
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月31日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月17日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 15:00 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月15日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


質問なんですが。
PC-P2LAN/DVD購入したんですが、PCast Media Serverにてプレイリストが表示されません。
動画ファイルなどがあるフォルダにライブラリーを変更してもダメです。
何がいけないんでしょうか?
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


この商品はLAN接続とありますが、LANの構築ができない初心者はやめたほうがいいですか。この商品とPCをストレートLANケーブルで繋ぐだけではだめでしょうか。
また、PCに繋がず、DVDプレイヤーとしての使いかってはどうでしょうか。LAN構築がうまくできなかった場合の事ですが。
0点

>LANの構築ができない初心者はやめたほうがいいですか。
LANの構築を覚えようという気がないのならやめたほうがいいでしょうね。
>この商品とPCをストレートLANケーブルで繋ぐだけではだめでしょうか。
だめです。
書込番号:3068508
0点


2004/07/25 22:03(1年以上前)
取説に直接繋ぐ場合はクロスケーブルを用意して下さい、となってました。
書込番号:3071202
0点





DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD
この製品に興味があります、現在家のLANを802.11aで使用してますので
この中で使用できたらと思いますが、バッファローでは11aに対応したコンバータが出てないようです。
他のメーカーの対応アンテナを接続しても問題ないのでしょうか?
0点


2004/07/15 17:25(1年以上前)
他のメーカーの対応アンテナとは何を指すものでしょうか? 有線LANを無線LANに変換するコンバータのことを言われているのであれば、なんら問題ないと思います。本製品には有線LANのコネクタがついておりこの先にコンバータを取り付けてデータを無線形式でやり取りすることを想定するのであれば、通信に関する問題と本製品の仕様に関することはまったくの別の問題です。無線通信さえ確立されてしまえば通常のケーブル接続と同じ感覚で使用できると思います。 無線の通信に関しても、基地局(ルータ側)とのやりとり802.11aの方式を用いることさえ決めればコンバータ側のメーカは特に関係無いと考えられます。
但し、802.11aの方式は規格上の最高通信速度は54Mbpsですが実際は20Mbpsも出れば良いほうで、有線の速度と比べてかなり遅いのが正直なところです。
小生もまだそれほど使い込んではいないので、断定はできませんがこれまでの使用感から言うと、動画ファイルなどでレートの高いデータの場合スムースな再生はどうかな?と思う節もあります。
とはいえ、自分自身としては使い勝手含め、結構気に入っていますけどね・・・。
書込番号:3033278
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

2004/07/10 19:21(1年以上前)
VOBファイル単独でしか再生出来ません。
次のVOBに移るのは簡単です。
書込番号:3015612
0点


2004/07/10 20:18(1年以上前)
修正します。
VIDEO_TSフォルダーで単独VOBファイルを選択せずにリモコンのリピートボタンを押すとスタートから順に見ることが出来ます。マニュアルに記載されていたのを今確認し実際に確認しました。DVDに書き込む前のファイルがHDDに残っている場合に利用するとべんりですね。
書込番号:3015795
0点


2004/07/10 23:44(1年以上前)
>VIDEO_TSフォルダーで単独VOBファイルを選択せずにリモコンのリピ
>ートボタンを押すとスタートから順に見ることが出来ます。
すみません。もう一つ教えていただきたいのですが、この場合、.ifo に対応しているのでしょうか?字幕やメニューが表示されれば最高なのですが。。。
書込番号:3016539
0点


2004/07/11 05:46(1年以上前)
ifoには対応していません。
こんなに大切な機能が無視されている理由が全くわかりません。
わかる方教えてください。
書込番号:3017264
0点


2004/07/12 21:30(1年以上前)
飛び入りですいません・・
私もこの製品の購入を検討しているところなのですが
ifoに対応していないということは
どういった状態でしか見れないという事なんでしょうか?
音声選択及び字幕選択ができないということなんでしょうか?
突然すいません。。教えてください
書込番号:3023104
0点


2004/07/15 05:46(1年以上前)
音声 字幕 共にリモコンにボタンがあってVOBファイル再生中に選択できます。出来ないので気づいたのはVOBファイルの中に細かく区切って登録した画面に飛ぶ事です。早送りするだけです。
書込番号:3031838
0点


2004/07/15 12:19(1年以上前)
ご返答ありがとうございます
今、このプレーヤーとリンクプレイヤーとどちらが良いのか
思案中なんです。すごく悩んでます。
アベルではPCで再生出来るファイルは全て再生できるとしていますが
ソフトウェアでのリアルタイム変換との事で
早送り及び一時停止が出来ないとしていますが
この製品もそういった方法をとっているのでしょうか?
書込番号:3032487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)