/SDHCカードの購入は必須ですね。
(購入が不要なほど、内蔵メモリがあったら、しばらく謹慎、ってところでした)

by 風の間に間に bye

書込番号:8306713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出ません

2008/09/04 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:5件

動画をパソコンに取り込んだのはいいんですが映像は流れるんですが音声が出ません…

DVDにやいたら音声が聞こえるかもとやってみたんですがやはり聞こえません…

原因はなんでしょうか…

書込番号:8298795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 13:05(1年以上前)

本体上での再生時、音は聞くことが出来ますか?

書込番号:8298984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/04 15:42(1年以上前)

本体での再生はちゃんと音が出ます!

書込番号:8299422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/04 18:21(1年以上前)

>動画をパソコンに取り込んだのはいいんですが
>映像は流れるんですが音声が出ません…

>>>本体での再生はちゃんと音が出ます!

>原因はなんでしょうか…

本体で再生すると問題なければ、付属のAVケーブルでテレビにつないでも問題ないはず。
(ケーブルや端子が壊れていなければ)
そうなると、動画ファイルそのものに問題はない(正常)。

原因は、お使いのパソコン! というか、パソコンの使い方かも。

(1)お使いのパソコンのスペック(CPU、OS、メモリ、HDD容量等)は?
 ※わからなかったら、パソコンのメーカー、型番を書くといいです。

(2)動画を再生させようとしているソフトウェアは何ですか?
 QuickTimePlayerですか?

QuickTimePlayerで再生してみたら、どうなりますか?
VLC M-Playerで再生してみたら、どうなりますか?
(付属ソフトAdobe Premiere Elements 4.0で取り込んだ時はどうですか?)
(PremiereElements4.0でそうなるのだったら、ソフトが重く、PCのスペック不足…?)

>DVDにやいたら音声が聞こえるかもとやってみたんですがやはり聞こえません…

DVDに、どのように焼いたのですか? 具体的に、そして詳しくお書きください。
データ焼き(データDVDの作成)?
DVDビデオを作成したのですか?(その場合は、どうやって)

by 風の間に間に bye

書込番号:8299845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/04 20:14(1年以上前)

この動画の音声は、AACなので、再生プレイヤー、
DVDオーサリングソフトが対応していなかったら、
でないかも知れません。

それとPCがミュートもしくはボリュームが最小になっていませんか。

書込番号:8300283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/05 12:46(1年以上前)

みなさんのを参考になんとかなりましたゥありがとうございます(^O^)

書込番号:8303324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング