Xacti DMX-CA8
[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 20:35 |
![]() |
2 | 6 | 2008年7月16日 19:12 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月16日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月16日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月15日 14:01 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月15日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
昨日CA8買いました
他にもカメラを持っていますが、CA8は彩度が
高すぎる感じがします。
で、画質調整のオプションを確認しましたが、
「ノーマル(=彩度が低い方の設定)」でした。
これを「ビビッド」にしたらどんなことになるんだ
ろうと思い、試してみましたが、カメラで見ても
パソコンに持ってきて見てもノーマルとビビッドの
差が感じられません。
もしかして、「ノーマル」設定にならない故障なのか、
と疑ってしまうのですが、、、、
故障かどうか見分ける方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

1ヶ月ほどまえからCA8をリサーチしておりました。
上記情報を元に価格交渉し、本日同店で同条件にてすんなりOKを頂き迷わず購入しました。
ポイント還元分もふまえるとかなりのお得感に大変満足しております。
今月末TDLに家族旅行の予定でして満を持して「びしょぬれコース」行ってまいります!
情報感謝します。
書込番号:8057846
0点

ヨドバシAkibaでは、値札が\39800+13%で、セール中につき5%upとのこと。
ここでの情報を伝えたら、札幌に電話してくれて、現在の札幌の価格\37800ならと言うことなのでそれで買いました。
カカクコムの最安値が\34500なので、充分それを下回ります。
なので、5%足して5年保証にしちゃいました。海で使いまくるもんな〜
情報サンクスでした。
書込番号:8062145
0点

+1さん
>今月末TDLに家族旅行の予定でして満を持して「びしょぬれコース」行ってまいります!
先日TDL・TDS共に行きましたが、この時ほど防水カメラがあったらと思う時はありません。
グーフィーのクールパニック、チップとデールのクールサービス(こちらは逃げられますが)共にびしょぬれコースです^^;
風向きによってはスターライトドリームスも飛沫がかかりますのでご注意下さい。
CA8でしたら…果敢に水に飛び込んでみて下さい^^楽しい画が撮れるといいですね。
私はHF10でしたのでタオルでくるんで何とか耐えました-_-
書込番号:8063797
0点

本日札幌ヨドバシいきました〜
なんと通常価格が37000円で
しかも土日限定3000円引きなんてしてました〜〜
さらにポイントが18%ですよ〜〜〜!!
ここがなければ高い買い物するところでした〜〜
書込番号:8068607
1点

kattsu~さん 、みなさん
情報ありがとうございました。
思わず、(少し遠隔ですが)ヤマダ南行徳店へ行きました。
この話をしたのですが、全くダメデシタ。ポイント値引き後で
やっと実質33万円台後半。
どなたか首都圏でkattsu~さん のようなお値段情報ないでしょうか!
ビック有楽町とかヨドバシ上野とか。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8072758
0点

何か参考になったようで良かったです^^
互換バッテリー2個(2,560円)&8GBのSDカード(3527円)を買って
着々と準備中です〜!
書込番号:8086594
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
多分この機種を買われた方々はPCなどでの利用が多いと思われますが、液晶TVに繋いではどの程度の画像になりますか?流石に画質は落ちると思いますが、見れない状態にまで最悪でしょうか?
何方様か御意見宜しくお願い致します。
0点

>>液晶かブラウン管かといった問題ではなく…
(まあ、ブラウン管のハイビジョンはいま売られていないけど、
液晶テレビは、動画応答スピードが、ブラウン管やプラズマと比べると遅い。
=つまり残像が残る…動画再生には向かない、と以前は言われていた。)
★テレビは、SDTVとHDTVの2つに大別される!
仰っている「液晶テレビ」はどれですか?
(1)SDTV
ハイビジョンテレビ(HDTV)の登場で、
これを「従来解像=精細=度」という意味で、
SD(StandardDefinition)のテレビと呼びます。
(従来画質、ハイビジョン画質と分ける/称すると誤った解釈に行き着きそうです)
SDTVのアスペクト比は一般に4:3ですが、16:9のワイド画面のSDTVも存在します。
天地480(横640あるいは720等)で撮る動画撮影機は、SDTVに適合させたものです。
(2)HDTV:ハイビジョンテレビ(高精細テレビ=HDTV=HighDefinitionTelevision)
アスペクト比は16:9です。
ハイビジョンテレビをさらに分けると、
天地1080のハイビジョンテレビと、天地720の(ハーフ?)ハイビジョンテレビ。
ちなみに、天地720の(ハーフ)ハイビジョンは、
たぶん16インチから40インチくらいまで。
天地1080のハイビジョンテレビは、30インチくらいから106インチ(?)まで。
ハイビジョンかどうかの分かれ目は、天地のピクセル数650で、
それ以上を「ハイビジョン」と定義。
ハイビジョン動画撮影機は、HDTVが一般家庭に普及することを前提として開発されたもの。
★再生視聴環境で変わる印象
ハイビジョン動画撮影機の動画は、ハイビジョンテレビで見ると綺麗、
SDTVでみてもとりあえず綺麗。
非ハイビジョン(StandardDefinition)の動画撮影機の動画は、
SDTVで見れば綺麗(時にはハイビジョン動画撮影機の動画より綺麗)。
しかし、ハイビジョンテレビで見たら…「見るに耐えない」可能性が高い。
なお、液晶テレビが天地1080のハイビジョンテレビなら、
天地720のHD700ではなく、
天地1080のハイビジョン動画撮影機にしたほうがいいと思う。
メモ的な内容ですが、多少は参考になるかもしれないので…↓
http://homepage2.nifty.com/odoroki/
このトップページから、
「VideoCutting」→「SDTVとHDTV」
「MotionPicture」→「StandardDefinition VS HighDefinition」
の2ページを見ていただくと…(重複しているところがあります)。
by 風の間に間に bye
書込番号:8081034
0点

こんばんは。
私もテレビで観たいと思っている派なので、気になって買えませんでした。でも。。。
お住まいがどちらかわかりませんが、有楽町のビックカメラでは、32インチのテレビに繋いでありますので、画質を実感できると思いますよ。
また、親切なお店であれば、テレビに繋いで見せてくれます。聞いてみるといいですよ!
書込番号:8083433
0点

ロロノアクリさん情報ありがとうございます。有楽町までは遠いですね…(^^;
ロロノアクリさんはビックカメラにて32インチに繋がれていた画像を拝見したのでしょうか?
拝見した率直な御意見を聞かせて貰えますでしょうか?
書込番号:8083470
0点

CA8ではないのですが(CG6)、時々液晶TV(ビエラ、20インチ)につないで見ています。
結論から言うとDVD同様、SD画質ですので画質の粗さを気にすれば、やはり気になります。
32インチであれば、なおさらそうでしょう。
どこまで期待するか次第ですが、そんなに失望するほど悪い画質ではありませんが、期待されすぎてしまうと、またそれも困る、といった感じです(これ以上は、主観の世界に入ってしまうので、何ともいえません)。
書込番号:8083671
0点

見ましたよ。
私はSONYのハイビジョンカメラTG1を所有していまして、それに比べると、比べちゃいけないくらいの差はありますが、スタンダード画質として考えれば、思っていたより見れない画像ではありませんでした。
実際、プールや海の思い出撮影のために購入して、テレビで楽しみたいと思いました。
購入すると思います。
書込番号:8085334
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
本日、ブルーを購入しました。カカクのクチコミにずいぶん知識をいただきましたので、購入の価格だけでも・・・と思い書き込みします。
岐阜のケーズデンキにて、本体35,000円(税込み)、8GのSDHC(SUNDISK UltraU)カードを2枚で7,600円。計42,600円でした。ちなみに、ヤマダは44,800円の10%ポイント、エイデンは39,800円でした。
来週の家族旅行に活躍してくれそうです。プールでの使用も楽しみです。三姉妹との夏休みをたっぷりと記録したいと思います。
0点

プールで撮影するときは、女性に撮ってもらった方が良いです。
書込番号:8078155
0点

ご購入おめでとうございます。
>8GのSDHC(SUNDISK UltraU)カードを2枚で7,600円
サンディスク製だと非常にお買い得なお値段ですね
カード単品でもその価格で販売されているのでしょうか。
書込番号:8081858
0点

今から仕事さん。こんにちは。
ですよねー。怪しまれないようにしなければ・・・。
主に妻に撮ってもらうようにします。
gogozさん。こんにちは。
私も金額に驚きました。ただ、本体との同時購入が条件でした。
単品ではこの値段は無理ですと言われました。
ちなみに、購入された皆さんは、液晶部分に保護シートを
貼っておられますか?水中につけるとはがれるような気がして、
迷っております。経験のある方、お教えくださると助かります。
書込番号:8085201
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
今秋発売のフライデーで、長澤まさみがXacti CA80使っている写真が載っていました。
SMAP中居くんも使っていましので、意外と(失礼!)芸能人にもXactiファンは多いのかも。
ちなみにカラーはオレンジ&ブラック。「こんな色合い、売れるんか?」と個人的には思っていましたが、若い女性にはいい感じなのでしょうか。
0点

私もあの色合いは好みでないしトラファンなのでなおさら避けたかったのですが、落とした時なんかに一番見つけかりやすい色と思ったのでこの色を選びました。
白だと雪のゲレンデ、青は海の中で探すのが大変ですからね。
あの色合いはアウトドア用品では割と多く使われている色のようです。救命具とかもオレンジが多いですね。
でも私の場合ほとんど街中でしか使ってないんで、白か青でも良かったかなと少しだけ後悔しています。
いかにもアウトドア色もいいけど、白や青のようなアッサリした色なのにアウトドアに対応、なんてのも「羊の皮をかぶった狼」のようで逆にカッコ良いですね。
書込番号:8081263
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
買いましたー。夏の海、プールに似合うブルーを選びました。使った感想は、動画、静止画ともにパソコンで鑑賞する分にはまったくOKです。とくに動画、静止画のボタンが独立しているのがすごく使いやすいと感じています。四万円を切る値段でこれはお買い得だと思います。妻、子供たちにも使いやすく、家族全員で楽しく使いこなせる一品ですよ。以上、買って三日間の感想です。
1点

質問させてください。
店頭で触ってみると、シャッターのスピードが遅いように思うのですが、どうですか?
書込番号:8062697
0点

今日、Y電気で49000円超えでした。
どうしてこんなに違うのでしょう。
もう1週間待てばすこしはよいでしょうか
書込番号:8062878
0点

シャッターはあまり遅いとは感じませんでしたが。。Xactiは動画をメインに考えていましたから、静止画はあまり撮りませんでしたし。。
49000円はちょっと高いですね。待てばいいのかどうかわかりませんが、私は同じY電気で四万円切りましたよ。
書込番号:8063117
0点

シャッタースピードはオートフォーカスの非フラッシュ撮影時は気になりませんが、オートフォーカスでもフラッシュをたく必要がある場合は9点観測などで光量を探ってからの撮影なのでタイムラグが生まれます。
さらに、ご自分でごにょごにょとISOやら露出やらを設定した上でのフラッシュ撮影時は恐ろしいほどにタイムラグが生まれます。。。
これは改良の余地かもしれませんね。
書込番号:8081057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
