

このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月30日 11:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月7日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月30日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月28日 09:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月26日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サブ用として購入しましたが、とにかくリモコンのボタンが
小さ過ぎて使いにくいですね。
さらにボタンの配置も悪く、直感的に操作出来ません。
購入者にビギナーやメカが苦手な方も多いと思いますので、
もう少しまともなリモコンを付属させて欲しいところです。
とは言え、実売5,000円前後の価格でサイズも小さい割りに、
観るに耐える画質なのは立派と言えます。
今年最も売れたDVDプレーヤーだそうですが、ある意味で
それも納得出来ます。
0点



いままで、PS2と、パソコンでDVDを見ていましたが、
最近、とくにアニメ系のDVDをみるとどうしてもディスクが
読み込めなくなったり、見てる途中で飛んでしまったりして
こまっている(続きものを見ている)ので、
DVDプレーヤーを購入しようかと
考えています。そこで質問です、使用している方で
このプレーヤーで映像が飛んだり、読み込めなくなったり
しませんか?なければ安いので鑑賞専用として購入しようか
と考えています。みなさんどうでしょうか?
0点



いちがいには言えませんけど、当方トラックにインバーター経由で、このプレーヤー使ってます
先日、ロード中が消えなくなり不明ディスクの表示が… レンズにホコリが付いたんだろうと思い、封印やぶって中開けました
そしたら、レンズユニットの固定の仕方がちゃっちいんですよ(>_<)ただの細〜〜いピアノ線で吊ってるだけだったんです
べつだんレンズも汚れてなかったし、原因は振動かもしれません
販売店には車載してる事を隠し、交換してもらいましたけど(^^;)
当方は三ヶ月目でこうなりました。車載してるかたは振動対策を万全にした方が良いかとおもいます
0点

家庭用のプレーヤーをトラックに車載して振動に弱いも何もないですね。
それで悪評価ですか・・・
書込番号:4618545
0点




DVDのタイトル名やルートメニューとファイル名と勘違いされてませんか?これらはイメージとして編集されてますから、心配いらないです。
過去の書き込みを見るとmp3等のタイトル表示がが文字化けするとの事ですね。ファイル名は半角英数が無難ではあります。・・・
書込番号:4613182
0点




このプレイヤーはRWのVRモードを再生できません
ソニーかパイオニアのプレイヤーを買った方が良いかと
書込番号:4609091
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)