
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月13日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月8日 20:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月6日 05:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月5日 06:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月5日 00:58 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月4日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD




2004/08/15 19:50(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-p2lan_dvd/spec.html
↑こういうページできちんと確認して買わない君がすべて悪い。
自己責任を製品の仕様に押し付けるレベルなら、
家電プレーヤー買ったら? この手の製品を使うには向いてないよ。
書込番号:3147175
0点



2004/10/08 20:44(1年以上前)
ファイルは変換すれば済むことだから気にしてなかったんですが、
えらく攻撃的なレスが付いていますね。
何か気に障ったんならご免なさいね。>ジャッキー上田さん
向いてないといわれながらも、楽しんで使っています。
書込番号:3362803
0点


2004/10/13 23:04(1年以上前)
>自己責任を製品の仕様に押し付けるレベルなら、
>家電プレーヤー買ったら? この手の製品を使うには向いてないよ。
発言からして、押し付けてる様には思えませんけど・・・。
何が気に入らないんでしょうかねぇ。
自然堂さんの情報、参考になりました。
書込番号:3382904
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


WMVに対応しました。USBが付きで、カードリーダーやHDDがつなげます。P2から2ヶ月半。なんか納得できません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/036_1.html
0点


2004/08/26 22:06(1年以上前)
私も出て間もないこともあって買ったのになんかだまされたような
感じです。でも冷静に仕様を見ると現状の環境では特に必要ない
しで満足をしているということで次のモデルに今から期待すること
にします。
書込番号:3188083
0点


2004/08/27 18:42(1年以上前)
買って1週間たたない内に…
I-Oと比較してWMVが使えなくともと納得して購入したのですが
WMVだけでも『あぷ』して使えるようにして欲しい!!
書込番号:3191079
0点


2004/08/28 12:32(1年以上前)
画像のデコードはハードウェア(LSIチップ)で行っています。
新機種はシグマデザイン社の新チップを搭載してるのでWMVも
対応になったのです。
旧製品のファームウェア・アップデートでWMV対応にするのは
無理だと思いますよ。
できるのならMP2000→P2LANで対応してるはずです。
書込番号:3193975
0点


2004/08/28 15:23(1年以上前)
かなり前から夏にWM9対応機が出ると書き込みは有りましたよ。
その後チップのリリース情報も出たので夏、ないしは秋に出るだろうと予想して安くなっても我慢していました。
書込番号:3194436
0点


2004/10/08 20:36(1年以上前)
P3に乗り換えようとしたんですが、WMVは9だけで
手持ちのファイルの多くを占める7や8は不可とのこと。
結局、変換しなければいけない手間を考えると買い換えはやめました。
書込番号:3362781
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


この製品とAVELリンクプレイヤーでWMV再生機を心待ちにしていたんですが
発売される事になって嬉しいです。
違う機種にはなりますが、前からの疑問があります。ご存知でしたらお答えいただけますでしょうか?
DIVX認証とかいってライセンスを受けているようですが
前の機種に比べてデコードチップがかわっていないのならば再生できる
ファイル基準にも変化はないのでしょうか?
例えば、AVI2.0はこのタイプでも改善していないようですね。
エンコード設定のクウォータピクセルとかGMCとかを用いた動画は
この機種で再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


先日、悩んだ末に購入しました。
やはり、PCよりもTVで観賞した方が良いです。
めんどくさがり屋の私にとっては、エンコード&オーサリングなどなど・・・
時間掛かるし他の事が出来ないし・・なりよりも、PCの前に付きっ切りが嫌でした。
「もっと気軽にTVで見たい!」と思って探して見つけました。
又ズーム機能が付いているので、TV画面いっぱいに映し出されるので
アスペクト比など気にしなくてもOKです。(私だけ?)
なんせ、地上波をワイドTVで見慣れているので・・・(^^ゞ
新型が出た様ですが、私はP2で十分満足してます。
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


教えてください。
PCastTVでキャプチャーとありますが、
キャプチャーボートとPCは接続しなくていいんですか?
あと、今使っているキャプチャーボードはMTV2000Plusですが、
PCastTVは使えませんよね?
0点



2004/08/29 15:37(1年以上前)
すいません
キャプチャーボートとPCじゃなくて、
キャプチャーボートとTVです。
書込番号:3198924
0点


2004/09/05 00:58(1年以上前)
抜粋
PCastTVが付属しているキャプチャ製品のみ対応。PCastTVバージョン1.40以降で対応。(β版をバッファローホームページで公開中
専用です できません
あとキャプチャーカードとテレビをつないだら ネットワークプレイヤーの意味が全くありません 本末転倒です (ていうかツナゲルのか???コンポジットかS端子出力ついてたっけ???)
録画の予約ですから、この機能を使う人あまりいないと思います
忘れてください
書込番号:3224988
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD

2004/07/26 22:03(1年以上前)
言ってることがさっぱりわかりません。だれか答えてください。
書込番号:3074755
0点

エーッと、ダウンロードした動画のほとんど再生できません、幾らかは再生出来ます。
と言ってはるようです。
再生出来る物と出来ない物の違いを調べてみましょう。
書込番号:3074993
0点

>某共有ソフトでダウンロードした動画ほとんど再生できない。
ハードディスクを初期化して出直しなさい。
夏休みも本格的に始まったようですね(笑)
書込番号:3075447
0点


2004/07/27 17:22(1年以上前)
AVI2.0なんじゃないの
書込番号:3077361
0点


2004/08/01 09:01(1年以上前)
調べもせず、「使えない!使えない!」では話になりませんね。
この製品は家電品と考えてはいけません。PC周辺機器と考えた方が良いです。
それゆえ大手家電メーカーがこのての製品に手を出さないでしょう。
早い話が多少のユーザーの努力は必要という事です。
書込番号:3094657
0点


2004/08/15 19:48(1年以上前)
「某」とうのは伏字と同様、この掲示板の利用規定に反してますね。
まだ夏休み期間中ですので仕方ないかなw
書込番号:3147164
0点


2004/08/25 08:11(1年以上前)
コーデックとか勉強されてはいかがでしょう?
書込番号:3182263
0点


2004/09/04 09:34(1年以上前)
怖いもの知らずですね
某って作者が捕まったソフトじゃないですか?
書き込んだ時間とプロバイダー情報が表示されている
のに いやいやいやいや まいったね
書込番号:3221488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)