ADS-200S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ ADS-200Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADS-200Sの価格比較
  • ADS-200Sのスペック・仕様
  • ADS-200Sのレビュー
  • ADS-200Sのクチコミ
  • ADS-200Sの画像・動画
  • ADS-200Sのピックアップリスト
  • ADS-200Sのオークション

ADS-200SAVOX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月18日

  • ADS-200Sの価格比較
  • ADS-200Sのスペック・仕様
  • ADS-200Sのレビュー
  • ADS-200Sのクチコミ
  • ADS-200Sの画像・動画
  • ADS-200Sのピックアップリスト
  • ADS-200Sのオークション

ADS-200S のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADS-200S」のクチコミ掲示板に
ADS-200Sを新規書き込みADS-200Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VCDをHDDにコピーすると、16:9に…

2005/03/20 23:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 king-crimsonさん

しばらく前に、ADS-200Sを買いました。持っていたVCDをDVD-Rに焼き直したくて、東芝のRD-XS40とアナログ端子で接続してダビングしてみました。

ADS-200S → アナログケーブル → RD-XS40(Line-3) → アナログケーブル → テレビ

こんな感じの接続です。ダビング中にテレビにそのまま出力された映像は特に問題ないのですが、録画済みの映像を再生すると、勝手に4:3の画像であるはずのものが、16:9になってしまいます。いろいろ調整を試みたのですが、うまくいきません。ADS-200Sのマニュアルは簡素なのであまり詳しい情報が載っていません。どなたかおわかりになること、ないしはヒントになりそうな情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお教えください。Line-3がいけないのかな…。

書込番号:4099937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/03/21 13:18(1年以上前)

king-crimsonさん今日はさて確認してみて欲しいのですがADS-200Sの初期設定→テレビ表示→がワイドに成ってないですか?選択肢が3つ有ると思いますが標準/PS 標準/LB ワイド の3つが有りますがこれがワイドに成っていたらADS-200Sから出力される映像タイプがワイドに成りますがまずここを確認してみて下さい。RDXS40のLine-3は別に問題は無いはずです。私も同じ東芝のRD-XS40使ってますがサイズの変更は出ません。私は同じ繋ぎ方では無いです多分これだと思います。

書込番号:4102309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/03/21 13:30(1年以上前)

ついでですが出来ればS端子での繋ぎの方が画像適にも綺麗ですよその時にも設定変えて無いと白黒に成ります。のでその時は初期設定のビデオ→コンポーネントをオフにして下さい。カラーに成ります。

書込番号:4102350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/23 01:25(1年以上前)

「今はデジカメばっかり」さん、情報ありがとうございました。調べてみたところ、ADS-200Sの設定は標準だったので、その状態でADS-200Sの設定を3種類試してみました。…が結果は変わらず。

第2信をヒントにして、こんどはRD-XS40の初期設定で「映像・音声設定 > TV画面形状」が「標準」になっていたので、逆に「ワイド」にしてみました。すると、出力がワイドになっていたものが、ノーマルになりました…?なぜだかよくわからないのですが、結果はOKになっちゃいました。なんだか納得いかないけど、いいことにします。

S端子も試してみますね。情報ありがとうございました♪

書込番号:4108666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

字幕、音声の切り替えについて

2005/03/18 23:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 DVD使ったことなしさん

DVDプレーヤーを購入し、英語の勉強をしたいと考えております。
具体的には、
・英語の音声で、英語の字幕
・英語の音声で、日本語の字幕
・日本語の音声で、英語の字幕
等を表示させたいのですが、ADS−200Sではこれらの切り換えはできますでしょうか?
また、これらの機能は、DVDプレーヤーの機能ではなく、DVDソフトにこのような機能がついているかどうかに依存するものなのでしょうか?
もし、DVDソフトに依存する場合、最近の洋画DVDではこのような切り換え機能は付いているものでしょうか?

基本的な質問で申し訳ございませんが、教えて下さい。

書込番号:4090522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/03/19 00:41(1年以上前)

DVD使ったことなしさん今晩はお答えします。DVDプレイヤーにはご質問の機能は当たり前の機能として付いてます。ただDVD Discに多国籍音声と多国籍字幕が何種類か入ってないと切り替えは出来ません。洋画のDVDのDiscのケースの裏を見て下さい。下の方に書いてます。吹き替え無しの原国語のみのDiscも中には(古い洋画)有ります。最近の邦画でも英語字幕スーパー入りのも有りますよ。

書込番号:4090797

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD使ったことなしさん

2005/03/21 21:27(1年以上前)

今はデジカメばっかりさん
ご回答有難うございました。音声、字幕の切り替えは、DVDプレーヤーではなく、DVD Discに依存するということですね。
まずは、格安なDVDプレーヤーを購入し、英語の勉強をはじめたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4104428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADS−200Sが2台とも

2005/03/20 16:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 やりずらくて困った君さん

品物が届いたので早速開けてDVD−Rを再生させたところ、1トラックごとに、再生させてすぐに画像が先に飛んで(もちろん音も一緒ですが)途中から再生してしまうのです。2台ともです。どうしたらいいでしょうか。巻き戻せば飛んだところは見えるのですが。

書込番号:4097668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/03/20 23:29(1年以上前)

やりずらくて困った君さん始めまして。さてDVD−Rと有りますがそれはご自分で焼き込みされたDVD−Rですか?他のプレイヤーでは再生出来てますか?焼き込みされたDVD−Rは焼き込みのやり方とか焼き込み速度とかライティングソフトによっては読み込み不良が起きる場合が有ります。他のプレイヤーでは何とも無い場合だったら本体の不良の可能性も有りますが一般販売のDVDソフトでも成りますか?成らなければソフトのライティングミスの可能性も有ります。パソコンでは再生出来るは今回除外して下さい。あくまでもDVDプレイヤーで確認してみて下さい。

書込番号:4099880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WMAってつかえるんでしょうか・・・??

2005/03/12 12:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 TAKEOVERさん

DVDプレイヤーの購入を考えていて、このサイトで人気のあるADS-200Sを買ってみようかと思っています。

そこで質問なんですが、この機種でWMA形式の音楽ファイルを再生することはできるんでしょうか?

私は今まで音楽ファイルをすべてWMAで保存してきたので、その点が結構死活問題になってしまいます。

どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:4059263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/03/12 16:13(1年以上前)

TAKEOVERさん今日は データとしてWMAでCD−RWに焼いて再生してみました。再生出来ましたよ。取説にはMP3・WMA再生については書いて無かったのですが問題なく再生出来ましたよ。

書込番号:4060060

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKEOVERさん

2005/03/12 23:23(1年以上前)

今はデジカメばっかりさんありがとうございます。

それはホントうれしいです!!!でもなんで取説に書いてないんでしょうねえ。すごくセールスポイントになると思うんですが・・・

それにこの機種ネット上の情報やたら少なくないですよね〜汗

それでというのもなんですが、もうひとつ教えてください。(^^ゞ
MP3・WMAのタイトルとして、日本語の表示は可能なんですか??

書込番号:4062345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/03/13 10:15(1年以上前)

残念ながら日本語表示は文字化けして駄目です。

書込番号:4064248

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKEOVERさん

2005/03/13 20:57(1年以上前)

今はデジカメばっかりさん、どうもありがとうございました。

書込番号:4067019

ナイスクチコミ!0


待った甲斐有りさん

2005/03/16 23:23(1年以上前)

今はデジカメばっかり さん
良い情報有り難うございます。
実は数ヶ月前からこの機種を検討していました。
安さとサイズ、評価もそこそこなのは良かったのですが、私もMP3に対応していないと思い、半ば他機種を探し始めていました。
DVD再生はもちろんですが、以前から撮り溜めたデジカメ画像や子供用に焼いたMP3など家族みんなで使えるものをできるだけ安く購入したいと思っています。
ところでお聞きしたいのですが、WMAだけでなくMP3も再生可なのでしょうか?
(持っているのはMP3ばかりなので出来ればそのまま使いたいため)
また、1枚のCD-RにJPEGとMP3を焼いておき、JPEG画像を見ながらBGMでMP3を再生するといったことは可能でしょうか?
おわかりでしたら是非お教え下さい。

HPや取り扱い説明書にも記載されていないのは製品化後のソフトバージョンUPで対応させたためでしょうか?
今回の書込みで改めてADS-200SとMP3で検索してみると幾つかヒットしました。 http://skysenso.hp.infoseek.co.jp/AVOX.htm

書込番号:4081815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/03/17 15:04(1年以上前)

待った甲斐有りさん今日はご質問の回答です。MP3再生OKです。「1枚のCD-RにJPEGとMP3を焼いておき、JPEG画像を見ながらBGMでMP3を再生するといったことは可能でしょうか?」についてですが一枚に混同して焼き込んでも再生はJPEGとMP3とWMAとも問題無いですが「JPEG画像を見ながらBGMでMP3を再生するといったことは可能でしょうか?」については無理です。一つのデータづつでしか再生は出来ません。と言う実験結果です。もう一つおまけで書いときます。MP3・WMAのファイルを連続で焼き込んでいると一曲づつ連続で再生されます。画像ファイルもスライドショーに成ります。チャプターボタンでの送りも出来ます。取りあえず混同したファイルを焼き込んだDiscでもメニュー画面でタイトルの左横にMP3とかWMAとかJPGとかの表示出ます。再生できないファイルが入っていてもMP3・WMAの再生には問題ないですが再生出来ないファイルの表示は出ません。ちなみに日本語表示は文字化けして表示されます。こんなとこで良いでしょうか?お役に立ちましたか?

書込番号:4084107

ナイスクチコミ!0


待った甲斐有りさん

2005/03/19 01:22(1年以上前)

今はデジカメばっかり さん
早速ご回答有り難うございます。
MP3対応可とのことで早速焼いたRを持って動作を確認させてもらった上で購入しました。この大きさこの価格でここまで対応してくれれば満足です。
展示品ではトレーが開かず店員さんが半ば強引に開けていたのでちょっと不安がよぎりましたが、購入した物は安定して動作しホッとしています。
他社製品(MDP3000など)ではJPEGとMP3の同時再生が可能なものがありますが大きさや価格、評価などであきらめました。

書込番号:4090991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VCD、SVCDの再生状態

2005/03/07 20:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件

DVD−VIDEOは問題なく再生できるのですが、
VCDは一部画像が乱れ、これがSVCDとなると
ずっと画像が細かくカクカクする感じで不安定です。
VCD、SVCDとも子どもを撮ったビデオを
パソコンで編集して焼いたものだったので、焼きで
ミスったかと思い、ほかのプレーヤーで確認したら、
きちんと再生できました。
SVCDとなると試した方は少ないかもしれませんが、
みなさんはどういう感じでしょう?
一応、対応をうたってはいるものの、安いからこんなもの
ということならDVD再生専用として使っていけば
いいかなとも思っていますが、そんなことはない、
VCDでもSVCDでもちゃんと見られているという方が
いらっしゃるようなら、サポートに連絡してみようかと
思っています。

書込番号:4035946

ナイスクチコミ!0


返信する
はな(^O^)/さん

2005/03/07 22:51(1年以上前)

この機種では分かりませんが、VCDを正式サポートせず、デジカメでとった写真CD-Rの再生機能があるものではないのでしょうか?
同じような経験はありませんがVCDを一度は誤認するも実際には再生できなかったことがあります。
機械のほうがすぐあきらめたためだいじにはいたりませんでしたが。

書込番号:4036979

ナイスクチコミ!0


ダッシルバ2さん

2005/03/07 23:54(1年以上前)

私のところでは、VCD、SVCDともにちゃんと再生できてます。
編集、作成に使ったソフトは、PowerProducer2Goldです。

書込番号:4037469

ナイスクチコミ!0


せい。。。さん

2005/03/08 21:25(1年以上前)

自分のはVCDは問題なく再生出来ます。SVCDはまだやってません
作成はneroだったと思います

書込番号:4041154

ナイスクチコミ!0


大好きさん!!!さん

2005/03/12 15:48(1年以上前)

miniDVDも再生できますよ。
あと、DVD+VRも・・・・

書込番号:4059951

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件

2005/03/17 14:17(1年以上前)

助言いただいた皆さん、ありがとうございます。
 VCD、SVCDとも問題ないという声が多く、
サポートにメールで問い合わせたところ、
市販のDVDがきちんと再生できているなら、
VCD、SVCDの再生に不具合が出るのは
ディスクの相性と返信されてきました。
 いわゆる激安ものではなく、一応国内メーカー
(FUJI FILM、生産は海外だったかも)
のCD−Rを使い、ほかのプレーヤーでは正常に
再生されるのでソフト(ULEAD VIDEO 
STUDIO 7 SE)の問題でもないと思う
のですが…。
 まあ、だから「相性」というのでしょうが、
ディスクや本体を調べようという姿勢も見せず、
それでこの言葉ひと言で片付けられたのは、
皆さんの製品自体の評判がいいだけに、
ちょっと残念な気持ちにもなりました。
 相性のいいディスクを作れるよう、いろいろ
試していくしかないのかな。

書込番号:4084007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーで見るには・・・

2005/03/14 22:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 トンクフィスさん

PixeStationTV Ver 3.20
ってソフトでテレビの録画をしているんですが
保存するとmpg形式になります。DVDに書き込んで見るには
mpge形式に直す必要があると聞きました。
どうすればDVDプレイヤーで見れるようになるでしょうか?

書込番号:4072387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADS-200S」のクチコミ掲示板に
ADS-200Sを新規書き込みADS-200Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ADS-200S
AVOX

ADS-200S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月18日

ADS-200Sをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)