DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD
レビューコメントの変更をしたかったのですが、1回きりしかコメントできず、仕方なくこちらに投稿します。
[読み取り精度 5 ] という評価をしていましたが、
その後、色々なメディアを再生させてみると、問題のあることがだんだんとわかってきました。
[読み取り精度 3 ] と評価を変更したいと思います。
例えば、DVDに関して言えば、プレスされたDVDムービーを再生する場合には問題ないのですが、DVDライターで焼いてから半年なり1年なり経過したDVD-Rを再生させると、読取エラーにより、コマとびしたり再生中断により使用不可の状態になります。
もちろんこのようなエラーでコマとびしてしまったり、読めなくなってしまったDVD-Rメディアも、他のPCのDVDドライブでは正常に再生可能であることを3種類以上のPCのDVDドライブで確認済みです。
PC-P3LWG2/DVD に搭載してあるDVDドライブを調べてみると、LITEONのDTD-166SというDivX再生DVDプレーヤー TRANSGEAR DVX-500でも採用されている安価なドライブであることがわかりました。
DVX-500 の内部構造は以下のURLなど、色々なWebで紹介されていますが、
http://imaran.fc2web.com/dvx500-dvd.htm
PC-P3LWG2/DVD もほぼ同様の構造となっています。
ところで、DTD-166Sというドライブには「トレイが出てこなくなるトラブル」というのがたびたびあるようですが、まだ私のPC-P3LWG2/DVDでは、そのような問題は発生していません。
ただ、過去に撮影した写真のDVDアルバムやDVDビデオアルバムが読み出せなくなってしまってPCで再生するしか方法がなくなっているので、PC-P3LWG2/DVDの評価価値が気分的に少し下がってきてしまっています。
書込番号:6096324
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/01/27 20:18:28 | |
| 0 | 2008/01/19 13:07:32 | |
| 0 | 2008/01/08 5:17:51 | |
| 1 | 2007/11/06 22:45:49 | |
| 0 | 2007/10/03 23:11:55 | |
| 1 | 2007/10/29 16:01:53 | |
| 1 | 2007/07/18 12:17:20 | |
| 3 | 2007/06/27 3:47:18 | |
| 0 | 2007/03/10 7:49:14 | |
| 1 | 2007/02/27 14:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


