


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD


LinkTheaterとLinkstationを使い快適なパソビデ生活を送っていましたが
LinkTheater購入後3週間目でS-Videoの出力が出なくなり修理に出しましたが
なかなか返って来ません。初期不良だから新品と交換してくれても・・とも思いますが。しかもメーカーからの返答は「ハードディスクの内容を消去してもいいですか?」との事でちんぷんかんぷんです。LinkTheaterにHDDが入ってるんですかねー?Linux走らすくらいなら16MB程のフラッシュメモリで十分だと思いますが?訳わかんねーっす。ったくバッファヤローです(怒)
書込番号:2876910
0点


2004/06/02 23:23(1年以上前)
はっきりいってバッファロのサポートって最悪ですね!
ロクに知識もなくてまったくサポートにもなってないし
ファイルの再生に関してのクレームつけると
「違法なファイルを再生しようとしてるんじゃないか?」などと人を犯罪者扱い(最低です。)
電話サポートにまともに即答できない人材しかいないのならメールでの
サポートもするべきだと思うのにメールサポートはなし!
TVで縦長に表示される問題や16の倍数以外ではノイズが入る問題
それにハングアップ多発などなど
はっきりいって「こんなもん売っていいの?」って商品です。
これならXBOXを改造(といっても中身をいじるわけではありません)
してネットワークプレーヤーにしたほうが何倍もましのような?
12000円程度の出費で何台でもネットプレーヤー化が可能みたいです(しかもWMVとMPEG4.3も再生可能らしい・・某雑誌によると?)
個人的にはネットで叩いてメーカー側になんらかの措置をとらせるべき
だと思うのですが・・。
書込番号:2877915
0点


2004/06/03 09:41(1年以上前)
あっちこっちにXBOXの改造って書いてる人いるけど
XBOX以外に12000円かかるって事なんですかね。高いなあ。
らしい、らしいで、人柱いないと怖くて出来ない。
そんなに良いと思うなら、是非人柱していただきたいなあ。
>こまりんこ さん
壊れるまで快適なパソビデ生活送ってたんですよね。
直ればまた快適なパソビデ生活送れるんですよね。
早く直ってくると良いですね。
書込番号:2879044
0点


2004/06/03 11:08(1年以上前)
XBOXのネットプレーヤー化について「IP」って雑誌の
7月号に載ってました。
あるゲームのバグとXBOX用のメモリーキーを使って
ネット上で無料配布されてるソフトをインストールして
使用するみたいですが・・?
自分はXBOXを元々所有してますし
リモコンも持ってます。
この改造プレーヤーで早送り巻き戻しなどできるのか?とか
サーバーソフトの機能はどうか?など
疑問点は多々あるので誰か人柱になってもらえるとありがたいですね〜汗
XBOXは中古で1万ぐらいでころがってますし
12000円で複数台をネットワーク化できるのなら
高いとは思わないけどな〜?
ほとんど中身はPCってXBOXなら
ソフトによってはウィンドーズPCで再生できるコーデックは
すべて再生できたりするかも・・?
書込番号:2879231
0点


2004/06/03 12:18(1年以上前)
XBOX持ってて、それだけ絶賛するなら
是非人柱になってください
書込番号:2879389
0点


2004/06/05 01:10(1年以上前)
オークションで改造費3500円〜5000円くらいで受付してるよ。
はっきりいってXBOX改は、敷居が高いです。
最低限、パソコンを一台自作で組める程度の知識と、
リスクは全部自分で受け止めれる度胸と、
ハンダ付け出来る(ナシの方法もあるがお勧めできない)
器用さが必要です。
ただ、もう既にかなりの完成度ですので
人柱とかの段階ではないです。枯れているといってもいいです。
画質は賛否両論で、MediaWiz系のほうが
一枚も二枚も上手との意見もあるし、同じくらいとの意見もあります。
でも、HDDからファイルを見れるのでLinkstationを繋げるよりも安くつく
のは確かです。avi系のファイルはリモコンから操作出来ませんが、コントローラから操作(早送り、巻き戻しなどの)出来ます。
構成が、限りなくPCなので、Winで再生できるファイルは
たいがい再生出来たりします。
あとは下記に記すページを見て回って
やる気があれば、まぁがんばって下さい。↓
HTTP://Www2.jan.ne.jp/~tomoku/xbox/index.html
HTTP://Www.cute.or.jp/~makuchan/wore0403b.html
HTTP://Xboxhack.homeip.net/?%CC%DC%BC%A1
HTTP://Ooken-i.hp.infoseek.co.jp/XBOX.htm
HTTP://Www.group-d8.com/ybk/tutorial/xbox.htm
HTTP://Cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~pentagon/pukiwiki/pukiwiki.php
書込番号:2885207
0点


2004/06/09 14:16(1年以上前)
>リスクは全部自分で受け止めれる度胸と、
ハンダ付け出来る(ナシの方法もあるがお勧めできない)
っということはMEGA X-KEYとアジア版MECH ASSAULTを使った方法では
何か不具合とかあるのでしょうか?
PCで再生できる物すべてというのに凄く魅力を感じますが・・?
(OGMとかも再生できるのでしょうか?)
16の倍数以外のファイルはノイズだらけだし
AVIファイルが縦長に画面は表示
されるはハングアップ多発のこの最低プレーヤーよりは
ましではないかと考えているのですが・・?
書込番号:2901204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
