

このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月30日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月27日 17:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月29日 11:31 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月25日 19:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月13日 13:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月28日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらへ書き込むのは大変久しぶりです・・・
なんかシステムが変わってしまっていて、戸惑ってしまいました。
旧パスワードが分からなくなってしまったので、新規登録しての
書込みです。以前は「きゃん」のハンドルでよくPCパーツの
ところにいました。
この ADS-200S が近所のホームセンターで特売で売られていたので
ゲットしてきました。3,980円でした。安いですね・・・
大きさは、PCの外付けドライブくらいですね。知らない人が見たら
PCの周辺機器のようにも見えるかもしれません。
画質は、可も無く不可も無くといったところでしょうか。
価格を考えると十分かと思います。
小さくて軽いので、気楽に移動できるのもイイです。
メニュー画面やチャプター移動のレスポンスはかなり良好です。
ところで、箱にも説明書にもハッキリとは明記されていませんが
これ mp3 も再生できるのですねぇ・・・
普通に CD-R または DVD-R などに焼けば簡易エクスプローラの
ような画面で選択して再生することが出来ます。
日本語のファイル名に対応していないのは少し残念ですが、
まあ・・価格が価格ですし、仕方ないでしょう。
なかなか良いものと思います。
0点





パソコンでは PAL 方式でも NTSC 方式でも再生可ですが、テレビで見るときはそうもいきません。そこで、価格コムで1位のこの機種を購入しました。
PAL 方式への切替は「映像信号」ボタン一発ですので便利です。
軽く小さく、DVD ドライブ単体とそれほど変わらない大きさです。
初期設定のメニューもしっかりとした日本語で安心感があります。
DVD-RW の再生も問題ありません。
今週の月曜日に秋葉原で購入しましたが、あきばお〜で 4,370円でした。「ネットでは、4,000円を切っているけど」と話すと、「ネットショップでは送料の関係で価格を下げています」と答えていました。
Success では、「この土・日に 3,700円ほどで売り出し完売しました」と言っていました。
まあ、いずれにしても激安ですね。
0点

自己レスです。
他の報告にもあるとおり、MP3 を DVD-RW に焼いて再生したところOKでした。
テレビ画面に曲名やビットレートが、きれいなアルファベットの字体で表示されます。フォルダの選択もできるので便利です。
音質についても、この値段としてはよいのではないでしょうか?
書込番号:4536953
0点



2週間前にこの商品を購入しました。
その時、動画が飛んだりリモコンが効かなかったりで
初期不良として、交換していただきました。
交換品が届き、DVDを再生してみると、
モータの駆動音以外に変な音がして、結構耳障りなのです。
(時計の秒針のような、チッチッチッチッという感じ)
しかも、気になる時と気にならない時があるので、やっかいです!
このような現象が出て方、いらっしゃいますか?
初期不良で再度交換していただいた方が良いでしょうか?
どなたか回答お願いいたします。
0点

私も購入してから七ヶ月ほどして音が出なくなったので、
昨日新品に交換してもらい同じ症状が出ましたが、何度
かコンセントを抜いたりしたりしたら、今はモーター音
もおさまり快調に動いています。一度試してみては?も
しだめなら当たりが出るまで、面倒くさいですが交換を
してみてはどうでしょうか?
私は試しにホームシアターに、光デジタルケーブルで接
続しましたが、それまで接続していた国産メーカーの物
と比べて、明らかに音が良かったです。
この価格でこの性能は大満足です。
書込番号:4505303
0点

↑
この一時間後にノイズとともに突然映像が止まり、本体から
異常なモーター音がする様になり、コンセントを抜いてみて
も再生不能になりました。三度目の正直と言う事で、本日交
換してもらおうと思います。
書込番号:4507061
0点

桃和2さん
こんばんは。
カキコありがとうございます。
一度コンセントの抜き差しを試してみます。
もし静かにならなかったら、私も面倒がらずに、
交換してもらえるよう、メーカーに問い合わせてみます。
三度目の正直、成功する事を祈っています!
書込番号:4508575
0点

交換に行ったら店員さんが、「二度目ですので返金しましょうか?」
との事なので、返金してもらいプラス2,500円で日本メーカー製に買
い替えてしまいました。
書込番号:4520811
0点

桃和2さんへ
こんにちは!
私の方は、販売店より、「メーカーに着払いで商品を発送」するよう
指示されたので発送しました。
しかし、発送後、10日経ちますが、返品商品が届きません。
メーカーに問い合わせると、「早いうちに返送します」との事。
返品処理に追われ、忙しいのでしょうか・・・
待つのみです。
書込番号:4528948
0点



Pc−Successさんで10月4日に購入。10月5日にコンビニ決済をしました。本日10月13日になっても商品が到着せず、問い合わせをしました。問い合わせの電話もなかなかつながりません。
やっとつながってお客様番号を言っても着金は確認しているが商品の出荷状況すら確認がとれません。お金だけ支払わせてそれはないでしょう。よっていつ商品が到着するかもわからない状態でした。込み合っているから少々時間がかかっていると言われたほうが納得できます。非常に残念です。現在は他のお店のほうが安くなっているのでお急ぎの方はPc−Successさんで購入するのは避けたほうがよさそうです。私は気長に待つしかなさそうですが、非常に不安です。商品についての書込みでなくてすみませんでした。
0点



先日車用にと安価なプレーヤーを探しておりまして某ジョー○ンで
ようやく購入したのですが。最初エンジン停止時にコンバーター経由で
動作させてみる。トレーは動いたがプレイさせてみると電源ランプが
付いたり消えたりの繰り返しが始まり、DVDの方もロードしては止まりの
繰り返しが続きました。エンジン始動後は暫く画像は見れるのですが
走り出すとすぐに電源ランプが点滅。ネットでこのサイト情報をみてノイズの
影響が多いとあったのでAC-DCコンバーターを隣合わせにしていたのですがプレーヤー本体は運転席下、コンバーターは助手席下に移設しました。
見れる時間は明らかに長くなったのですがやはり電源ランプが点滅になり
画像は又元の最初へと戻ってしまします。これの繰り返しです。
電源コードにコイルも付加しましたが効果小。おかしな事に止まっているときには見れます。しかし、パーキングからドライブに入れたり、すると駄目です。最初は振動の問題かなと思いましたが違うようです。ノイズもしくは電圧変動かなと思うのですが。電源はコンバーターをシガーソケットから取り、これからDVDの電源を取っています。今度コンバーターから取ってる電源を(ノイズが少ない?)12Vから直接取ってみようかなと考えていますが未だ未知の世界です。
どうか同じような悩みを持たれて解決された方、居ましたらご教授願います。
0点

車載で使ったことがないのでよくわからないのですが・・・。
以下、私の推測です。
・コンバータの出力電圧は正常でしょうか?(一般的な機器は上下10%の変動なら動作するようですのでこの機種も同程度の範囲ではOKかと思います)
・コンバータの出力波形が乱れているのでは?(正弦波が出力されていればいいのですが、方形波に近くなっていたり、パルス状のノイズなどが入ると誤動作するかも)
・電源コードにコイルを付けられたようですが、どの部分でしょうか?できればコンバータの入力部分に付けるのが効果的かと思います。またどのようなコイルでしょうか。トロイダルコアがいいかもしれませんね。
・・・思いつくままに書いてみましたが、間違ってたらゴメンナサイ。
書込番号:4473821
0点

>大阪湾のさかなさん
こんばんは。早速のレス有難うございます。
そうですね。コンバータも安価なものなので精度は???なのです。
出力の乱れは結構あるかもしれません。ということはシガーからの電源を
12Vから直に引っ張っても同じ?かもしれませんね。
波形は良く分かりませんが以前10インチのブラウン管タイプのテレビは
動いていたことはあるのですが・・・精度のあるコンバーターが必要なのかも
しれませんね。やはり電圧の要因が大きいのでしょうかね。
コイルも周波数特性がよく分からずつけていますので今一のような感じです。
今本体寄りに付いていますので入力部付近でも試してみます。
書込番号:4474361
0点

先日ノイズ、電圧変動によるものかと色々考えた結果、安定した電圧
が取れるインバーターをオークションで落札しました。
これはバッテリーから直結するもので波形も調整短形波と呼ばれる
より正弦波に近いもののようです。配線終わり実際にプレーヤーを
動作させる事10分以上今まですぐこれまでに元の始まりに戻ったり
プレイ始めたりの繰り返しを行っていましたがうまく今のところ見れるようになりました。
ノイズの問題は残ると思いインバーターとプレーヤーの間隔は空けました。これでロングドライブに対応できるといいのですが。
しかしプレーヤーは安価で購入したのですが結局高い買い物になりました(;_;)
書込番号:4497471
0点

こんにちは
私は、ジャパンで2000円くらいのコンバータを購入し使用
していますが、このような現象はおきていないですよ。
安定して使用が出来ています。もちろん音とび、雑音も
ほとんど気にならないです。
車のバッテリィーは大丈夫ですか?
(負荷かけ過ぎとか)
...返事遅すぎでした(-_-)
書込番号:4613465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)