
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月24日 21:44 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月19日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月26日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月24日 15:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月17日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月12日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N


はじめまして。現在、ビクターのXV-A500を5.1アナログ出力で楽しんでいます。あまり詳しい方ではないのですが、よりステップアップをするために、DV−8300、8400、デノンDV−2900辺りを候補に考えています。7:3で音楽(CD):映画(DVD)なのですが、5.1chアナログ出力ができるDVDプレーヤーでお勧めはないでしょうか??予算は10万くらいまで、中古でも全然かまいません。アンプは、マランツPS7300を使用しています。よろしくお願い致します!!
0点


2003/12/18 12:18(1年以上前)
私も同じ悩みを持っていてDV−8400を導入しDVI端子を使用してSONYのプロジェクタで映画を楽しんでいます。DV−8400は映像がすこぶる良いのですが、張り出しが強く音に不満があり、このほどデノンDV−2900を導入しました。私も殆どCDを聞いていますが、このデノンの音は重心が低く、重厚で少なくても8400よりは私の好みにあっており(特にSACDの音は少なくても私には特筆もの)、映像は8400、音楽は2900と使い分けています。ご参考になれば幸甚です。
書込番号:2244169
0点



2003/12/24 21:44(1年以上前)
ご返信有難うございます。自身も悩んだ結果、DVD-3800を中古で導入致しました。SACDが聞けないという難点はあるのですが、ソフトはほとんどCDしか聞かないだろうと割り切り、アナログの音質に期待して購入致しました。元々XV-A500からのステップアップということも有り、画質・音質共に非常に満足しております。ただ、いまでもDVI端子での映像には憧れるのですが、プロジェクターがLP-Z1で非対応ですから、こちらへのステップアップは次の段階に取っておこうと思います。2台の使い分け、ほんとにうらやましいですよっ。アドバイス、有難うございましたっ。
書込番号:2268069
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N

2003/05/10 00:36(1年以上前)
私も便乗させてください!
今、候補にこの機種とマランツのDV8400とで悩んでます。
ご意見お待ちしています。
書込番号:1563566
0点


2003/05/24 12:51(1年以上前)
DVD-2900とDV8400の比較レポートお願いします。
マルチチャネルDVD-Audio、SACDが聞けるユニバーサルプレーヤーの購入を検討しています。特に音質にこだわった比較レポートお願いします。やはり、ピュアオーディオ用プレーヤーにはかなわないのでしょうか?最新DACのDVD-2900か?HDAM搭載のDV8400か?オーディオプレーヤーとしての比較を熱望します。
書込番号:1604350
0点


2003/05/25 18:37(1年以上前)
DENONの方がお金がかかっているように見えますし、値段も安いですね。
あとは、直接店頭で触って確認するしかありませんね。
あと、YAMAHAにもライバル機があるようです。
書込番号:1608537
0点


2003/05/29 09:44(1年以上前)
Pink Floyd のThe dark side of the moon(狂気)のSACDを聴きたいがために
買いました。予想以上に音に厚みがあり、通常のCDでは聴き取れなかった
音や、深みのあるサックス音が響き、大変満足してます。
DVDプレーヤーは初めての購入なので他製品との比較はわかりませんが
以前より使用中のRD-X1で再生した時とは明らかに音の違いがわかります。
書込番号:1619594
0点


2003/12/19 12:25(1年以上前)
返信2201200をお読みください。音質は2900が上と見ました。
書込番号:2247591
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N


DVD-2900-NよりCDを聞いた時DCD-1650SR-Nの方が音質はいいと思いますが、その違いはだいぶ違いますか?
誰か感想を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/11/26 23:09(1年以上前)
どーもです!DVD-2900-NとDCD-1650-NのCD再生時のクオリティですが確かに専用機だけありDCD-1650の方が勝っていると思います。ですがしっかり聞き比べた事は無いので差はどれ位かは何とも言えませんが価格帯も近いしそんなに大差無いと思いますよ?今年3月位まで僕も1650は持っていましたから…でも今はDCD-SA100-Nに変えちゃいましたけどね!
書込番号:2167394
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N


DVD2200が12月中旬に出るようです。こちらの機種は、2900とどの辺が違うのでしょうか?OSD(オンスクリーンディスプレイ)はどの様に使用するのでしょうか?情報お持ちの方よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N


DVD2900を使用しています。アナログ5.1チャンネル出力時に
スピーカー設定でサブウーハー無しにすると音量がグンと下がってしまいます。どうしてかわからないので教えてください。また低音のコントロール(リア、センターなどが小型の設定にするとフロントORサブウーハーに低音が割り振られるのか)ができるのかが判りません。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)