『ビデオカメラ初心者なのですが悩んでます。教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Xacti DMX-HD1010

ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

『ビデオカメラ初心者なのですが悩んでます。教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

クチコミ投稿数:2件

この度、初めてビデオカメラを買おうと思うのですが、この機種が一番、目にとまりました。

初歩的な質問かもしれませんが、SDカードをテレビにさしてみれるんですか?ちなみにテレビはビエラの50インチです。

あと、撮ったのをリンクプレーヤー(買う予定)で変換などせずに、外付けHDDに保存して見たいのですが可能なんですか?

当方めんどくさがりなので、楽して見たり 保存したいのです皆さんのご意見聞きたいのでよろしくおねがいします。

書込番号:8735049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/05 09:21(1年以上前)

マニスターさん、こんにちわ。


>SDカードをテレビにさしてみれるんですか?
>ちなみにテレビはビエラの50インチです

ビエラのSDカードスロットで動画が再生できるのは、
PZ800などの上位機種のみのようです。
下位機種は静止画再生のみですね。

また、動画再生についても以下の注釈があります。

>デジタルビデオカメラで撮影した動画(AVCHD/MPEG2形式*)と
>デジタルカメラの静止画(DCF準拠JPEG方式)を楽しめます。
>*PCで編集された一部のAVCHD/MPEG2動画については、
>再生できない場合があります。

http://panasonic.jp/viera/products/pz800/index.html


ビデオと言ってもその形式は種々ありますが、ビエラで再生できるのは、
AVCHDのハイビジョン動画
MPEG2の標準画質動画
だけのようです。

ですので、Xactiのmpeg4-AVCは再生できません。

AVCHDで撮影できるビデオカメラは、
Pana、Sony、Canon、Victorから出ていますよ。



>撮ったのをリンクプレーヤー(買う予定)で変換などせずに、
>外付けHDDに保存して見たいのですが可能なんですか?

可能です。

Xactiで撮影したビデオは、mp4の拡張子がついた単一のファイルになります。
撮影開始から停止までで一つのファイルができます。
これをエクスプローラーなどでコピーすれば、外付けHDDに保存できます。

また、PanaなどのAVCHD機で撮影したビデオは、
カメラの中のAVCHDのフォルダに種々のファイルが保存されます。
この構成を変えないためにAVCHDフォルダごと外付けHDDへコピーすれば
保存できます。
またはカメラ付属のソフトでも保存管理できます。

書込番号:8736643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/05 22:10(1年以上前)

横やりですみませんが補足です。

このカメラに目を付けたと言う事はご存知かもしれませんが、HD1010付属のクレードルを
経由して対応外付けHDDに直接動画を保存、外付けHDDからも再生が可能です。
当然、カメラ内のSDカードからも再生できます。
(動作確認済みの外付けHDDはホームページに載ってますのでお調べ下さい。)

テレビとクレードルを接続しっぱなしにしておけば、見たい時はカメラをクレードルに
置けば再生できる状態になります。
ケーブルは別売りですが、HDMI接続に対応してますのでデジタルのまま画質が落ちず再生できます。
S端子、D端子接続ケーブルは付属します。
カメラ・クレードル・アダプター・ケーブル辺りを持ち出せば、人の家でも見せる事が出来ますね。

書込番号:8739538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/08 22:55(1年以上前)

ぼっとらー2さん cyclops-kampferさん

ありがとうございました。初心者のわたしでも的確でわかりやすい説明でした。

やはり一目ぼれだったのでこの機種を買うことに決めました。

書込番号:8755191

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1010
三洋電機

Xacti DMX-HD1010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

Xacti DMX-HD1010をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング