DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD
無線LANはNECのAtermを使っていますが、設定しても繋がりません。店の人に聴くと、同じバッファローのAirStationではないと難しいと言われました。やはり、無理なのでしょうか?
書込番号:5283629
0点
簡単に言ってしまえば、無線規格(a/g/b)が合っていれば
無理ではありません。
しかし、各メーカーの簡単設定による無線部の設定は
出来ませんので、手動にて設定が必要です。
書込番号:5284006
0点
うーん・・・手動でいろいろとやってみましたが、だめでした。ちなみに有線LANにすると繋がります・・・気持ちがいいほどに。wepなどもちゃんと設定したのですが・・・。DNSサーバーやゲートウェイを少しいじらないとだめなのかな。
書込番号:5284509
0点
> DNSサーバーやゲートウェイを少しいじらないとだめなのかな。
DHCP環境であるのであればこの辺の設定は必要ないです。
むしろAterm無料ルーターの無線部セキュリティを思いっきり下げて、
無線チャンネルとSSIDだけを一致させそのほかの暗号部分は取りあえず
削除又は使用しないにして、接続してみるといいですよ。
またMACアドレスによる制限なども解除しましょう。
この設定で、接続できることを確認してから、徐々にWEPやTKIP・AESを
設定していって最終的にMACアドレスによる制限をすればいいと思います。
書込番号:5286903
0点
neo doragonさん。何度もありがとうございます。
でも・・・、だめでした。wepを無効にしてもみたのですが、全く繋がりません。困ったな〜。
書込番号:5288155
0点
何度も言いますがルーターの無線部のセキュリティ(通信暗号等)を
すべて無効または、内容を削除し、「更新」「反映」をしっかり行っていますか?
ルーター無線部のセキュリティがちゃんと最低レベルになっていること確認できますか?
リンクシアターまで電波が届いてないなんておちはないですよね?
通常無線LANは、DHCP環境下で無線規格さえ合っていれば、
チャンネルとSSIDの設定だけで通信が出来るようになります。
しかしこれだと簡単に外部からの侵入が可能となるため、
他のセキュリティで何十もの暗号化をかけているのです。
なので暗号化されていない環境に一度戻し、ルーター側でも
新たなるアクセスの許可等の設定を一時的に可能にし、単純な接続で
通信できるようにしてから、他社製品との接続を試みて下さい。
なん゛も言いますが電波さえ届いていれば、通信機可能です。
また簡単に行いたいのであれば、buffaloのブリッジタイプの
アクセスポイントの購入をお勧めします。
書込番号:5290266
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/01/27 20:18:28 | |
| 0 | 2008/01/19 13:07:32 | |
| 0 | 2008/01/08 5:17:51 | |
| 1 | 2007/11/06 22:45:49 | |
| 0 | 2007/10/03 23:11:55 | |
| 1 | 2007/10/29 16:01:53 | |
| 1 | 2007/07/18 12:17:20 | |
| 3 | 2007/06/27 3:47:18 | |
| 0 | 2007/03/10 7:49:14 | |
| 1 | 2007/02/27 14:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



