LinkTheater PC-P3LAN/DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,600

D端子出力:D4 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ LinkTheater PC-P3LAN/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオークション

LinkTheater PC-P3LAN/DVDバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

LinkTheater PC-P3LAN/DVD のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater PC-P3LAN/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-P3LAN/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-P3LAN/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2004/10/18 10:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 ホンジャメカさん

下げ傾向だった価格が最近横ばいから、若干アガリ気味になっています。
この商品の下げ止まりと考えてよいのでしょうか?
今が買い時なのでしょうか?
他の製品と比べてこの商品ほしいのでご指摘願います。

書込番号:3397560

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーニーマン2さん

2004/10/18 21:50(1年以上前)

ただ今、ここの最安値の店が、さらに値引きでセールしてます。

書込番号:3399315

ナイスクチコミ!0


オロナミンCさん

2004/10/22 22:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。
税込16,980円で買えました。

書込番号:3413325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCの終了

2004/10/16 21:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 コインざくざく!さん

やっと 買いました。
初めは 画面が映らない、PCの認識が出来ないなど 色々ありましたが 今は無事何とか使えています。
そこで皆さんに 教えていただきたいのですが、Link TheaterからPCの起動は出来るのですが、終了は出来るのでしょうか?
また、終了出来るのであれば どのような設定を したら良いのでしょうか?
自分なりにマニアルを読みましたが どこに書いてあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:3392165

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD三昧さん
クチコミ投稿数:3件

2004/10/17 08:38(1年以上前)

コインざくざく! さんへ
他の製品を組合わせたやり方が、価格comのAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの掲示板にありました。
参考までに。

書込番号:3393652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生ファイル等について

2004/10/11 20:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 エンコおたくさん

DivXや生MPEGが再生できるDVDプレイヤーは既に持っていますが、WMV9が再生できるということでPC-P3LAN/DVDの購入を考えています。
 そこで以下の点について教えて頂けないでしょうか。

◎LAN接続(有線or無線)したPC内のファイル、あるいはDVDに焼いたものの再生で、以下のファイルは再生出来ますか?

  (1)10Mbpsを超えるようなMPEG2ファイル (但し有線LANにおいて)
  (2)DivXで2Mbpsを超えるファイル
  (3)WMV9のビットレートはどれぐらいまで再生可能ですか?
  (4)WMV9VCMで作成したAVIファイルは再生可能ですか?

 (2)と(4)についてはどなたかOKだと言われていたのですが、問題があった方はおられますでしょうか。

◎LAN経由で接続する場合、LinkStationを使うのと、一般のLAN(単にPCとLAN接続しただけのもの)とでは何か違いがあるのでしょうか。

 よろしくお願いします。

書込番号:3374741

ナイスクチコミ!0


返信する
うじきつよしさん

2004/10/12 00:06(1年以上前)

再生出来るレートなどは

MPEG2/MPEG1 最大15Mbps
DivX Video 最大4Mbps
XviD+MP3/AC3 最大8Mbps
RMP4 最大5Mbps
以上は最大フレームレート30fps、最大解像度720x480
WMV9 最大8Mbps、最大フレームレート30fps、最大解像度1280x720

のようです。またDivXのQ-Pixelの再生にも対応しています。またWMV9-VCMにも対応しています。ただaviコンテナのDivX、WMV9、Xvidなどの動画は現状では24fps以外の30fpsなどのフレームレートでは音ズレしますので最大レートこそ上がってますが使い物にならないです。LinkStationは使用したことが無いのですがサーバーソフト経由での再生にはならないようですのでPCとのLAN接続よりは使い勝手が悪いようです。ただwizdというフリーのサーバーソフトは組み込めるようなので多少難しいですが試されては如何ですか?
http://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmwiki.rhtml?topic=LinkStation
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3271/
またPCとのLAN接続においてもWindowsならUzuというこちらもフリーのサーバーソフトがあり色々カスタマイズも出来るので私はこちらを使用しています。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/
あと色々不具合が多いですので購入されるならある程度覚悟の上で購入されたほうが宜しいと思いますよ。

書込番号:3375915

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンコおたくさん

2004/10/12 10:16(1年以上前)

うじきつよしさん:

 丁寧なコメント本当に有り難うございました。

> ただaviコンテナのDivX、WMV9、Xvidなどの動画は現状では24fps以
> 外の30fpsなどのフレームレートでは音ズレしますので最大レートこ
> そ上がってますが使い物にならないです。

 なるほど。とするとIOデータの「AVLP2/DVD」が、マニュアルで『DivX:最大1.5Mbps』、となっているのはこの辺の事情を考慮してセイフティゾーンが1.5Mbpsのコンテナだよ、ということなのかもしれませんね。おそらく私が今持っている長瀬産業の第一世代?プレイヤーが実際に使っていて概ね2Mbps/30fpsのDviXコンテナが上限というのから進化はしていないようですね。

 WMV9についてはIOデータも「最大8Mbps」となっていますから、PC-P3LAN-DVDでも8Mbpsのコンテナファイルは大丈夫かな? でも私の場合大抵が30fps(ドラマが多い)でエンコードしますから、余裕を見て6Mbpsが実用と見て良いでしょうか? でもそうすると1280×720のHDでの再生はかなり苦しいということになるのでしょうか。

 WMV9対応が私の購買意欲をそそりますが、それにしてもWMV9ってエンコード時間がただものではないですね。今もBSをキャプチャした2時間ものの映画を昨晩8時にエンコード開始したものが今(翌朝午前10時)ようやく終了しました。Pen4 2.8 デュアルメモリですがこれほど時間がかかると参ってしまいます。DivXならAVISynth経由VirtualDubModで2 Passで5時間程度。やっぱりDivXを継続使用していこうかと思案中です。
 WMV9のHD基準が実用になるかが鍵になりそうです。

 まあそれほど高価な製品でもないし、ものは試して買ってみていろいろやってみようかと思っています。

書込番号:3376967

ナイスクチコミ!0


うじきつよしさん

2004/10/12 14:25(1年以上前)

>なるほど。とするとIOデータの「AVLP2/DVD」が、マニュアルで『DivX:最大1.5Mbps』、となっているのはこの辺の事情を考慮してセイフティゾーンが1.5Mbpsのコンテナだよ、ということなのかもしれませんね。

残念ながら1.5MbpsほどのIOのAVLP1という旧機種で問題無かったファイルまで全て音ズレです。ビットレートに関わらずaviコンテナ系は30fpsだと問答無用で音ズレなので皆さん困っています。ここは早急に直してもらいたいですね。WMVはそのような問題は無い様なので8Mbps近くまでレート上げても大丈夫だと思いますがインタレ保持は対応していないですし、そもそも再生できないファイルというのが多いらしいのでまだまだという感じですね。TMPGEnc 3.0 XPressで作成したのは無理でWMEで作成したのは再生できたという事もあるらしいのでWMEで作成されるのが確実かと思います。現状はWMV再生以外は旧機種に頼ることになるかと思います。なので今はWMVはトランスコードでしのいで、今後WMVのwma9Pro音声対応ファームが出ますのでその辺りで恐らく直してくれるのではないかと思いますので対応されるまで待った方がいいと思いますよ。そのころには幾分値段も下がっていると思いますので。今は買うだけ損だと旧機種から乗り換えた私は思っています。

書込番号:3377464

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンコおたくさん

2004/10/13 11:01(1年以上前)

うじきつよしさん:

 アテックスのメディアプレイヤー(旧世代)でも2.0Mbps 音声128kbps程度のDivXは正常に再生されています。たしかにシグマのチップがWMV9再生可能なEM8620Lとなりましたから、旧世代と同一視は出来ないのでしょうが、同一フォーマット内(例えばDivX)において旧世代機で再生できて新しい機種では正常再生ができないものがある、しかもより負荷のかかるものに問題があるというのはいただけませんね。それではWMV9を再生できる代わりにDivXなどの従来から対応していたフォーマットの部分をデチューンしたとしか思えなくなります。

 個人的にはDivXとWMV9と使い分けることが多いのですが、エンコード時間やソースの違いによる画質の違いなどでまだまだDivXでエンコードすることがかなりありますので、DivXの再生能力が旧世代機より劣るのであればこれは由々しきことです。
 問題はシグマのデコードチップに依存することでしょうからPC-P3LAN-DVDはWMV9の再生が主流と捉えた方が良さそうですね。

書込番号:3380734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDに焼いたWMVは再生できますか?

2004/10/11 15:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 ぴっぴぴっぴさん

ハードディスク節約とバックアップのために
動画をDVD-Rにデータとして保存しておこうと思っています。

LANにつないだPCのハードディスクからでなく、
DVD上のWMVの動画も再生できますか?

書込番号:3373723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のデジタル出力について

2004/10/11 10:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 RJTさん

この機種でデジタル出力を使用した場合に音声が途切れることはありませんか?

私は同軸でAVアンプに接続して使用しているのですが、DVD再生時に音が途切れます。
現象は特に再生した最初の部分で発生しやすいです。
また、DVDの音声の記録状態によっても異なって、DTS・5.1サラウンドなら発生しないのですが5.1サラウンドEXなら発生します。
一度は初期不良交換したのですが現象が変わらないので困っています。

書込番号:3372789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PALで再生できるでしょうか?

2004/10/10 11:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 LT35さん

海外で使用することを考えています。
このプレーヤーはPALで出力することはできるでしょうか

書込番号:3369004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater PC-P3LAN/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-P3LAN/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-P3LAN/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater PC-P3LAN/DVD
バッファロー

LinkTheater PC-P3LAN/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

LinkTheater PC-P3LAN/DVDをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)