

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月13日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月13日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月10日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月10日 07:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月9日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




手頃な値段ですし、子供用ということで購入しました。
DVDは問題なく見られますが、通常時に画面にちらつきが入ります。
・ADS-200Sの電源をオフにするとTV画面にちらつきが入ります。
・ADS-200Sの電源をオンにするとTV画面のちらつきはいりません。
どうやら、TV(SONY KV-29SF1)との配線とは関係なく、ADS-200SをTVのそばに置き通電&電源オフにすることでちらつきが発生する模様です。
同じ事象の方いませんか?
0点


2004/12/15 12:59(1年以上前)
ADS-200Sを3週間くらい前に購入しました。
我が家でもtake777さんとまったく同じ現象が出てます。
コンポジットの出力を使用していますが、私の場合、ADS-200Sは
通常AVセレクタで映像・音声ともに切り離された状態にあります。
電源コンセントは当然差し込んでいます。
通常状態でTVを観ると、すべてのチャンネルではありませんが
ちらつきが入ります。映像・音声信号は切り離されているので、
原因は電源回りではないかな?と推測しています。
今度時間があるときに、ノイズフィルターでも付けようかと思っ
ているところです(回避できるかどうかは???ですが...)
TVを観るときにちらつくのは嫌なので、今のところADS-200Sの
電源は常にオン状態で使用しています。
DVDプレーヤーとしては全然問題ないと思うんですけどね。
書込番号:3636184
0点


2004/12/24 23:41(1年以上前)
電源OFFでTVの画像にノイズがでますね。
何で電源OFFでノイズなのでしょう?
ACコードにフェライトコアを取り付けましたが効果なしでした。
TVに近づけるとまずいようです。
書込番号:3681199
0点


2005/01/13 23:46(1年以上前)
今日、メーカーのカスタマーセンターに「テレビのちらつき」について照会したところ、「二口コンセントを使用している場合、コンセント間で干渉が発生し「テレビのちらつき」が発生する場合がある。対策はテレビとDVDプレヤーの電源を別々のコンセントからとるか、TVを見るときはDVDの電源をいれてみること」だそうです。
ビデオではこのような症状は出ないので一種の欠陥商品のような気もしますが安いので仕方がないと思っています。私の場合、通常はDVDを使用しないので、DVDのコンセントを抜いてテレビを見ています。
書込番号:3775165
0点





先日、パチンコの景品で入手することができました。
昨日、車載用に台を自作し取り付けたところ、電源ON時及びロード時、カリカリカリ・・・・と気に障る音が聞こえました。再生時には音がしませんが、やはり電源ON時とロード時はいつも聞こえるようです。これはそういうものなのでしょうか?
また、車両には150Wのインバーターを付けているのですが、テレビデオ60WとDVD本体9W(カタログ値)でエアコンをつけて走行中、エンジン回転が下がるとき初期のロード画面に戻るときがあります。これはやはり電圧の低下に問題があるのでしょうか?
0点


2005/01/13 00:19(1年以上前)
私も搭載しております。やはり同じように電圧低下の際にはよく落ちました。ヘッドライトON時やバックライトON時が特に顕著でした。
対応策はバッテリー直で電源を取ると良いですよ。間にリレーを入れてアクセサリーON時に通電するようにすれば完璧でしょう。
書込番号:3770905
0点




2005/01/10 22:15(1年以上前)
マルチアングル対応のDVDを持っていないので実際に確かめたわけではありませんが、「アングル」ボタンがリモコンに付いているので対応しているんじゃないでしょうか。
書込番号:3761142
0点







2005/01/09 16:50(1年以上前)
PowerProducer2Goldで作成したVCDは再生できました!!
すべてのVCDを再生できるかどうかまでは分かりませんが。
書込番号:3753432
0点



2005/01/09 17:44(1年以上前)
お返事ありがとうございます。購入しようと思います。
書込番号:3753672
0点


2005/01/09 18:31(1年以上前)
SVCDもPowerProducer2Goldで作成して試してみました。なんと、これも再生できました。マニュアルに書いていないものが再生できるのって、得した気分です。(笑)
ただし、メーカー保証外ってことで。
書込番号:3753910
0点



2005/01/10 12:47(1年以上前)
早速購入しました。B's Recorder GOLD7で作ったMPEG1のVCDは無事に再生することができました。ありがとうございました。
書込番号:3758311
0点





ADS-200Sを購入し、さっそく我家のかなり古い「aiwa」製のテレビデオに接続してみました。
しかし...
市販のDVDの中の特定のものを再生すると、途端に輝度が安定しなくなります。
マニュアル最終ページのトラブルシューティングの中に「輝度が安定しない、または再生画像にノイズが現れる」という項目がありますが、ディスクの著作権保護機能が影響していることが原因で、対策としてはDVDビデオプレイヤーをテレビに直接接続してくださいとのこと。
ってことは、ADS-200Sを使うには、ビデオ(VHS録画/再生装置)が内蔵されているテレビじゃダメってことですかね?
何か対策はないものでしょうか(泣。
0点


2005/01/09 19:05(1年以上前)
付属のビデオケーブル(黄色)は、あまり品質がよくないように思います。ケーブルを上質なものに換えると、輝度の不安定さを改善できるかもしれません。
書込番号:3754051
0点


2005/01/09 20:56(1年以上前)
私は、FUNAI製14インチの安物TV(ヤマダで\2980で購入)に接続してみていますが、特に問題ありません。画質を落として録画したもの(1.0)は、たしかにノイズが入りましたが、通常の設定(LPモード以上)なら綺麗に再生されています。
書込番号:3754614
0点


2005/01/09 22:39(1年以上前)
私のところも同じです。家のFUNAI製20インチのテレビデオの外部入力は市販ソフト、レンタルビデオやDVDソフトを著作権保護機能とやらを働かせ(ビデオカメラやゲーム機を除き)内蔵ビデオに録画させないようになっています。ですからどんな高価なビデオデッキ、DVDプレーヤーをつないでも文字通り気色悪く再生、録画されます。内蔵ビデオが壊れたため新たにビデオデッキ、DVDプレーヤーを接続しようにもきれいに再生されずどうにもなりません。テレビデオの宿命でしょうか。忌々しいテレビデオを破棄し普通のライン入力のある低価格テレビ購入を検討中です。
書込番号:3755296
0点

問題発言になるかもしれませんが・・・・・・。
「RX-5000」(改造済み)
画像安定装置(ビデオスタビライザー)
http://www.rakuten.co.jp/akiba/470946/471031/
自分はRX-2000というのを7500円で従兄弟に買ってあげました。
改造済みを買えば楽です。
これをADS-200Sとテレビデオ等の間にいれればバッチリです。
上記は一例です。
探せばもっと安いのが沢山あると思います。
DVD→DVDもアナログダビングが出来てしまう著作権上大変問題のある製品ですが、この手の商品は一杯あるんですね。
書込番号:3757210
0点





このDVDプレーヤーを買おうと思ってるのですが気になることがあるので教えてください。
今はPS2でいつもDVDを見てるのですが、PS2は再生すると本体から聞こえる回転音が少しうるさいですが、このDVDプレーヤーも同じなんでしょうか?
本物のDVDプレーヤーはビデオデッキで再生してるぐらいの音しかしないですか?
それとリモコンが操作しにくいと書いてますが、PS2のコントローラーに比べるとメッチャ快適ですか?(当たり前かな(笑))
まったくの初心者なのでよろしくお願いします。
0点


2005/01/07 14:03(1年以上前)
私、メインがRAM、Rしか再生できなくて、RW再生できるものを購入しようと考えていました。PS2も古くて、再生できるものできないものが多かったので・・・
パチンコで、ちょっと出て、景品に同機があったので、交換。
自分の持ってるものはすべて再生できたので、満足です。
再生もリモコンも静かだし、使いやすいです。ちなみに、ネット等では4000円前後では出てましたが、買ってから再生できないと困るので、1500発=6000円で交換しました。
書込番号:3742501
0点



2005/01/08 15:57(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:3747774
0点

PS2にくらべるとう〜んと静かです。リモコンも、シンプルでわかりやすいです。私の娘も、これなら自分で操作できるとよろこんでます。
この価格ですから過大な期待はできませんが、私の初期型のPS2に比べると、画質も操作性も静かさもとても快適です。画質については、私のTVでは少し暗いようですので、初期設定で明るさを「中」にしたらちょうどよくなりました。S端子で接続してますが、初期設定のままでは白黒で写るのは困ったものですね。
なにせ、初期型のPS2では、再生できないレンタルDVDがかなりありました。これは今のところ再生できないレンタルDVDはありません。
書込番号:3752032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)