





手頃な値段ですし、子供用ということで購入しました。
DVDは問題なく見られますが、通常時に画面にちらつきが入ります。
・ADS-200Sの電源をオフにするとTV画面にちらつきが入ります。
・ADS-200Sの電源をオンにするとTV画面のちらつきはいりません。
どうやら、TV(SONY KV-29SF1)との配線とは関係なく、ADS-200SをTVのそばに置き通電&電源オフにすることでちらつきが発生する模様です。
同じ事象の方いませんか?
書込番号:3620290
0点


2004/12/15 12:59(1年以上前)
ADS-200Sを3週間くらい前に購入しました。
我が家でもtake777さんとまったく同じ現象が出てます。
コンポジットの出力を使用していますが、私の場合、ADS-200Sは
通常AVセレクタで映像・音声ともに切り離された状態にあります。
電源コンセントは当然差し込んでいます。
通常状態でTVを観ると、すべてのチャンネルではありませんが
ちらつきが入ります。映像・音声信号は切り離されているので、
原因は電源回りではないかな?と推測しています。
今度時間があるときに、ノイズフィルターでも付けようかと思っ
ているところです(回避できるかどうかは???ですが...)
TVを観るときにちらつくのは嫌なので、今のところADS-200Sの
電源は常にオン状態で使用しています。
DVDプレーヤーとしては全然問題ないと思うんですけどね。
書込番号:3636184
0点


2004/12/24 23:41(1年以上前)
電源OFFでTVの画像にノイズがでますね。
何で電源OFFでノイズなのでしょう?
ACコードにフェライトコアを取り付けましたが効果なしでした。
TVに近づけるとまずいようです。
書込番号:3681199
0点


2005/01/13 23:46(1年以上前)
今日、メーカーのカスタマーセンターに「テレビのちらつき」について照会したところ、「二口コンセントを使用している場合、コンセント間で干渉が発生し「テレビのちらつき」が発生する場合がある。対策はテレビとDVDプレヤーの電源を別々のコンセントからとるか、TVを見るときはDVDの電源をいれてみること」だそうです。
ビデオではこのような症状は出ないので一種の欠陥商品のような気もしますが安いので仕方がないと思っています。私の場合、通常はDVDを使用しないので、DVDのコンセントを抜いてテレビを見ています。
書込番号:3775165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)