このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年7月14日 16:24 | |
| 0 | 2 | 2007年5月20日 17:41 | |
| 0 | 0 | 2006年11月24日 14:03 | |
| 0 | 0 | 2006年10月28日 23:39 | |
| 0 | 2 | 2006年10月11日 10:46 | |
| 0 | 0 | 2006年9月30日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD
すみません。詳しい方教えていただけると助かります。
本機種を使用してvobファイルは再生できるのでしょうか。
メーカーサイトを見ていると下記のように書いてあり、再生できると想像するのですが、注意書き(※)の意味がよく分かりません。
>LinkTheaterは、MPEG-2の拡張子では「.mpg」以外にも「.m2p」
>「.vob」「.m2v」のファイル再生にも対応。
>※再生には拡張子、フォーマットとも対応している必要があり
>ます。
素人の質問で申し訳ありませんが、教えていただけると非常に助かります。
使用方法として、外付HDに保存したvobファイルをTVでも見たいと思って購入を考えています。
宜しくお願いいたします。
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD
PCに保存してある写真、映像をテレビの大きな画面で見られて便利だと思い購入し、はじめは便利だなと思ったのですが、
1動作が遅い
PCのwebサーバーと連携しているせいもあるかもしれませんが、
動作が非常に遅くもたつきます。
2DVDが出てこない
購入後2週間くらいで壊れました。会社の友人に借りたDVDだ ったので返すため分解。DVDドライブの決定的な欠陥だとわか りました。これ、イジェクトのための細い穴も表面にないので分 解するしかないです。中身はIDEケーブルにつながれたDVD ドライブ(要はPCの5インチドライブ企画)のようなのでドラ イブだけ正常作動するものに交換すれば動くのかな?でも今時D VDーROMだけのドライブなんてないし・・・
3頻繁にハングアップする
どうも閲覧するPCのフォルダの中のファイル数が多いときによ くハングするようです。再起動してもしばらく動かないときもあ り、非常に安定動作にかけます。
他のBUFFALO製品(LINKSTATION、ルーター)などを愛用していて、この製品に限ってこんな状態で残念です。これらの現象のサポートもないですし、修理に出しても同様の現象が出るようですので諦めるしかないのか・・・
0点
2007.01バージョンの最新ファームウェアがあるようです。改善するかどうかは良く分かりませんが試してみてはいかがでしょうか。新バージョンでは機能の表示が日本語化されています。
書込番号:6353247
0点
その後の報告です。ファームウェアのバージョンアップはイジェクト不能とは直接関係ありませんでした。実は私のドライブも時々イジェクト不能になっていましたが、kirisurfさんの仰るとおり、いよいよ出てこなくなりました。お手上げ状態になったので、手持ちのパソコンからATAPIのDVDドライブ(東芝製)を取り出し、装着しました。ドライブのベゼルはすべて取り外し、やや奥まった位置にドライブを配置しましたが、何とか使えるようになりました。イジェクト不良はこれで出なくなりました。取付位置の固定は元のドライブに付いていた銅箔テープのみですが、こんなひどい取付方でもとりあえずは使うことができます。
外したドライブはLITE-ONのDTD-166Sという品番で、かなり安物ですね。プラスチック筺体で組まれているので剛性も不足しているようですし、単体でイジェクトボタンを押しても動作不能でした。要するに欠陥ドライブといっても良い品物でした。指先にちょっと怪我してしまいしんどかったです。kirisurfさん、ドライブ交換なんて全然思いつかなかったのですが、おかげさまでまたしばらく使えそうです。
書込番号:6354330
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD
レビューでも書き込みをしましたが,私と同様な経験を防ぐためにも,こちらでも,この機器の問題点を書いておきます.
◎問題点
購入希望者は,以下の点について,よく調査するといいとおもいます.
1.内部のコントロールソフトウェアに致命的なバグがあるもよう.私の経験では,突然操作不能になり,コンセントを抜いて再度電源ボタンを押しても反応無し.また,DVDトレーがボタンを押しても開かないなどの,原因不明の不具合を経験してます.また,同様の症状を訴えてるユーザーがかなりいるもよう.修理交換しても3日後に同様の症状が発生するなどの報告もあります.この症状になると,完全に内部でソフトウェアがバグを起こしてるようで,本体の電光表示版が狂ったような表示をすることもあります.
ちなみに,不具合からの回復は偶然による回復でなおすしかない.私の場合,コンセントやビデオケーブルなどをすべてとりはずしてつなぎなおしたりしている間に,自然に正常動作にもどるということで,はっきりした原因がつかめなかったです.極めて,不安定な動作をするのでかなり注意がいります.
2.リモコンの操作が不能になるケースもある.
ちなみに,私の場合,購入後2週間で,テレビ信号が送られないで画面がなにも表示しない.上の1項のような症状を多数繰り返し発生するなど,かなり憤慨して破壊して捨ててしまったというつらい経験をしています.
以上のような不具合が発生する可能性があるというリスクを考えた上で,購入を検討されるといいと思います.
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD
寝るまえとかに音楽を聴きたいのですが、この機器で音楽を聴くとき、テレビ画面を見なくても操作できるでしょうか?(CD−Rに焼いたものとか例えば、MP3のフォルダごとに頭出しとかです)
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD
一般的には…
記録品質にもよりますので100%可能かは別として
対応機種なら可能です。
この機種について…
メーカーサイトの仕様位は見てますか???
あえてこの機種が対応かどうかは書きません。
仕様を見ればすぐ判るはずですので。
(せっかく、価格.comさんにリンクがありますし^^;)
書込番号:5526392
0点
プレク大好き!!さん ありがとうございます。
サイトを見たらルーターかUSBを接続しての説明しか書いてなかったので質問しました。
バッファローに質問してみます。
書込番号:5527127
0点
DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD
本製品と旧製品のPC-P3LAN/DVDとでは、機能的に何が変わったのでしょうか?
メーカーのHPで仕様を比較してみましたが、その違いがわかりません。旧製品もファームウエアをアップデートすれば、「DLNAガイドライン対応機器」にも「Windows Media Connect」にも接続できるようですし・・・。機能的には全く同じように思えます。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

