
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月4日 07:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月1日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 12:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月15日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月14日 07:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月12日 06:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


ネットワークメディアプレイヤーの購入を考えてます。使用目的はインターネットでDLした、Divx等をTVで鑑賞。今、IOデータのAVLP1かBUFFALOのPC−P2LANか長瀬産業の500のいずれか迷ってます。詳しい方ご教授願います。
0点


2004/09/04 01:13(1年以上前)
あと もうちょい 待ちましょう 新型がでます
再生(デコーダー)のチップが新型です
書込番号:3220669
0点



2004/09/04 07:02(1年以上前)
HPで調べました。来週ぐらいに発売ですね、ありがとうございました。
書込番号:3221144
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD
初代板とのマルチポストお許しください。
本シリーズ3種について、mp4のファイル再生可とありますが、
三洋XactiC1で生成されるISO準拠のMPEG4(拡張子mp4)の
ファイルはそのまま再生可能でしょうか?
0点


2004/09/01 23:05(1年以上前)
Xacti所有者です。
再生はできますが、映像の下部にノイズが入ります。※特に動きがある映像
編集後、Divxにエンコしたものは入りませんでした。
書込番号:3212304
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


この機種の検討を考えています。IO DATAの「AVeL LinkPlayer」では、オーサリング後にライティングしたDVD-Rでリジュームが効かないらしいのですが、この機種ではどうでしょうか?
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD


サーバにwizdを使用しています。動画に関しては
大変重宝して使い勝手も良好です。
しかし静止画(JPEG)を見ようとすると正常に表示されません。
パレットが足らない感じになります。
ちなみにJPEGは400画素のカメラで解像度最大で撮ったものです。
PCast Media Serverではちゃんと動くのですが.....
回避方法を知っている方はいませんか?
Wizdのソースを覗いてみようとも思っています。
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P2LAN/DVD




2004/08/12 06:10(1年以上前)
LinkPlayerの板の[3088997]まったく同じような話が
載いてトレンドマイクロからの見解も載っています。
要約するとトレンドマイクロも既知の問題で一度
認識しないようにしたがやはりスパイフェアと同等の
動きをするので認識するようにした。
とのことです。こちらの場合もその可能性があります。
バッファローに何とかせいというしかないのですが
悔しいけど回答が見えてますよね....(機能をOFF
しろといわれるだけでしょう)
書込番号:3134190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)