Xacti DMX-HD1010 のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Xacti DMX-HD1010

ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サーキュレーターについて

2009/10/16 20:18(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

スレ主 kenkichi58さん
クチコミ投稿数:46件 Xacti DMX-HD1010のオーナーXacti DMX-HD1010の満足度5

スキー場で使う事が多く、雪面の反射を抑える為にオリンパスPLF-40.5mm(サーキュレーターPL)を買おうか迷っています。

この機種に付くのか知りたいです。 また、もっといい商品がございましたらお教え下さい。
出来るだけ安価なモデルでお願いします。

書込番号:10319102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/16 20:32(1年以上前)

フィルター径とピッチが合えば、ケンコー、マルミ、ハクバなどのサーキュラーで問題ないと思います。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4TSHD_jaJP324JP324&q=%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%bc+%2240.5%22


なお、ケラレを気にするならば少し高くなりますけれど「超薄型」を選んではどうでしょうか(あれば、ですが)?

書込番号:10319153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 21:09(1年以上前)

サーキュラーPLですね?

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:10319347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/10/16 23:32(1年以上前)

イヤミ シェー!!

書込番号:10320225

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkichi58さん
クチコミ投稿数:46件 Xacti DMX-HD1010のオーナーXacti DMX-HD1010の満足度5

2009/10/17 11:07(1年以上前)

ありがとうございました。ピッチもチェックしてみます。
サイズが半端なのかあまり種類がありませんが、ボディが黒なので同色の中から探そうと思います。

書込番号:10322261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生時音とびがする

2009/09/23 17:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

スレ主 銭形1号さん
クチコミ投稿数:23件

先月 運動会や子供のスポーツの試合用に
デジカメと動画撮影用に買って使用しているのですが、
オートフォーカスの悪さや手ぶれは遊び道具として納得済みなのですが、
動画を再生すると音がちょくちょく音とびのようなかんじで
とぎれるのですが、みなさんどうですか?

ちょっと気になりましたので・・・

書込番号:10200445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2009/09/23 18:32(1年以上前)

PCのスペックは、再生基準を満たしていますでしょうか?
せめてCPUだけでも書いていただけると良いと思います。
それとも、本体で再生したり、本体とテレビを継いで再生する際にも、音飛びするのでしょうか?

書込番号:10200716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 銭形1号さん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/05 08:47(1年以上前)

レス遅くなってすみません。
ドッキングステーションを使って
HDMI接続でテレビに映した時と

もしかしたら本体で再生しているときも
音とびしているかもしれません。

書込番号:10261958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の逆光補正

2009/08/16 17:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

価格が下がったこともあり、先日購入しました。

室内での動画撮影時に背後の室外が明るいと、背後の明るさで室内の対象物が
暗くなってしまい、撮影できません。

マニュアルは一通り目を通したつもりですが、逆光補正に関する説明は無いよ
うです。

やはり本機には逆光補正機能は無いのでしょうか。
また、こういったシチュエーションでは、どのような設定にすると上手く撮影
出来ますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:10006820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/17 20:52(1年以上前)

確かに他社ビデオカメラにもあるような逆光補正ボタンがあると便利ですね。
でもスポット測光、露出補正、マニュアル露出とかじゃダメですか?
たいていのことは対処できると思いますが...

話は違いますが、動画撮影中に露出補正やマニュアルフォーカスがいじれるようにならないもんですかね〜。舞台などを撮り始めてから強制的に露出を変えたいということもあるので。

書込番号:10011893

ナイスクチコミ!0


スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

2009/08/17 21:46(1年以上前)

はらぺこクーさん

お返事有難う御座います。
スポット測光は試してみたのですが、上手くいきませんでした。
ゴルフの打ちっぱなしでフォームのチェックにと思ったのですが、打席は薄暗く
表が強烈に明るいので、どうしても明るい方で測光してしまうようでした。

露出補正とマニュアル露出までは試していないので、次回チャレンジしてみます。


>動画撮影中に露出補正やマニュアルフォーカスがいじれるようにならないもん
 ですかね〜。

同感です。フォーカスロックは有り難いのですが、露出もロックだけでなく撮影
中の調整が利くと最高ですね。

書込番号:10012211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/17 23:27(1年以上前)

自宅室内でも露出補正の練習をしてみてはいかがですか?

露出補正をするかどうかで写真やビデオの写りが大きく違ってきますが、慣れていないとうまくいきませんので(^^;

書込番号:10012963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/18 09:35(1年以上前)

確かに打ちっぱなしの撮影って難しいですよね〜。
どの角度から撮るかも悩みますが、いつも行くところは狭いので真後ろからしか撮れません。
打ったボールの軌跡も気になりますが、そうすると自分は真っ黒けになりますね。
ナイターでやればいいのかな?

書込番号:10014207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/08/18 22:51(1年以上前)

プログラムAEの「スノー&ビーチ」
これが限りなく逆光補正。

書込番号:10017184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 11:39(1年以上前)

私がいつもやっているのは
スポット測光で対象物をズーム

対象物に露出があったところでAEロック(HD1000にはありません、ショートカットに登録してます)

その後ズームを戻す。

対象物が明るくなり過ぎると背景は当然真っ白になりますのでそこらへんは慣れです。

書込番号:10028521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 11:46(1年以上前)

ちょっと補足。

対象物をズームした時に対象物と背景の露出のバランスがいいところを探し、そこでAEロック。

露出レンジが狭いのはあきらめましょう。

書込番号:10028545

ナイスクチコミ!1


スレ主 TNC24さん
クチコミ投稿数:83件

2009/08/22 16:41(1年以上前)

皆さんアドバイス有難う御座いました。

先ほど「スノー&ビーチ」とスポットフォーカス、AEロックを
併用したところ、かなり良い感じで撮影出来ました。

露出が変化する状況では厳しいのかもしれませんが、とりあえず
ゴルフのフォーム確認には問題なさそうです。

書き込み下さった皆さんには大変感謝いたします。

書込番号:10034244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影について教えてください

2009/08/15 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みいたします。
スキューバダイビングに使用したく、HD1010+エポック社の防水ケースの購入を検討しています。 悩みはその水中の動画や写真のサンプルが見つからないのです。どの程度綺麗に撮れるものでしょうか?陸上での画像サンプルは見つけたのですが・・・

対抗馬はオリンパスのμ TOUGH-6000 + 純正ケース。
かたや静止画も撮れるビデオカメラ、かたや動画も撮れるカメラ、どちらが良いのやら・・・
オリンパスは水中撮影に力を入れているようで、専用防水ケースも多数出していますし、オリンパスブルーといって、ブルーの発色には定評があるようです。水中写真のサンプルも幾つか見つけました。 しかし当機種のサンプルが見当たらず、困っております。

多分(まちがいなく)動画ではHD1010の方が圧倒的に良いと思います。
これも魅力的なのですが、水中写真の画質を重視したいのです。

どなたかHD1010で撮影した水中写真をお持ちか、HPの所在をご存知ではないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9999546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件 Xacti DMX-HD1010のオーナーXacti DMX-HD1010の満足度5

2009/08/17 12:34(1年以上前)

はじめまして
まさにHD1010+エポック社の防水ケース
の組み合わせで使用しています。

写真のサンプルはありませんが、動画の方だけ、、、
自分のブログと、YouTubeチャンネルのアドレスです

http://ameblo.jp/okinawa-slowlife/

http://www.youtube.com/user/OkinawaSlowlife

基本的にライトもカラーフィルターも使用していないので
ハウジングさえ買えばこのくらいは撮れるよ、
というサンプルと思ってもらって良いかと。

この機種には水中用のモードが無いので、
暖色系のカラーフィルタ
で補正するのが一般的な使用法なのかと思いますが

自分はフィルタを使わずホワイトバランスを手動で行うことで
対応しています
現状思うとおりの色になるときとならないときがあり、
研究中です。

写真の方も基本的には同じだと思うのですが
この機種は、ハウジングに入れても
マニュアル系の操作が充実していて
(シャッタースピードと絞りを別々にいじれたり)
手動で凝ったことが出来るようなので、
そういう系が好きな人には良いかもしれません。

最近同じくエポック社のワイドレンズを購入したので
近いうちに、そちらのサンプルもアップできると思います。

書込番号:10010195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 21:02(1年以上前)

くまのーさん、詳しい解説ありがとうございます。
動画拝見しました。すばらしいですね。特にクマノミのマンションはすごい。
浅いところなのにカメラのブレもほとんど気にならないし、くまのーさんのテクニックのすごさがよくわかります。 沖縄に行きたくなりましたw
動画はすばらしく良いのはわかりました。

あとは静止画がどうかなのですが・・・ 静止画はこれではあまり撮られませんか?
私の場合は写真を重視しております。フィルムカメラではSEA&SEAのモーターマリン35からモーターマリンUを使っていました。そしてデジカメにシフトしパナソニックのFX01を純正防水ケースに入れて使っていましたが、これも昨年手放してしまいました。

引き続き等機種の写真画質を探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10011953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件 Xacti DMX-HD1010のオーナーXacti DMX-HD1010の満足度5

2009/08/20 21:00(1年以上前)

回答遅くなりました
そうなんですよ、言われてみれば静止画はあまり撮っていないです
動画を撮り始めたら、そっちのが楽しくってw

コンデジはエントリー機で恐縮ですが、
IXY DIGITAL 400とオリンパスのμ760(だったと思う)
を以前使っていました。

それらのうろ覚えの印象からこの機種の特徴を考えますと

・画角が狭い
元々ビデオカメラは狭いものが多いようですが、
この機種はその中でも狭い部類に入るようです
特に水中では引く訳にはいかない事ほとんどですし
すぐにワイコンがほしくなりました。

・結構でかい
カメラ自体は小型ですが
ハウジングに入れると複雑な形状も相まって
コンデジよりはデジイチに近い扱いを要求されるかも
ワイコンつけるとなおさらです

・シャッター位置が背面
親指で押すことになりますので、慣れない人は慣れないかも

・ライト無しでも結構撮れる
ビデオカメラの特徴でしょうか、暗所性能が
同じF値のデジカメより余裕があるように感じます

基本的には上記の2機種のコンデジよりは画質、性能とも高いと思います
観ていただいたムービーのイメージのまま高解像度で
撮れるのは間違いないわけで、
そこからどのくらい凝った絵作りに対応できるか
だと思いますが、ちょっと知識不足で、、、

と、長々と書きましたが、
結局UKのタヌキさんが見たいのは実際の写真と言うことですよねー

週末ダイビングに行くようでしたら試しに何枚か撮ってきます
なにか試したいなど注文がりましたら、書き込んでみてください
可能なことは試してみますよ。

書込番号:10025815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2009/08/06 12:05(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件 Xacti DMX-HD1010の満足度5

SDHCカードのclassはどれぐらいを使っていますか?
また、低いとどのような支障があるのでしょうか?
ご教授願います。

ちなみに、class2の4GBを使用してますが、
購入後まだ使用頻度が少ないのであまりよく判りません

どうぞよろしくお願いします

書込番号:9960094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 23:17(1年以上前)

SNIPE-jさん、こんばんは。

classは、転送速度を表しています。
class2なら、2MB/secとなります。

通常使う画質で使えてるならば問題ないと思いますが、
以下のリンクでは『高速度撮影にはclass4以上を』とあります。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/05/news045.html

自分はclass6の16GBを使っていますので、高速度撮影を含めて問題なく保存できています。

書込番号:9963029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件 Xacti DMX-HD1010の満足度5

2009/08/07 10:05(1年以上前)

SDカードなんてどれも一緒と思っていましたが、購入の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

ちなみに、使用していたのはClass2は使っていないSDカードで
ささっていたのはClass6でした。

書込番号:9964603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件 Xacti DMX-HD1010のオーナーXacti DMX-HD1010の満足度5

2009/08/07 12:40(1年以上前)

便乗させてください!

最近class6でさらにハイスピード(12〜30MB/s)を
売りにしているSDカード目にしますが
DMX-HD1010で効果はあるのでしょうか

自分はいわゆる普通のclass6の
メモリーカードを使用し、過不足無く動作していますが、
1カット撮影した後、次の撮影に入るまでの
待ち時間(書き込み時間?)が早やくならないものかと欲が出てきました

特にスローモーション撮影の際は、一回の撮影が10秒という縛りのため
うまくタイミングが合わず撮り損ねることもしばしば、、、、
この待ち時間がとてもじれったく感じます。
ま、腕のせいと言われればそれまでなんですがw

もし上記のようなハイスピードを売りにしているカードを使用した場合
体感できるほど効果があるなら購入しようかと思っているのですが

お使いの方いらっしゃっいましたら、感想を聞かせてもらえればと思います。


書込番号:9965046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの再生ができない

2009/07/27 10:35(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

クチコミ投稿数:4件

HD1010で撮影したFULLハイビジョン映像をwindows media player Ver11およびGOM Playerで再生しようとしたのですがエラーメッセージが出て再生できません。ソフトの環境設定などが必要なのでしょうか。XACTI DMX−HD1Aでは再生できていたのですが。

書込番号:9913962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/27 17:11(1年以上前)

ねおくーまさん、こんにちは

ちょっと調べてみたのですが、やはりPCのスペックに依存するような感じです。
コーデックを入れることで再生できる場合があるみたいですが、自分はやったことがないのであくまで参考程度に情報を載せておきます。

もし、検証して頂けるならば、その結果を書き込んで頂けると他の皆さんにも参考になると思います。

http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=10067610067&ParentID=8231391&Page=1
下のほうの[8238239]さんの回答

『SorairoTools.com』さんの2008/08/07のブログにも同様の対策が記載されています。

上でも書いたように、自分では試したことがないので不具合が出ないとは言い切れません。

書込番号:9915156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/28 06:56(1年以上前)

森のたぬたんさん、回答ありがとうございました。ファイルを生データからMP4にコーディックすることで60Mから4M程度に圧縮されきれいな画像で再生できました。その後、教わった情報をもとに、GOM playerで環境設定/フィルタ/停止フィルタ/高速再生モードで再生するにチェックをいれることで生データも再生できました。一応メーカーにも問い合わせをしています。新しい情報が入れば記載したいと思います。現在は、ドッキングステーションおよびカメラ本体AC電源直結で充電できない(赤ランプつかず)という問題に直面注です。電池の劣化でしょうか?

書込番号:9918361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/30 05:54(1年以上前)

メーカーの回答では、DMX-HD1010の動画形式は、Apple社のQuickTime7.1又は付属ソフトのNero_ShowTimeにて再生できる形式です。
※ファイル形式の変換不要
尚、windowsメディアプレーヤーでは弊社動画形式をサポートされておりません。あしからずご了承下さい。
・DMX-HD1010の動画形式
  ISO準拠 MPEG-4 AVC/H.264 規格準拠 .MP4
 音声は、 48kHz サンプリング、16bit,2ch AAC圧縮。
とのことでした。

書込番号:9928062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 23:10(1年以上前)

ご確認有難うございました。

ランプつかないっていうのはどうなんでしょう?
残念ながら当方もわかりません。

書込番号:9962982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/07 05:30(1年以上前)

KMPlayerというフリーソフトですべての映像ファイルを見ることができました。充電が出来ない(赤ランプが点灯しない)件、電源の出力側をテスターで当たってみると電圧を検地しなかったのでサービスセンターで交換してもらいました。一応すべて解決しました。ご協力ありがとうございました。

書込番号:9964033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1010
三洋電機

Xacti DMX-HD1010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

Xacti DMX-HD1010をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング