DVD-1600-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 光デジタル音声出力:○ DVD-1600-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-1600-Nの価格比較
  • DVD-1600-Nのスペック・仕様
  • DVD-1600-Nのレビュー
  • DVD-1600-Nのクチコミ
  • DVD-1600-Nの画像・動画
  • DVD-1600-Nのピックアップリスト
  • DVD-1600-Nのオークション

DVD-1600-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月下旬

  • DVD-1600-Nの価格比較
  • DVD-1600-Nのスペック・仕様
  • DVD-1600-Nのレビュー
  • DVD-1600-Nのクチコミ
  • DVD-1600-Nの画像・動画
  • DVD-1600-Nのピックアップリスト
  • DVD-1600-Nのオークション

DVD-1600-N のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-1600-N」のクチコミ掲示板に
DVD-1600-Nを新規書き込みDVD-1600-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Audio

2003/02/24 22:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

MP3の音質に限界を感じたので、DVD-AudioをCDジュークボックスみたいに使ってみました。ディスク入れ替えの手間が省けて快適です。DigiOnAudioというソフトを使って、作成したのですが問題なく再生できました。44.1kHz16bitだと、80×6=480分くらい1枚のDVD-Rに入るかなあ。昔々のCDアルバムだともっと入りますね。

書込番号:1338209

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rhikoさん

2003/02/26 00:16(1年以上前)

訂正:480分は無理ですね。
http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/dvd/5-3.html
によれば421分かな?

書込番号:1341790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期化に後悔

2002/12/10 23:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 カッターマン 3号さん

待機状態の画面ですが、初めはDVDのロゴが入った(パナと同じ)画面だったのに、一度初期化をしたら青一色(ブルーバック)になってしまったのです。
メーカーに問い合わせたところ、青一色が正しい仕様で、最初の状態には戻せませんだって.....。
パナと同じ画面だったのは出荷時の検査に問題ありと回答でした。

私以外にロゴ入り画面で使用されている方がいましたら、初期化しない
ほうがいいかも知れません。
MODディスク欲しいですね!

書込番号:1124997

ナイスクチコミ!0


返信する
リリタンさん

2003/03/04 07:57(1年以上前)

ロゴってDVDマークの事かしら?
それなら私のも出てますよ。


書込番号:1360718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカのテレビでは?

2002/11/14 15:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 ザトーさん

アメリカ製のテレビでは1600−N
使えるでしょうか?+音声は
デジタル接続と5.1chアナログ接続どっちが良いでしょうか?
アンプはYAMAHAのDSP−AX630を使ってます

書込番号:1065687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/15 15:23(1年以上前)

アメリカでのテレビ接続はわかりませんが、
音声の場合、うちの場合は、5年前くらいのSONYのV88ESとちょと古めのアンプですが、アナログ接続の方が音はいいです。

書込番号:1067620

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/11/15 16:29(1年以上前)

>アメリカ製のテレビでは1600−N
使えるでしょうか?
アメリカのTVもNTSC方式ですので、使用可能です、アメリカ製のTVを日本で使用される時は電圧、コネクターに注意がいるかと思います。音質はプレーヤーを導入された時、自分の好みの音質の方を選べば良いと思いますよ、同じ機器使用でも、視聴環境で音質は変わってきますし、スピーカーでも随分変化しますので。

書込番号:1067707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザトーさん

2002/11/16 14:40(1年以上前)

波多利呂さん
映画好きさん
ありがとうございます

書込番号:1069770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD−R

2002/11/06 11:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 ザトーさん

DVD−1600−NはDVD−Rに対応しているんですか?

書込番号:1048752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/09 02:20(1年以上前)

今まで焼いた、DVD−Rは、問題なくみれてます。
PS2(禅ブラック)でも、飛び飛び再生だったのも、無事みれましたので、かなりの確率では大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:1054269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3再生できる??

2002/08/25 09:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 走召初心者ですさん

デノン DVD-1600-Nについての質問です。
DENONの海外のサイトを見るとMP3が
再生できるようなことが書いてあるんですが、
日本のサイトでは一言も書いてありません。
誰かこの機種で再生できた方いますか??
再生できそうなんですが。。
http://www.usa.denon.com/catalog/pdfs/DVD1600%20High%20Res%2012_21.pdf

書込番号:908403

ナイスクチコミ!0


返信する
rhikoさん

2002/08/28 11:12(1年以上前)

付属マニュアルにはMP3再生可とあります。
フォーマットは
「ISO9660 level 1 及び level 2(ただし拡張フォーマットを除く)」
だそうです。
また、ID3タグやパケットライトには対応していないそうです。

試しにパケットライトで作ったメディアを再生してみました。
結果、再生できるようです。ただしごくたまに音跳びが発生します。

手元にプリマスタ方式のメディアがないので、そちらで音跳びが発生
するかどうかは確認できませんでした。

書込番号:913499

ナイスクチコミ!0


スレ主 走召初心者ですさん

2002/08/28 12:59(1年以上前)

rhikoさん、返信ありがとうございますっ!
そーですかやっぱり再生は可能ですか♪
フォルダ毎の再生やリピート、
ランダム再生などはできるのでしょうか??

書込番号:913626

ナイスクチコミ!0


rhikoさん

2002/08/28 20:49(1年以上前)

プログラム/ランダム再生はできないようですが、
リピート再生は曲/フォルダ毎にできるようです。

でもフォルダ単位での頭出しができません。
曲がチャプターとして扱われてズラリと並ぶという風になってます。
今テストしてるディスクだと、全部で172チャプターですか・・・。
これだと目的の曲に辿り着くまで大変ですねー。
ほかのデッキでもこういう仕様なんでしょうかね??

書込番号:914317

ナイスクチコミ!0


スレ主 走召初心者ですさん

2002/08/28 23:15(1年以上前)

そーですかぁ。。
ランダム再生ができないのは残念ですね。
新しい900は結構MP3再生機能が向上しているみたいなので
これからでる機種に期待ですねー

書込番号:914574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/08/12 00:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 どるーびーさん

買いましたよぉ〜

最初のSETUP画面は、パナそっくりでしたので、やっぱパナのOEMと思いきや・・・

E30(10bit/54MHzDAC)も持っているのですが、
12Bitが僅かに効いているのかな?って感じです。

音質は、かなりいいです。
RP91は、聞いていないので、比べていませんが、十分納得してます。
SONYのAVアンプのデジタル経由よりも、空気感?というか、
余韻なのか?が、あります。

あくまでも、DVD、CDプレーヤとして使うなら、全然文句ないです。

書込番号:884684

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どるーびーさん

2002/08/24 09:49(1年以上前)

DENONのページみると、10Bit/54MHzって書いてありました。
てことは、E30並の画質かな?

12Bit/54MHzってなんかの雑誌で書いてあったのかな?

書込番号:906710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-1600-N」のクチコミ掲示板に
DVD-1600-Nを新規書き込みDVD-1600-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-1600-N
DENON

DVD-1600-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月下旬

DVD-1600-Nをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)