Xacti DMX-HD1010
ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月14日 01:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月12日 18:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月8日 17:42 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年11月5日 14:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月5日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月3日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
VCP-L07のレンズ部分にあうMCフィルターってあります?基本的にワイコンにはつけれないはずでは?ちなみに説明書には市販のフィルターが付けれますって書いてあるけど…。もしなにか情報あれば教えてくださいm(__)m
0点

>基本的にワイコンには付けられないはずでは?
フィルタ用のネジを切っていれば、ワイコンだってフィルタを付けることは可能です。
ただ、「ワイコン」さらに「フィルタ」と、
余分なものを通しての映像になると考えておいたほうがいい(写りに悪影響)。
>ちなみに説明書には市販のフィルターが付けれますって書いてあるけど…。
ということは、上に書いたように、フィルタを付けることが可能。
VCP-L07Wを持っていないので、計ることができませんが、
VCP-L07Wのサイズを見ると、最大外径(円)は70o。
そこから類推すると、合うフィルターの径は67o?
「市販のフィルターが付けられます」と書いているのだったら、
特殊なフィルター径とは思えない。
(62oかもしれませんが、その可能性は低い)
●kenkoのMCフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152218.html
●ヨドバシのサイト
http://www.yodobashi.com/ec/category/021003021001/index.html
VCP-L07Wのフィルタ径が67oなら、
たぶんどのメーカー(NikonやCanon製…等等)のものでも取付可能。
※ごく希に、ネジのピッチが一般的なものと異なるものがあります。
しかし、「市販のフィルタ」がつけられるのであれば、特殊なピッチではないはず。
以上、推測です。
フィルタを購入するなら、
VCP-L07Wをお持ちのようですから、それを持参し、
量販店やカメラ店でお願いし(買う前提で)、
(フィルタが装着できるかどうか、どのフィルタが合うか)
試させてもらうといいでしょう。
by 風の間に間に bye
書込番号:8637641
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
はじめまして
先日購入購入いたしまして
本製品は4GBごとにファイル分けされてしまうと言う事で
下記設定で 4GBで何分ぐらい撮影できるのでしょうか?
Full-HD: 1920×1080ピクセル(60field/30fps・14Mbps)
Full-SHQ:1920×1080ピクセル(30fps・12Mbps)
HD-HR : 1280× 720ピクセル(60fps・12Mbps)
HD-SHQ :1280× 720ピクセル(30fps・9Mbps)
TV-HR : 640× 480ピクセル(60fps・6Mbps)
TV-SHQ : 640× 480ピクセル(30fps・3Mbps)
Web-SHR :448× 336ピクセル(300fps)
Web-SHQ :320× 240ピクセル(30fps)
0点

4GBの場合
37分16秒
43分23秒
43分23秒
57分32秒
1時間25分
2時間45分
1時間04分
10時間33分
だそうです。
Sanyoのサイトに載っています。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1010/spec.html
by 風の間に間に bye
書込番号:8631498
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
年末に今よりも1万円くらい下がる!
・・・・と勝手に予想してます。
HD1000もビックリする値段まで落ちてましたよね?
45000円くらいまで落ちてたハズです。
書込番号:8602158
0点

>>>たけたけおさん
HDカメラでそこまで落ちたんですね。前機種。
資金的にもキツイので、ボーナス待ちながら気長に見ていきますか。
今日は少しばかり値上がってますね。最安の店が消えてますからね。在庫補充かな。
書込番号:8611969
0点

年末に1万安く・・・というのは ただの希望なので・・・すみません(^^;)
最終的には45000円という数字も出てくると思いますが 実際そこまで安くなるのは
ちょっと先かも知れませんね。
あと5000円ほど落ちたら買おうと思います♪
パナとくっついてXactiが生産終了にでもなれば いっきに値落ちするかも知れませんね。
悲しいですが。
書込番号:8613297
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
こんにちは。
早速ですが
撮った動画を付属のCDにてAVCHD規格に変換する際に画質が劣化すると聞きましたが具体的にどの程度なのでしょうか?
それと変換する際にかかる時間^を大体のめあすでよろしいので教えて下さい。
0点

ユーザーではありませんが、レスがないみたいなので。
>撮った動画を付属のソフト(Nero8のEssensial。CD)にて
>AVCHD規格に変換する際に画質が劣化すると聞きましたが
>具体的にどの程度なのでしょうか?
具体的な書き込みを読んだことがないような…。
一般に、
「動画の形式(フォーマット)を変換すると劣化する」
と言われているので
「劣化する」ということなのでしょう。
ただ、劣化するにしても、その程度はソフトウェアによって、
またソフトの設定によって大きく変わります。
Nero8のAVCHDへの変換性能がどの程度のレベルか存じませんが、
マルチメディアの板を読む限り、推奨できるとは思えないかも。
AVCHD規格に変換したい理由が不明ですが、
AVCHD規格のハイビジョンDVDにしたい?
>変換する際にかかる時間を大体の目安でよろしいので教えて下さい。
長い動画で試していないので、あくまでも参考程度に。
HD1000とHD1010の動画をいくつか合わせて10分程度。
VideoStudio12Plusの体験版で。
Core2Duoのノートパソコンで行いましたが、実動画時間の3〜4倍でした。
(ファイル変換、AVCHDフォルダ作成まで。DVD焼き時間含まず)
(DVD焼き時間はPCのドライブ速度、DVDメディアの速度により異なる)
Nero8でもそれほど大きな違いはないと思います。
動画フォーマットの変換スピードは、CPUパワーに比例するみたいです。
Core2Duoよりクワッドのほうが早い。
また、再生支援というのでしょうか、
H.264/AVC用のビデオボード(ハードエンコード機能)があるとさらに早いようです。
by 風の間に間に bye
書込番号:8599666
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
皆さんこんばんは
10月15日からのPS3のシステムアップデート(ver.2.50)により、今まで再生できていたLAN経由でのザクティの動画再生が出来なくなり、ファイルを選択しても「非対応データです」と出てしまいます。
どなたか解決方法ご存知ですか?ちなみに、PS3本体にコピーしたファイルは問題なく視聴可能です。
0点

私も困っていましたが、
「TVersity」というフリーソフトで見られるようになりました。
書込番号:8593281
0点

えてしま さま
ご返信ありがとうございます!
なるほど!確かに最新バージョンのTVersity(1.0.0.7)をインストールしたら解決できました(^_^)
TVersityは以前から愛用していたのですが、PS3のアップデートによりTVersityでの再生が出来ず困っていました。古いバージョン(1.0.0.4)では「非対応データ」となってしまっていました。
PS3とザクティを持っている場合は非常に重宝するフリーソフトで子供の動画を外付けHDDに貯めて視聴を引き続き楽しむことが出来ます。アドバイスありがとうございました。
参考までに、私は英語が苦手なので古いバージョンのTVersityを一回アンインストールしてから再度インストールしています(>_<)
書込番号:8598271
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
このシリーズは、HD1、HD2、HD1000からこの機種まで使用。HD1000を使用し始めた今春は再生も難しくPCもハイスペックに買い替え、K-LiteやPoweDVDで再生は可能となり、また撮りためたファイルは外付けハードディスクと外付けBDディスクに保存。個人的には携帯性とシャープな再生映像が好きだったのですが近くサンヨーはパナの子会社となるようです。そうなると何れAVCHD方式に統一され現在の方式はますます使い勝手が悪くなるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
