Xacti DMX-CA8
[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年7月3日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月3日 11:12 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月1日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月29日 14:52 |
![]() |
2 | 8 | 2008年6月28日 15:28 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月28日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
この製品を検討しています。
製品の性格上、AC電源からの給電を受けながら、充電出来ないようですが、
USB接続中の充電は出来ますでしょうか?
旅行などに行く折り、充電器を持参したくないので、USB接続で充電出来るか気になっています。
宜しくお願いします。
0点

一応やってみました。電池アイコン1個少ない状態で
USB接続。カードリーダーモードで1時間放置しましたが
電池アイコンに変化なし。
結果:USBケーブルでは充電できません。
先日社員旅行に充電器持って行きましたけど、
わりとコンパクトですから邪魔にはなりませんでしたよ。
書込番号:8021844
0点

>かぎじぃさん
残念な結果ですが、わざわざ実験していただきありがとうございます。
旅行には、充電器とスペアバッテリーを用意したいと思います。
書込番号:8023987
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
ケーズデンキでXacti DMX-CA8を34000円の3年保証付きで購入出来ました ^^
ちなみに近郊のヤマダ電機では、37500円で15%ポイントでした。
ポイントを差し引きするとヤマダ電機の方が安かったですが在庫がなかった為
ケーズデンキで購入しました!!!
もちろん販売員さんと交渉しての価格ですので店頭価格では、ないです^^;
0点

安いですね!!今年こそと購入を考えてるので、どちらの店舗か教えていただけるとうれしいです。
書込番号:8023405
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
福井大和田のYマダ電機で、6月23日頃ポイント値引きで38800円。ところが6月28日は、近隣の家電量販店がセールのためか、37500円でポイント10%。実質33750円と言えるかどうかは別として、安値感あり。子供撮影用として、即購入。Premiere Elementsが付いてこの価格は、お得感ありです。
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
たまたま録画してた番組で、CA8のTVCMがやっていました!
http://bg-key.at.webry.info/200806/article_10.html
そして勝手にyoutubeにアップしました(>_<)
15秒バージョンです
なかなかいいCMですね(^^;
思わず欲しくなります(>▽<)
そのうち公式ページにも、動画がアップされるのかな?
(それとも既にあったりして)
※プールのルールは、くれぐれも守りましょう(^_^;;;
0点

上記の動画の再生数が、いち日で300を超えました(^_^;
もっと少ないと思ってた…まぁせいぜい行って20〜30くらいかなと…
価格コムって、結構見てる人多いんですねぇ(>_<)
ところでみなさん、youtubeの高画質モードってご存知でしょうか?
最近のXactiはご存知の通り、データの圧縮にH.264を採用してますが
このH.264をyoutubeにアップすると、その動画が高画質モードを利用できる様になるらしいんです!
で、試しに自分もXacti(HD700ですけど^^)の生データを、
何も手を加えず、そのまんまアップしてみました
詳細はブログで…
http://bg-key.at.webry.info/200806/article_11.html
まぁ再生する側で、いろいろ注意する点もありましたが、
とりあえずXactiのH.264を使った生データは、高画質モードを使える様です
やっぱりXactiは、youtubeと相性がいいみたいですね(^^)v
書込番号:7974583
0点

最近のプール盗撮云々で世間がざわついている中、今回のCMはメーカー側の一表現として評価に値する。
プールのマナーの掲載は小さく一瞬なのでよーーく見ないと見逃すね。
(企業としても、都会のプール事情を無視してないことが伺える。)
しかし、都心のプールは壊滅状態なんだから、ある意味限定的に考えると。。。
三洋電機の次なる戦略を期待しますよ。
みんなが、楽しく撮影できる環境づくり。
書込番号:7995633
0点

・・・髪切った?w
CA65って、三洋の予想以上に売れたんだよね。
俺もあちこちで見たよ。
確かにパッケージングとしての「防水仕様」は、相当魅力あるファクターなんだと思う。
昔の防水ビデオカメラって言うと、
http://jp.youtube.com/watch?v=B43rLLiN9pE
こんなのしかなかったから、とても手軽とは言えないもんね。
・・・これで「めちゃ軽」だもんなwww
落ち着いて考えてみると、防水ザクティって良く出来た製品なんだよね。
今年はもっと売れるかも?
んで、前の書き込みみたいな事例も増えるかもwww
・・・もしかしたら、cannondaleeeさんの書き込みに触発されて、この注意書き挿入になったのかもね。
ただ、撮影厳禁のプールって、言うほどないよ。
仲間内なら写真とか普通に撮ってるからね。
なんでビデオだけがダメなのか、まだよく理解できないよwww
やれ盗撮盗撮って騒いでるワイドショーの影響なのかもな。
マスコミの正義感も歪んでるからさ・・・w
書込番号:7997463
0点

>・・・もしかしたら、cannondaleeeさんの書き込みに触発されて、この注意書き挿入になっ
たのかもね。
自分でもそう思ったり。(笑)
サンヨーのお客さま相談係へメールにて今のプール事情及び参考意見を送ったからね。
髪は自分で切りました。
書込番号:7997653
1点

>サンヨーのお客さま相談係へメールにて今のプール事情及び参考意見を送ったからね。
たぶんこのカメラを買うほとんどの人が思う事だから、今年はプールの方でも注意書きが掲示されるかもね。
「親子連れ、仲間内以外でのビデオ撮影はご遠慮下さい」ってw
逆にさ、「ひとりでビデオ撮ってるヤツがいたら、係員まで報告して下さい」って、でっかく看板に書いて置いておけば、ある程度防げると思わない?
問題になってた海岸の盗撮も、100%ひとりだったしwww
それにそういうヤツはみんな臆病だから、通報されるって思ったら看板見た時点でビビって来なくなるよ。
撮る方も、それ見たら疑われないように気をつけるだろうしさ。
まぁそもそも、水着で泳ぐよりも、見られて恥ずかしい事の方が上回る人は、
もとから人がいっぱいいるとこ来るなって感じだけどね。
つーか、ゲー悪さんとこのブログ、なぜか三洋体操の動画があるw
新旧のタイミングを合わせて再生するとおもしろいwww
書込番号:7998286
1点

>ただ、撮影厳禁のプールって、言うほどないよ。
前のスレの結論は、
「キモい人は撮影するな」じゃなかったっけ?
書込番号:7998733
0点

Bonjour. > 大・大さん [7997463]
>昔の防水ビデオカメラって言うと、
>http://jp.youtube.com/watch?v=B43rLLiN9p
E
>こんなのしかなかったから、とても手軽とは言えないもんね。
>・・・これで「めちゃ軽」だもんなwww
それと同等な製品がありましてデイパックに押し込んでスキー場に持ち込んだ経験があります
普段は手軽に取り扱えるビデオカメラでも防水システムを装着すると・・・
御荷物になったビデオカメラのことを思い出しました ○o。.((((^^;
>落ち着いて考えてみると、防水ザクティって良く出来た製品なんだよね。
私も、そのように思います ^^;
>んで、前の書き込みみたいな事例も増えるかもwww
>・・・もしかしたら、cannondaleeeさんの書き込みに触発されて、この注意書き挿入になったのかもね。
私も「CA6のカキコミ」を読んでいましたよ < 社会情勢に興味ありますので・・・ (^^ゞ
>やれ盗撮盗撮って騒いでるワイドショーの影響なのかもな。
>マスコミの正義感も歪んでるからさ・・・w
極端な着想を国民に植えつけることが趣旨なんだから呆れます ^^;
マスコミの正義感って「問題提起」と「プロパガンダの主張」を履き違えている司会進行だと・・・
無責任な放送局のようなマスコミばかりになりそうですね ^^;
例えば、国会議員は「落選」に繋がる重圧があるけど、謝罪だけで物事を済ませるマスコミはねぇ〜
だけど不正企業の一言一句発言内容に対して厳しいですよね
いったいマスコミ発言に正義感があるなら司会者は辞職しろ ○o。.((((^^;
何度も言っても解らないKYってか :−) < そのフレーズ、聞き飽きましたね
まだまだ有りますが、ここを汚してはいけない m(__)m スミマセン
Bon voyage!
書込番号:8000354
0点

>逆にさ、「ひとりでビデオ撮ってるヤツがいたら、係員まで報告して下さい」って、でっかく看板に書いて置いておけば、ある程度防げると思わない?
前の議論では出てこなかったけど、以前から私もそう思っています。
最近の映画館においても、映画盗撮防止「NO MORE 映画泥棒!」と題して
「映画館に行こう!実行委員会」がキャンペーンの一環として上映前に
・劇場内での不審な行為を見かけましたら、劇場スタッフまでお知らせください。
直ちに警察に通報します。
・また、街頭などで、海賊版DVDの販売を見かけたり、WEB上でその様な映像を発見した場合は、通報にご協力をお願いしております。
と呼びかけてますよね。
「プールで撮影しよう!実行委員会」たる団体ができればいいのにね。
書込番号:8000593
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
スキー場での撮影をメインに購入しました、以前はXactiのC40を使用しており、雨や雪の日はもちろん、春スキーでの湿った雪の中では扱いが大変でしたが、CA8の防水機能のおかげで安心して使用出来そうです。そして今回使用してみて一番のお気に入りは最初は使いづらいと感じていた操作ボタン類ですが、なんとスキーのグローブ(自分は比較的フィット感のある薄手物を使用してます)をはめたまま操作できるではありませんか!CA40の時はいちいちグローブを外しての操作でしたから結構めんどくさかったのですが、これでスムーズな撮影が出来そうです。まだスキー場では使用していないので大きな事は言えませんがスキー、ボーダーにはオススメの一台だと思いますよ!
0点

こんにちは。
私もスキーをするので動画を撮りますが薄型の四角だと
持ちにくいですがこの製品ですと操作性も良さそうですね。
書込番号:7991364
0点

そうかぁ!薄手のグローブかぁ、気付かなかったなぁ・・・
防水だからネックストラップで裸のままぶら下げても
OKですからね。(よくコケル人にはお薦めできません)
「ゴリラポッド」でブーツに固定しても面白い絵が
撮れそうです。(どうやったら簡単に激しい滑りでも
外れないように固定できるか思案中、マジックテープ
じゃ弱い?)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/05/02/3716.html
冬が待ち遠しいですね。
書込番号:7995753
0点

ニコン富士太郎さんのおっしゃるとおりで、普通の四角いデジカメだと使いずらいシチュエーションがあるのでXactiシリーズは片手操作がしやすいので重宝しますね!
かぎじぃさんオススメのゴリラポッドは面白そうですね!ブーツ固定は滑走中は結構ストックがブーツに近い位置に来ることがあるので難しいかも知れませんね、案外腰ベルトに固定なんてのもありかも!(自分はしょっちゅうコケルので滑走中はハードケースにしまっています)
南半球は・・・
書込番号:7996024
0点

Bonjour. > ダルマーサンガさん [7991229]
>そして今回使用してみて一番のお気に入りは最初は使いづらいと感じていた操作ボタン類ですが、
New Xacti (CG9,HD1000など)は「fingernail が長い人々向けかな?」って想像していましたが・・・
現物を大型量販店でなぶって来ましたら・・・
「操作ボタン面積が大きくなっても違和感のない操作ができる」と思いました ^^;
Bonjour. > ニコン富士太郎さん [7991364]
>持ちにくいですがこの製品ですと操作性も良さそうですね。
光軸と本体が垂直関係にある縦型製品も「手首と親指の連携に癖あり」に思えますね
その点、Xacti は昔の8ミリフィルムカメラ(ミノルタのスポットメーター)やピストルのように・・・
グリップ部分には傾きがありますので指先遊び出来る良い構造ですね ○o。.((((^^;
Bonjour. > かぎじぃさん [7995753]
>防水だからネックストラップで裸のままぶら下げても
>OKですからね。(よくコケル人にはお薦めできません)
ゴムバンドをボディにクロスの襷がけして
首からぶら下げた Xacti を抑える手段としてはブサイクですかね ○o。.((((^^;
>外れないように固定できるか思案中、マジックテープ
>じゃ弱い?)
マジックテープ(商標)は意外と外れにくいと思いますが・・・
軟弱な土台で利用すると撮影方向が定まらないかもね ^^;
Bonjour. > ダルマーサンガさん [7996024]
>案外腰ベルトに固定なんてのもありかも!(自分はしょっちゅうコケルので滑走中はハードケースにしまっています)
Xacti をヘルメットに固定するなんて如何でしょうか? ○o。.((((^^;
腰より下は滑走面の凹凸を抑制する箇所だと思いますから映像に酔っちゃうかも?
腰だと進行方向ばかりの映像になるかも知れませんね ^^;
頭部だと、斜滑降から大きなターンする場面(スラローム)では変化にとんだ映像が残せるんじゃなかろうか?
X-GAMEのスキー部門の撮影カメラマンように・・・
ストック無しでゲレンデを滑りながら撮影するのも「快感!」かも知れませんよ ^^;
ゲレンデで転倒してもCA8 には防水機能がありますから
大胆なことが出来ますよ < 怪我や故障原因になる行為は駄目ですよ ○o。.(((((^^;
Bon voyage!
書込番号:8000136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
