

このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2006年3月11日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月30日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月22日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月23日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月9日 16:21 |
![]() |
1 | 9 | 2006年2月16日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVD−R再生中にメニューボタンを押したら突然
「!PSCAN」というメッセージが黄色と黒の二色で画面中央に表示された。
そして、症状として通常の画面がヨコに2つに並べられて(縦方向に圧縮されてテレビ画面に映し出された状態。)ムカツク。
直し方の分かる方いましたら是非教えてください。
なお、修理に出すつもりは、さらさらありません!!
11点

直りました。
「プログしッシブ」というボタンを押したら
元に戻りました。
ところでプログレッシブ、ってなんでしょう。
とにかくまた復活です。
ありがとうございました。
書込番号:4787002
2点

プログレッシブとは・・・
http://e-words.jp/w/E38397E383ADE382B0E383ACE38383E382B7E38396.html
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w000034.htm
ケーブルについては、赤白黄色のケーブルのうち、黄色のケーブル一本で映像出力しているものと、赤青緑の三本ケーブルで映像出力(これをプログレッシブ出力と呼びます)しているという違いがあります。
機械の故障では一切ありませんので落ち着いていきましょう(^^)
話は変わりますが自分は現在
ディスクが読み込めないために修理に出したが、帰ってきたプレイヤーでディスクが読み込めず⇒再度修理に出すが今度は機械に問題がないといわれそのまま返却⇒しかし他のプレイヤーやPCでは読み込めるディスクがやはり読み込めず
といった状態です。何枚ものディスク(全て他では読み込める)で試していますのでディスクの問題ではないと思います。
再々修理に出しても平行線になってしまいそうで。。。一度メーカに問い合わせてみます。何度も修理に出された方います?いましたらそれで適切な対応をしてくださったのか教えてください。お願いします。
書込番号:4805470
2点

ずいぶん間が空いてしまいましたが修理に出したのでレポートします。
サポートセンターに問い合わせて、修理の経緯を話したところADS-300Vに交換してくれるとの事でした。
上位機種でも、現在の機種でもいいので、きちんとディスクを読みとれるか動作検証をしたものをいただきたい旨を添えて修理工場に商品を郵送したところ、動作検証済みのADS-300Vが返ってきました。
現在問題なく読み取れています。(^^)
諦めずに修理に出してよかったです。
書込番号:4863644
0点

DVD読み込みができなくなり、修理にだしたところ、一式取り替えました。というメッセージと共に帰ってきました。
早速、テレビと繋いでDVDを入れてみると、カラカラカラ・・・ブーンと何かがこすれているような大きな音が(`ε´)
その後、読み込めたり、読み込めなかったりでもう一度送り返すつもりです。もちろん「テレビに繋いでチェックしたものを送ってください」の一言を入れて。
きゅきゅきゅさんみたいに動作検証済みのADS-300Vが送られてくれば申し分ないのですが・・・
私は納得行くまで何度でも送りますよ。今回は2回目なので着払いでの発送です。
書込番号:4880591
0点

みなさんこんにちは、yu-ta01ともうします。
この機種はいろんな症状がありますね。
私も2台購入して使用したのですが、動作はきちんとするのですが
DVDを見ていない(普通のTV放送)時に電源ノイズが画面にでてしまい、
一度気になると大変目障りになります。
でるのはメダカノイズと言われるもので、VHF全チャンネルに発生します。
(しかも2台とも)
TVが悪いかと思い、友人宅などでテストしたがやはり同じ症状が
でるので、TV放送を見るときは電源コンセントを抜くようにしま
した。
でもDVDを見るときは、一々コンセントに電源を差し込む煩わし
さから、カスタマーに症状についてメールを送ったところ、「プレ
ーヤーの固有の問題です」と回答がきて、着払いでADS-300Sに交換
する事になりました。(2台とも交換です)
現在まだ手元にありませんが、ADS-300Sはいかがな物か、楽しみで
す。
(原因ははっきりしませんでしたが、電気関係に詳しい友人に聞い
たところ、インバータの不良か元から設計ミスではないか?と言っ
ていた。でも真相は分かりませんでした)
書込番号:4888036
0点

yu-ta01さん
私のところもDVDを見ていないときに、電源ノイズが画面に出て腹が立っていました。交換して貰えたのは良かったですね。
で、私の「テレビと繋いでDVDを入れてみると、カラカラカラ・・・ブーン」の200Sですが、動作検証済みのADS-300Vが送られてきました。今のところ電源ノイズも出ず、しっかり働いているようです。でもなにか素直に信用できません。信頼性って一度失うとなかなか取り戻せないものなのですね。
書込番号:4902532
0点



車に搭載しています。MP3を再生した場合、カーナビのモニターに曲名(当然日本語です)が文字化けして表示されます。これの解決方法を教えて下さい。
もしかしてこの機種は日本語読み取りできないのでしょうか。
0点

>日本語が文字化けして表示されます。これの解決方法を教えて下さい。
もしかしてこの機種は日本語読み取りできないのでしょうか。
このサイトにもそのような書き込みがされていると思いますが、
日本語は全て文字化けになってしまうので英語で書くしかありませんね。仕様でしょう
書込番号:4791945
0点

質問の内容と違うかもしれませんが、自動車で使用しているということですが、音とびや画像が乱れるということはないでしょうか?
私も自動車で使用したいと思っているのですがアドバイスお願いします。
書込番号:5493513
0点



実家ではDVDレコーダーを使っていますが、自分はパソコンもあるしテレビ録画もしないので格安のこの機種を購入しました。大きさが小さいのが気に入って買いました。
ところが電源が入らないなど不具合が多く、購入レシートは無くしたものの駄目モトで購入店に一式持って行きました。
そしたら購入して2〜3ヶ月経っていたのにその場で新品交換してくれました(こちらはレシートもないし修理でよいからと辞退したのですが「交換できますから」と…)。その時、この機種は不具合が多くて交換が当然だというような店側の雰囲気でした。
その後交換してくれた機種もいまいちで、アクションが遅く、ひとつ操作をしてアクション中に他の操作をしても受け付けないなど、ちょっと今までの日本で生きてきた感覚では有り得ない感じだったのですが、「もともとこういう仕様ですからひとつボタンを押したらしばらく待って他のボタンを押してください」と言われました。
そんなこと購入時には聞いてなかった…
しかし、安いから仕方ないと我慢することに。
どうせレンタルDVDを見るだけだからと我慢していましたが、そのDVDも再生できないものがあるようです。
それ以前使っていたPS2よりはマシですが、再生専用機なのに市販のDVDも再生できないというのは不思議に思います。
せっかく映画をレンタルしたのだからパソコンではなく大きい画面のテレビで見たいですし、見れないときはそのまま返却したりしています。同じような経験をお持ちの方、どんな場合再生できないことが多いですか?
0点



友達がパソコンで焼いてくれたDVDなんですがドラマ(60分)位が8話ほど入っているのですがPS2では見れません。パソコン以外で見たいのですがこの機種だとパソコンで焼いたDVDなんかも見れるのでしょうか?ネット上で映画なんかも拾ってDVDに焼いていると言っていたのですがそれも見れますか? 300Vかこちらを購入しようと検討しています。 素人ですが教えて下さい。お願いします。
0点

>ネット上で映画なんかも拾ってDVDに焼いている
これは、まずいよね。この場所で堂々と違法行為をしていると、こう書かれたらまともに返答出来ませんね。
書込番号:4749164
0点

違法行為なのですか!そうですよね、答えにくいですよね。ありがとうございました。
借りているDVDはDVD-Rだったので単純に再生可能なのかな?DVD-R対応だし・・・・・と、思ったのですが、あってますか?
書込番号:4749836
0点

違法とかそういうことはおいといて、DVDRに焼いたらなんでDVDプレイヤーで再生されるモノではないです。
ネットから落としたのをそのまま焼いたのをPCで見る時にはデータとしてPCが読み込んでいるから再生が可能なのです。
プレイヤーの場合はDVDVIDEO形式になっていないと再生が出来ません。オーサリングなどをしないとこのプレイヤーではムリです。
つまりDVDRに入れても、再生環境に合わせて入れないとムリと言うことです。
書込番号:4850794
0点



書き込みにもかかれているように、かなり不都合が多いと予想されます。一体何%の方が満足されているのだろうと思います。
私もリモコンの反応の悪さを始めから我慢して使っていましたが、とうとう音がでなくなりました。使用頻度が少ないのでいつからと断定できませんが聞こえたり聞こえなかったりで今はもう聞こえるときがなくなってしまいました。とりあえず保障期間なのでメーカー対応を見てみるつもりですが、安いといえどもこれではちょっと・・・って感じですね。
0点



2005年2月に4400円で購入。DVDは勿論のこと、PCのJPEGやMP3もそのまま読めるので重宝していましたが、最近、電源ONして5分位すると、段々音が小さくなりノイズも混じり、使用に耐えなくなってしまうのです。このような症状の方、いらっしゃいますか?
今、保証書探していますが有るかな--?
0点

私も音がおかしくなっています。徐々にではなく、急におかしくなり、常時そのままです。(昨年5月に購入)
音量が小さくなり歪んでしまっています。
乾式、湿式両方のヘッドクリーナーを試しましたが改善されません。
また、市販DVD、焼いたDVDビデオ、音楽CDなども同様です。
おかしいのは音だけで、映像は問題ないです。
今日販売店に持って行ってみます。
他のDVDプレーヤー(ビクター製)では再生できないような問題ありのディスクでも再生してくれるので重宝しています。
結果がわかればご報告します。
書込番号:4713584
1点

同様の症状で,一昨年12月に購入した物を昨年9月に販売店にて交換してもらいましたが,その交換したもの(もちろん新品)も,2ヶ月ほどで同じ症状が出たので,この機種はこういう物だとあきらめて,MEMTEK MDP-3000と,東芝SD-GX100というのが同じような価格で売っていたので,買い換えました。ADS-200Sで同じような症状の書き込みがないかと探していましたが,やはり同じ症状が出ている方がいるのですね。私だけがはずれを引いたかと思っていました。
書込番号:4715625
0点

>今、保証書探していますが有るかな--?
結局、1/6に"音が出ない...."と着払いで送ったら、昨日、なんと新品が届けられました。修理する工数を考えたらそっちの方が安いんでしょうね。
で、その新品プレーヤに市販のDVDムービーを入れたところ、音は問題なく出ているのですが、今度は画面が数秒おきにほんの一瞬止まってまた動く。日本語字幕は出ない.....たまに出てもすぐ消えてしまう...というような、
前回には無かった新しい(?)症状が出ているのです。
参りました。もう一度、送ろうかなー。あきらめようかなー。
と迷っております。
書込番号:4745790
0点

同じく修理報告です。
依頼後10日ほどで新品が送られてきました。
新品と書きましたが、裏の光端子のカバーがなかったり、
カバーが微妙にずれていたり(付け外しの感じが)なので、
再生品のような気がします。
どうも初期設定画面他、ファームがアップデートされているような気がします。
(リモコンの感度も上がっているような気がしました。)
いずれまた問題が出るのでしょうが、今のところ無事に動いています。
上にも書きましたが、他のプレーヤーやPCでは再生できないものが再生できたりしますので、購入価格が3900円だったというのもありますが、予備機と考えれば私は満足しています。
書込番号:4754783
0点

無所属・新 さん
>購入価格が3900円だったというのもありますが、予備機と考えれば私は満足しています。
私も購入後、少しの間は満足していたのですが....
やはり今の"カカクク画像、字幕出ない"では我慢できないので
再度、着払いで送り返そうと思います。箱もそのまま有るので。
皆さん、色々と助言、有難うございました。
書込番号:4761526
0点

ジョーシン西宮今津店オープン時(2005年3月)に3800円で購入。
寝室でつかっていましたが、年末に突然音が出なくなり、店に持って行き修理となりました。約一週間後に戻ってきましたが、今のところ不具合はないです。RAM以外のメディアがほとんど読めるので重宝してるんで、これ以上変なことが起こってほしくないです。
書込番号:4775906
0点

>>やはり今の"カカクク画像、字幕出ない"では我慢できないので
>>再度、着払いで送り返そうと思います。箱もそのまま有るので。
>これ以上変なことが起こってほしくないです。
1/24に再度送り返しました。まだ戻って来ませんが切に
これ以上、変なことが起こってほしくないですネ。
品質チェックなんてやっているんですかね。
これが大メーカーだったらNewsになり回収騒ぎにでも
なったしょうね。
書込番号:4791952
0点

>1/24に再度送り返しました。まだ戻って来ませんが切に
>これ以上、変なことが起こってほしくないですネ。
1回目は10日で送り返してきたのに、2回目は3週間近くなるのに
うんともスンとも言ってこないなー。チョット心配。
書込番号:4814371
0点

自己レスですね
>>1/24に再度送り返しました。まだ戻って来ませんが切に
>>これ以上、変なことが起こってほしくないですネ。
>1回目は10日で送り返してきたのに、2回目は3週間近くなるのに
>うんともスンとも言ってこないなー。チョット心配。
上記を書いた翌日の2/13に「故障の症状は確認しました」というレター
付きで送ってきました。但し、別製品(後継機?)のADS-300V。
早速、チェックしたところ前回の症状であった、
"カクカク画像、字幕出ない" は正常に、その他の機能も問題なく
動作していたので取り合えず満足しております。
しかしこれで3台目。チョー赤字なのではないのかな。
書込番号:4828139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)