


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > AVOX > JPO-710D
昨日より、チャンネルサーチしましたがテレビ朝日だけうつりません
それまで普通に映ってました
これは本体の故障でしょうか
書込番号:9447407
2点

付属のアンテナをあっちこっち移動してもダメですか?
テレ朝と言う事は東京タワーからの受信ですよね?
ワンセグを簡易なアンテナで受信する時は、東京タワーから
離れたり、鉄筋の部屋の中だったりすると、電波が弱くなって
難しいです。
できれば、アンテナコンセントから直接取れるといいのですが。
それでも映らなければ故障です。
書込番号:9447957
0点

ありがとうございます。アンテナ動かしてみてサーチしましたら今度はTBS映らなくなり
そのあとサーチしたら全部映るようになりました。
このような症状ははじめてなんでアンテナか本体点検してもらったほうがいいですよね?
ちなみにコンクリートの団地です。
書込番号:9451834
0点

う〜ん(~_~;)
程度の問題が有るけど、私なら故障とは判断しませんが…
付属のピンと立てただけの小型アンテナを使って、鉄筋コンクリートの住居の中でワンセグを受信した場合、そんなものなんですよ。
前も書きましたが、壁のアンテナコンセントから信号を採れば常時全チャンネル映るはずです。
ワンセグの電波は、従来アナログでも使っていたUHF帯の周波数を使っています。
VHFに比べ、更に直進性が強く、鉄筋コンクリートの部屋には窓から入ってくるしかありません。
(VHFもそうですが…)
部屋の奥ですと、電波が弱く、受信が不安定に成りやすいです。
出来るだけ窓際で見れるといいのですが…
また、ある特定のチャンネルだけが見えない現象ですが、東京タワーから発射された電波が直接来る電波と、何かに反射して到達する電波が有ります。
たまたま、反射してくる電波がそのテレビが使っている電波の波長の半分の時間遅れて到着して、かつ、直接波も反射波も強さが似通っていた場合、打ち消し合って、受信している地点の電波の強さが極端に弱くなってテレビが映らなくなります。
地上デジタル放送、ワンセグには反射妨害に対する技術的な強力な対策(ガードインターバル)をとってますが、ワンセグなど移動受信で信号が打ち消し合う事には対応出来ません。
ですから、そういう物で、アンテナが故障しているのでは無いと思いますが、万が一、故障している事も有り得ますから、見て貰うのもいいかもしれません。
部屋から出て屋外で受信出来ませんか?
外なら安定に全チャンネル映ると思いますよ。
書込番号:9451967
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVOX > JPO-710D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/13 9:53:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/10 21:44:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/07 23:10:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/14 20:39:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/20 22:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 23:37:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/20 3:43:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/02 22:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/12 10:34:59 |
![]() ![]() |
8 | 2008/07/06 23:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
