Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

Xacti DMX-CA8

[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:239g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:800万画素 Xacti DMX-CA8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • Xacti DMX-CA8の価格比較
  • Xacti DMX-CA8のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CA8のレビュー
  • Xacti DMX-CA8のクチコミ
  • Xacti DMX-CA8の画像・動画
  • Xacti DMX-CA8のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CA8のオークション

Xacti DMX-CA8 のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

33,000円で本日購入

2008/07/14 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:1件

家族旅行のため急遽購入33,000円でした。ポイント還元後実質。
パンフなどで見たときはブルーと決めていたのですが、店頭で実際に手に取り
結果、ブルーは液晶画面を開いた時の本体の内側が白で安っぽく感じたため
ブラック&オレンジにしました。(ホワイトは枠外)
こちらの価格comで34,800円でしたので参考に、
ヤマダ、コジマ、ヨドバシと梯子しての結果です。
早速、開封、SDカード挿入、電池挿入、日付設定、試し録画(静止画はまだ)
試し録画をフルハイビジョン(液晶アクオス42インチ2倍)で再生試写。

1.電池(バッテリー)の取り出しが困難でした。つめが伸びている人には安易かも。
2.フルハイビジョンでの再生は予想通り、期待はしていませんでしたが!。
  (比べるのにもともと無理がありますよね!しょうがない。10年前のビューかム程度は   あったかな?)

あとは静止画を試してみたいと思います。
  

書込番号:8078277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマで34,000円!

2008/07/13 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 shumamaさん
クチコミ投稿数:16件

今日、コジマ電気でブルーを買っちゃいました。
5月の発売日にジャパネットで紹介されていたのを観て、
いいなぁと思っていたのですが、その時は5万円台でちょっと手が出ず、
それでも8月の沖縄旅行が近づくにつれてやっぱり欲しくなってしまい、数日前から
価格.comを見て最安値をチェック。
3万円台半ばならOKかなと思いつつ、まずは自宅に一番近いヤマダ電機へ。
43,100円のポイント23%だったので、かなり心を動かされましたが、
念のためコジマへ。
表示価格は39,800円で、店員さんに聞いたら38,800円とのこと。
ヤマダの価格を提示して、
ヤマダのポイント分はSDカードを買おうと思っていると言ったところ、
実機は、34,000円、SDカード代を1000円引きということでした。
最終的に、8GBのSDカードを付けて、43,000円のポイント1%で購入しました。
カードが必要なければ、ポイント分ヤマダの方が安かったと思いますが、
店員さんの接客態度、希望色が手に入ること(ヤマダはホワイトのみの扱い)を
考えると、結果オーライだったと思っています。
カラーですが、
オレンジ×ブラックにもひかれましたが、ダンナの意見もあってブルーにしました。
ホワイト以外は入荷と同時に売れてしまうとのことでした。
使用感については、また投稿します。


書込番号:8072298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件 Xacti DMX-CA8のオーナーXacti DMX-CA8の満足度5

2008/07/13 18:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。カラーは本当に悩みますね。海辺のプールならブルー、冬のスキーリゾートならオレンジを選びたくなります。夏の前ということで私もブルーにしましたが、あなたのように私も、ものすごく悩みました。

書込番号:8072647

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumamaさん
クチコミ投稿数:16件

2008/07/13 20:22(1年以上前)

そうですよねぇ。
オレンジ×ブラックはスキーシーズンに合いそうですよね。
私は残念ながらスキーはしませんが、
白い雪にとっても栄えそうな気がします。

書込番号:8073326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生環境について教えてください。

2008/07/06 12:30(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:12件

DMX-CA8購入検討中なのですが、カタログを見ますとPCでの動画再生環境の要求スペックがペンティアム4同等SSE2対応プロセッサ(推奨3GHz以上)またはペンティアムDとありますが、サンヨーレインボーコールにて問い合わせてみても、どの程度のスペックのPCで動作するかはわからないとのことです。カタログ表記のスペックが最低限だとの一点張りです。メーカーの安全値なのか実際にこのスペックを満たしていないとスムーズな動画再生は厳しいのでしょうか?具体的に申しますと小生のPCペンティアムM1.6GHzです。このPCでのスムーズな動画再生はできないと考えるべきでしょうか?PCにファイルを取り込み、DVDに焼けば問題ないとは思うのですが、実際にお使いの方で動画再生の動作環境など、どなたかご教授ください。

書込番号:8037639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/06 13:31(1年以上前)

PM1.6GHzならば、VGA 60fpsは、軽量プレイヤーを使えば
視聴できると思います。

VGA 30fpsならば、UMPCのFMV BIBLO LOOX U50WN A110 800MHzでも
再生できます。

再生は出来ても編集・変換はきついかなと思います。

書込番号:8037869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/06 13:39(1年以上前)

メーカーサイトにサンプルがありますから御自分の環境で再生してみては。

http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/img/movie/movie_ca8_01.zip
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/img/movie/movie_ca8_02.zip

書込番号:8037897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/08 13:41(1年以上前)

今から仕事さん、猫の座布団さんどうもありがとうございました。早速購入致しました。

書込番号:8047451

ナイスクチコミ!0


macleさん
クチコミ投稿数:57件

2008/07/13 16:42(1年以上前)

動画再生はどうですか?
私はmaciBook G4 1.42Gですが、パソコンで動画を再生するとカクカクしてみれたもんじゃないです。
動画はH.264 デコーダ、640 × 480、約 1670 万色
AAC, ステレオ (L R), 48.000 kHz
FPS:59.94です。
パソコンスペックの問題でしょうか?
カメラ本体ではきれいに再生できます。

書込番号:8072268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

私は、パソコン初心者です。
パソコンの使い方が、よく分からないので、
サポートの方に、電話をかけて聞く事が多いです。
一応メモは取るのですが、完璧にメモが取れるわけではないので・・・
(このような)デジタルビデオカメラを回しながら、
(特にモニターをハッキリ)撮りたいのですが・・・

この機種は値段も手頃だし、電話でのサポートの方の、
音声とのやりとりも録音できるし・・・
自分の用途にあっていると思うのですが・・・
どうでしょうか?

書込番号:8067626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/07/13 01:27(1年以上前)

まあそれでもいいですが、
フリーソフトで、PCの画面をそのまんま動画で保存する、ってのが
けっこう出回ってます。
このあたりで。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/saver/

この中から、映像で保存できる/音声も保存できる って書いてあるのを探してください

書込番号:8069685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2008/07/13 07:26(1年以上前)

>フリーソフトで、PCの画面をそのまんま動画で保存する、ってのが
>けっこう出回ってます。

オペレーターとのやり取りも含め記録、ということなら、Xactiを買うのもありでしょうね。
防水機能にこだわらないなら、あえてCA8を買う必要がなく、CG9またはHD700がよいのではないでしょうか。ただ、はたして受話器の声まで拾ってくれるかはわかりません。
あと、画面というのは光をはなっていますので、ISOの調整にご注意を。AUTOだと、光って何も見えない可能性があります。

書込番号:8070258

ナイスクチコミ!0


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2008/07/13 12:57(1年以上前)

はなまがりさん お返事、ありがとうございます。

教えていただいた、ソフトウェアは活用していこうと思います。
ただ、今回は、ハードディスクの再インストール、ハードウェアRAIDカードの設定、
・・・OSの再インストール等を行わなければなりません。
その為、DMX-CA8のようなビデオカメラで、モニターを撮し、会話を録音しながら、
記録に残したいと思い、この機種の購入を検討しました。

浅利さかむしさん お返事、ありがとうございます。
受話器はスピーカーフォンにして、会話のやりとりをするので、互いの音声は録音されます。ハッキリ録音されればよいのですが・・・
それと、CA8を選んだ理由は、CG9またはHD700より、
1万円程出せば、防水機能が付くなら・・・と思ったからです。
後、具体的なアドバイスをありがとうございました。

はなまがりさん、浅利さかむしさん
他にも、具体的なアドバイス等あれば、いろいろ教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:8071483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画画質の設定について。

2008/07/06 20:43(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

スレ主 Allen+さん
クチコミ投稿数:5件

最近、やっと手に入れました。

動画の画質についてなのですが、みなさんはどのような設定で撮っていらっしゃいますか?

因みに蛍光灯下での撮影ですと、AWB・TV-SHQ・ISO800で撮るのがいちばん綺麗に撮れる気がするのですが。
AWB・TV-HR・ISO感度AUTOだと全体的にノイズが目立つ様な気がします。

説明書がいまいち使いにくくて…どういう設定がいいのか。

宜しくお願い致します。

書込番号:8039696

ナイスクチコミ!1


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/07/07 21:11(1年以上前)

そりゃもう自分の目を信じることが一番大切ですけど、
ISOをオート以外にしてると、いざ日中の屋外を撮る場合、
戻し忘れて画質ザラザラって可能性ありますよ?

ISO800って時点で、結構感度上げすぎだからね。

まぁ方向キーにショートカットを割り振ってるとすれば、変更も簡単にできるけど。

書込番号:8044410

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allen+さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/07 22:26(1年以上前)

確かにそうですね。日中だと設定を忘れていると大変な事になりますね。
ISOは例えば蛍光灯下だとどのくらいが普通なんでしょうか?

書込番号:8044864

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/07/07 23:02(1年以上前)

さぁ?┐(^_^)┌
申し訳ないけど、そればっかりはレンズや撮像装置によるので、
そのカメラで実際に撮り比べするしかないでしょうね。
それに個人の感じ方の違いもあるし・・・
同じカメラを持ってる人が、例をあげて意見をくれるといですね。

基本的には、ISO値は少なければ少ないほど、ノイズが乗り難いそうです。

書込番号:8045161

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allen+さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/07 23:39(1年以上前)

そうなんですか。
いろいろな設定で試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:8045411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 01:36(1年以上前)

自分もまだ購入してからそれほど使用していないのですが、ISO感度を手動で切り替えるのであればショートカット機能を「ISO感度」に設定すれば簡単に設定変更が出来ますよ!個人的にはISO感度はAUTOにし、ショートカットは露出補正(おすすめ設定通りですが)にして調整していますよ。

書込番号:8045960

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allen+さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/10 18:48(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。ショートカットに登録していれば使い勝手がよくなるかもしれませんね。
まだまだ使いこなせていないので、いろいろと試してみたいと思います。

書込番号:8057592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入考えてますが...。

2008/07/07 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8

クチコミ投稿数:25件

気になることが有りますのでお教えください。
1.レンズカバーはありますか?もし無いのでしたら無くても不都合は
ありませんか?
2.SDカードは何MBまで対応しているのでしょうか?
3.暗い所での撮影サンプルを見られるサイトは有りますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8044430

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/07/07 22:06(1年以上前)

レンズカバーはありません、但しレンズはむき出しではありません。
SDHCカードは16GBまでなら確認してる人もいるけど、たぶん32GBもいけると思う。
暗所サンプルは、生動画は知らないけど、参考程度なら確かYouTubeでCA8って検索すると出てきたと思う。
あとはCA65も基本的に同じだから、CA65でも検索してみたら?

暗所の感想としては、撮れない事はないけどノイズは乗るって感じでしょうか。

書込番号:8044715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/07 22:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:25件

2008/07/09 22:00(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。
スッキリして購入に踏み切れそうです。

書込番号:8053759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CA8」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CA8を新規書き込みXacti DMX-CA8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CA8
三洋電機

Xacti DMX-CA8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

Xacti DMX-CA8をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング