

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 13:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月12日 08:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月2日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月1日 11:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月31日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月30日 03:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前にも同様な書き込みがありましたが、200Sの本体の電源スイッチをオフにした状態でTVを見るとプツプツと白い点がチラツイてしまいます。電源をオンにした状態でのTV鑑賞は問題ありません。以前の指摘のように別コンセント口への変更では効果が得られませんでした。コンセントを抜けば問題は解消しますが、もっぱら電源をオンの状態にしてあります。なにか解決策はあるのでしょうか?故障って事で取り替えて貰っても同じ現象になってしまうのでしょうか?ご指導願います。
0点

昨日購入して同じ症状が出ます。不良でしょうか?共通の問題でしょうか。また、テレビに接続していますが音量が小さいです。
書込番号:3926827
0点


2005/02/13 23:26(1年以上前)
レスにたびたび出てきますがVHF帯特に8チャンネルあたりにいわゆる
メダカが泳ぎます。ものすごいTVIですね。
対策はいろいろあるでしょうがお金をかけると国産メーカー品を買う
より高くなります。
私は子供が見るためのセカンド機と割り切って使用していますので見
るときはコンセントをさして見ています。
4000円前後ですからこんなもんでしょう。世の中高い物、安い物それ
なりの根拠があり安い物はリスクもあることを学ばせてくれるADS200S
です。
完全と安心を求めるなら国内メーカーの物がいいですね、仮に国内メー
カーがこんなのを出したら命取りになるでしょうけど。
書込番号:3928655
0点


2005/02/14 13:26(1年以上前)
私の場合、TVのアンテナケーブルを家に有った別のもの換えたら直りました。
書込番号:3930875
0点





購入を検討中ですが、ADS-200Sのリモコンは、ボタン電池を1個使うみたいですが、ビデオなどのリモコンは、単3電池や単4電池を2本使うタイプが多いと思いますが、ボタン電池1個だと送信電波の強さや反応が悪いなどに関係するのでしょうか?
0点


2005/02/02 14:58(1年以上前)
リモコン、確かにちょっと弱いかも。
真正面より少し斜めから操作すると反応悪いです。
てかボタン配置も最悪のリモコンですね。
書込番号:3871929
0点


2005/02/11 19:25(1年以上前)
購入したのですが、噂どおり最悪のリモコンです。
そこで一般に市販されているリモコンを使うことは出来ませんか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:3915999
0点



2005/02/12 08:28(1年以上前)
リモコンについて、良い評価をする人が少ないため実際に店頭で見てきましたけど、見ただけで使いにくそうな感じでした。同じようなコンパクトサイズにADP-002Sがあり、本体サイズを比べた場合、横幅82mm、奥行き20mm、高さ12mm大きいです。奥行きと高さは、少し大きいだけなので問題ないですが幅が82mmなので大きいと思うか小さいと思うか個人差があると思いますが、私は気にならない大きさでした。リモコンの使いにくさや電源オフ時のノイズ問題などを考えた結果、大きいですがADP-002Sを買いました。リモコンも単3電池2本を使用するので安く手に入るので良いです。ADS-200Sの購入を迷っている方は検討してみて下さい。私の個人的な意見ですが、ADS-200SよりもADP-002Sを買って正解だと思っています。
書込番号:3918789
0点





ADS-200SとDJ-P230とで迷っています。
私のやりたいことは
自分のPCで作ったDVD-Videoを再生したいです。
何故か、PS2では再生できないので購入を検討しています。
もちろん、普通に売っているDVDやレンタルDVDが再生できないと話しになりませんが。
アドバイスをお願いします。
0点

henry312さんこんばんわ。
ADS-200Sはコンパクトを最も売りにしていますので
画質等を気にしないのであればADS-200Sで良いと思います。
ちなみに私はここのメーカーの一番初期のDVDプレーヤー(ADP-001)を持ってますが個人的に画質は満足してますし
なによりオーサリングしていない普通のMPEGを
DVDに書き込むだけで再生してくれるので大変便利です。
ただ不満点を上げるなら設定画面でのバグが
ある所と日本語表示に対応していない所があるくらいです。
この機器は分かりませんが・・・
書込番号:3870588
0点


2005/02/02 06:50(1年以上前)
neve4さん、おはようございます
家のTVがたしか
20インチ〜25インチの間だったような気がします。
そのぐらいなら、画質もたいして変わりませんかね??
書込番号:3870672
0点



2005/02/02 07:11(1年以上前)
すみません。3870672は私です。
>ちなみに私はここのメーカーの一番初期のDVDプレーヤー(ADP-001)を>持ってますが個人的に画質は満足してますし
>なによりオーサリングしていない普通のMPEGを
>DVDに書き込むだけで再生してくれるので大変便利です。
オーザリングしたDVDも再生できますか?
書込番号:3870690
0点

henry312さん。 こんばんわ。
今日ADS-200Sが届きました。 いろいろさわってみた感じでは初期不良もなさそうでほっと一息です。 今のところですが、市販されているDVD、自分で作ったDVDも問題なく再生されてますね。 すべてのメディアを試したわけではありませんが。
画質に関しては皆さんが書いてあるとおり、大して良くはないです。
同じDVDをPSX(ビデオ端子接続)で比較したのですが、PSXの映像より我が家のADS-200Sの映像はかなりぼけぼけです。
文字や人ごみの映像なんかでは差がよく判ります。 PSXでは顔もよく見えるけど、200Sではモヤッとしてよくわからないって感じです。
これの固体差ってどうなんでしょうねぇ。綺麗に表示する200Sってあるのだろうか? 今までの皆さんの書き込みからするとあまり期待できなさそうではあります。 ちなみに我が家や25インチです。
それしかDVDプレイヤーがなければまだ我慢できると思います。比較対照がないからですが、既により綺麗な映像を見ているのでちょっと悲しかったです。
今回は実家用(多分15インチかそれ以下)に買ったのですが、綺麗な画像を期待してるなら他の機種も検討してもいいと思います。
ただ値段(私の場合は4600円でした)を最優先に考えるならかなりGoodです。
書込番号:3873238
0点





PSXでダビングしたDVD−Rが再生されません。
録画モードはSLPで5時間程度の映像です。
やはり、SP(標準)でないと再生されないのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい。
0点

標準とかの問題ではなくて、たぶんVRモードで焼かれたディスクだからだと思います。
ですのでVRモードに対応したプレーヤーでなければ再生できません。
普通のDVDプレーヤーで再生したいのでしたら、
ビデオモードを使用すればよいかと思います。
たぶん、説明書などにそこらの記載があるのではないでしょうか?
書込番号:3845133
0点



2005/02/01 11:08(1年以上前)
解決しました。
ディスクに問題があったみたいです。
焼直したら問題なく再生されました。
書込番号:3866549
0点



こんな質問をしていいのかわからないのですが、
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/bs.htmに掲載されている方法(@AUDIO_TSはなしでVIDEO_TSのみ。A1.0倍速で焼きました。)で借りてきたDVDを個人の範囲内で(商売目的でない)コピーし自作しました。
メディアは日本メーカーの[maxell]です。
PS2で再生は可能でしたがPS2自体のDVD機能が弱いので読み取るのにかなり時間がかかってしまいますのでこの商品を買おうかと思いました。
そこで質問なのですがこの「ADS-200S」はこれらの自作DVD-Rは再生可能でしょうか?後、読み取りに時間がかかったり失敗したりすることはあるのでしょうか?
是非教えてくださいm(__)mペコッ
0点


2005/01/30 18:08(1年以上前)
VIDEO_TS書き込みはDVD-R、DVD-RWのデーター、ビデオ用であろうと
ガンガン再生しますよ。AUDIO_TSはフォルダーのみで空っぽですから
あってもなくてもいいようです。
VIDEO_TS、AUDIO_TSフォルダーに書かれているものがは何か分からな
いですがDVDの映画ソフトなどが多いようですね。
もし映画のDVDなら個人使用であってもDATAとして読み出し(リッピン
グ)そのものが違法となるようですよ、焼き付けは法的には問題ありま
せんからどのソフトメーカーもサポートしています。
書込番号:3857861
0点


2005/01/30 18:32(1年以上前)
DVD-Rに焼いたものがDVD-Video形式のものなら、再生できます。
ADS-200Sの読み取り能力は良くも無く悪くも無いといったところです。PS2よりははるかに良いですが。
なお、AUDIO_TSフォルダーはDVD-Audio形式のためのもですが、DVD-AudioはADS-200Sでは再生できません。DVD-Audio形式のものはあまり売られていないので、問題ないとは思いますが。
書込番号:3857970
0点

みなさんレスありがとうございますo(*^▽^*)o~♪
とても参考になりました。
是非この商品を購入しようかと思います。
書込番号:3859866
0点


2005/01/31 23:42(1年以上前)
片面2層物を2枚に分割して再生しても全くもって大丈夫ですよ。
再エンコードで1枚にしても大丈夫。きびきび動いてます。
メディアメーカーはswテクノロジーです。秋葉で1枚32円ほどです。
書込番号:3864903
0点



norichan2812さんこんばんわ。
私はデジカメはもっていないのでよくわかりませんが
動画の形式は何ですか??
MPEGなら再生できると思いますが??
MPEG4やWMVは対応していません。
MPEG以外の形式ならば一度MPEGにエンコードしてから
CD−RやDVDに焼いて再生してみてください。
書込番号:3855344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)