DVD-2200-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-2200-Nの価格比較
  • DVD-2200-Nのスペック・仕様
  • DVD-2200-Nのレビュー
  • DVD-2200-Nのクチコミ
  • DVD-2200-Nの画像・動画
  • DVD-2200-Nのピックアップリスト
  • DVD-2200-Nのオークション

DVD-2200-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • DVD-2200-Nの価格比較
  • DVD-2200-Nのスペック・仕様
  • DVD-2200-Nのレビュー
  • DVD-2200-Nのクチコミ
  • DVD-2200-Nの画像・動画
  • DVD-2200-Nのピックアップリスト
  • DVD-2200-Nのオークション

DVD-2200-N のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-2200-N」のクチコミ掲示板に
DVD-2200-Nを新規書き込みDVD-2200-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すんごく熱をもつ&揺れ

2004/08/08 12:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 サマーボッサさん

下の超人さんに類似してますが、、、。
私のほうがもっと重傷なようです。
ディスク再生1〜2時間で、本体全体がすごく熱を帯びます。
映像、音に問題はありませんが、ディスクを取り出すと、大変熱く曲がってしまいそうなほどです。
またディスク再生中、バイブ状態のようにかなり揺れます。
(手を本体に置くと感じる程度ですが、他のプレイヤーでこんな状態は経験がありません)
変です。
購入1週間ですが、とても残念です。
どなたか同じ状態の方、もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:3119854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/04/27 23:39(1年以上前)

SACDだとゆれがもっとすごいと思いますよwww

これが、DENONクオリティーwww

書込番号:5031391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2004/10/27 15:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 チャコさんさん

現在、DVD-2200-Nを使用しています。
パソコンや、家庭用DVDレコーダーで書き込みを
した、DVD−R(おそらく台湾製)を再生すると
画像が途切れたり、飛んだりします。
プレステや家庭用レコーダーで同じものを再生すると
正常に作動するのですが・・・
やはり国内のメディアを使用しないと、この機種では
動作しないのでしょうか?
みなさんの、プレーヤーはどうですか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:3429100

ナイスクチコミ!0


返信する
メーリングリスト(8)さん

2004/10/28 00:24(1年以上前)

私も同様な症状が出ています。

PanasonicのDIGAで作成したDVD-Rは大丈夫なんですが、
パソコンで作成したものは、認識すらしないか、音が飛びます。

使用しているメディアは、共に太陽誘電です。


書込番号:3430883

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャコさんさん

2004/10/30 12:35(1年以上前)

そうですか・・・メーリングリスト(8) さん も
そういう症状が出るのですか。そのパソコンで作成された
DVD−Rは PanasonicのDIGA では再生できましたか?

書込番号:3439167

ナイスクチコミ!0


グリコサンデーさん

2005/02/20 21:24(1年以上前)

当方も、パソコンや、家庭用DVDレコーダーで書き込みを
した、DVD−R(日本製)を再生すると同じ場所で、電源が切れたり
停止したりします。パイオニアの安いDV−525で再生すると、その様な症状は出ないのです。ビットレートの表示やレジューム機能も無し。ディマーの記憶もできないのです。もう、DENONを買うことはないでしょう。

書込番号:3963273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/27 23:37(1年以上前)

え、まぢで?

パソコンで焼いたDVDで見れるのもあるし、見れないのもある。

ポーラーエクスプレスの音声日本語で焼いたDVD−Rは画はでるけど、音がでない。

音声英語で焼いたDVD−Rでは問題なし。

あとは、ファインディングニモの日本語音声焼き版で
口パクになる。BGMは聞こえるとかもあった。

書込番号:5031382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2005/01/30 02:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 ウィング2さん

サラウンドシステムをこれからすべて揃えたいと思っている初心者です。

AVアンプはデノンの3890がよいと知り合いに聞き決めているのですが、DVDはDVDプレーヤー(5万円以上)HがDVDレコーダーより画質も音質も全然違うと聞いたのですが、その根拠がわかりません。

実際のところどうなのでしょうか。(レコーダも必要なため)

書込番号:3855059

ナイスクチコミ!0


返信する
違いはありますが・・・さん

2005/01/30 03:01(1年以上前)

ほぼ買値が同じDIGAの80GバイトのレコーダーとDVD-2200を持っています。音質はあまりこだわったことがないので答えられませんが、画質はまったく違います。
 特に徐々に明るくなっていくグラデーションのようなところではレコーダーではデジタル特有のギザギザのノイズが出ますが、2200ではあまり出ずなめらかに変化しています。
 また持っているソースに霧雨のふっている中で行われた野外ライブのDVDがあるのですが、レコーダーでは言われなければ雨が降っているのがわからないのに、2200ではこまかい雨粒が落ちているのがはっきり見えます。
 この辺の処理に費用をかけられることが再生専用機の強みだと思います。(ちなみに接続はD端子です)
 ただレコーダーでも東芝の上級機などは画質などもいい評価を受けているようです。
 また、うちのレコーダーが見られないほど悪い画質というわけでもありません。

 とりあえずレコーダーが必要だそうなのでレコーダーを買ってしばらく使い、画質、音質をもっと追求したいと考えるならば、その時に購入を検討すればいいのではないでしょうか。
 もう一度言わせてもらうと「差」は確実にあります。あとはその「差」が我慢できるかできないかの問題になってくると思います。

書込番号:3855238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィング2さん

2005/01/30 03:15(1年以上前)

有難うございます。
先日ヨド○シの某店員が言うにはレコーダとプレーヤーの接続方法が違うためプレーヤーの方が全然画質音質がよいのだというのですが、D1端子で接続であれば、レコーダーも同じだと思うのですがどうなんでしょうか。
まったくの素人なのですいません。

書込番号:3855268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入希望

2004/09/19 22:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 ちょなさんさん

私も、モデルチェンジ前の今この時期に、39800円程度で購入したいと思うのですが(いーでじは一足遅かったのです)どなたか安価で購入できる店を知っておられる方、是非教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3286681

ナイスクチコミ!0


返信する
安部ニールさん

2004/09/23 20:06(1年以上前)

ちょなさんもう購入済みでしょうか?
探してみましたがヨドバシが44800円(送料500円)10%還元とかで
今のところ最安値らしいですがいかがなものでしょうか?

書込番号:3303852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょなさんさん

2004/09/23 23:42(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
まだ購入していないので、今ヨドバシ(ヨドバシカメラですよね?)へ
アクセスしてみたのですが、DV-2200は見当たりませんでした。
多分売り切れになったと思われます。
他に、安値で購入できる店がありましたら、
是非々情報提供おねがいします!!

書込番号:3305052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱を持つ

2004/07/27 16:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

DVD2200を購入したのですが以前使用していた安いDVDプレーヤーと比べると熱を持つようですが、これは仕方のないことでしょうか。本体が熱くなるというほどではないのですが、映画を見終わった後ディスクを取り出すと結構熱いです。同じプレーヤーをお持ちの方教えてください。

書込番号:3077209

ナイスクチコミ!0


返信する
ウーシェさん

2004/08/04 20:57(1年以上前)

そうですね。
確かに本体はあまり熱くないのにディスクはけっこう熱を持ちますね。

ただあまり気にするほどではないように思ってますがどうでしょう。

書込番号:3107259

ナイスクチコミ!0


スレ主 超人さん

2004/08/06 10:50(1年以上前)

お返事ありがとうございました。安心しました

書込番号:3112640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ユニバーサルプレイヤーのおすすめ

2004/02/06 20:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 悩んで泣きそうさん。さん

はじめまして。初心者の質問であつかましと思いますが、
詳しい方々のご意見を伺いたいと思います。ご教授を宜しくお願い致します。
最近ホームシアターのシステムを組みました。
現在DVDの再生機をしてプレイステーション2を使用している未熟者です。そこで、音質、画質とも向上を図ろ
う(どれを買っても向上はするでしょうが・・・。)と思い、ユニバーサルプレーヤーの購入を検討おります。
使用方法としては映画5音楽5(ジャンル問わず)ぐらいで、現在DVD−A、SACDはあまり聞いたことがないので
すが、せっかく購入するなら今後のことも、と思いユニバーサルプレイヤーを考えています。
 
現在の使用機器は
AVアンプ YAMAHA DSP-AX2300
スピーカーシステム KEF KHT2005(5.1ch)
DVD-P プレイステーション2
TV 25インチSONY WEGA(25インチ) の古いもの(S端子、D1端子あり)
です。
 
現在いろいろ調べた結果、候補として、
DENON DVD-1400,DVD-2200
マランツ DV-6400
もっとお金を奮発して
DENON DVD-2900
マランツ DV-8400
TEAC DV-15
があります。
一度買うと長い間使用する性格なのでどうせならいいものをと思いつつも
こんな高い機器を買って現在のアンプ、スピーカーで性能を発揮できるものなのかと不安があります。
とてもあつかましい質問で,高いものの方がよいのはわかっているのですが、皆さんのお知恵を拝借して価格等
も総合的に見て、より画質、音質ともに(特に音質)が向上する(今後音楽をよい音で聴くためにスピーカー2
本購入を検討しています。)おすすめを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:2434940

ナイスクチコミ!0


返信する
dioibさん

2004/02/07 03:20(1年以上前)

候補の中ですと、DENONの2900がオススメですね。人気も評価も高いので間違いないと思います。
マランツの8400もいいかも知れません。
販売価格も安くなってきてますし、DVI端子を搭載してますので将来的にプロジェクターなどを購入した場合にデジタル伝送の高画質も楽しめます。

書込番号:2436704

ナイスクチコミ!0


ウ−シェさん

2004/02/13 04:40(1年以上前)

2200買いました。SACDが聞きたくて買ったのですがDVDの画像がとてもきれいでびっくりです。いままではパナソニックのディーガ DMR-E80Hで再生してました(以前はPS2も使ってましたが)。決して画質が悪いわけではなかったんですが比べると月とすっぽんという感じがしました。こうなると上位の2900はもっといいんだろうなーと欲が出てきますね(笑)。はじめは1400にしようと思ってたのに…。
ただ2200も不満なところはまったくないですからこれでベストだったと思います。
他社のものはわかりませんが、予算に余裕があるなら2900いいと思います。また2200でも決して期待を裏切ることはないと思いますよ。

書込番号:2462654

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んで泣きそうさん。さん

2004/02/13 21:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
また悩んでみます。

書込番号:2465026

ナイスクチコミ!0


比較まんさん

2004/02/20 08:57(1年以上前)

SONYのDVDプレイヤーも候補検討に入れた方がよろしいです
私は、DVDプレイヤーでは715Pを利用しておりましたが、2200に買い換えをしました。画像と2層への切り替わりは2200かなと思う程ですが、字幕と挿入時の読み込みスピード及び各種操作のレスポンスは断然、SONYが良かったです。また、PCでのDVD書き込みメディアの読み込み率もSONYが良い。
まずは、実際、いろんなメディアを店に持って確認するべきです。
ちなみに、DV6400と1400は中身は同じです。

書込番号:2491561

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/02/21 23:24(1年以上前)

比較マンさん、今SONYの715を使っていまして、DENONの2200あるいは2900への買い換えを検討しているので、とても参考になります。
「音」はいかがでしょうか?

書込番号:2498274

ナイスクチコミ!0


比較まんさん

2004/03/01 01:44(1年以上前)

音については、好みに非常に左右されてしまいます。CDプレイヤーは、DENONの1650SRを利用しております。2200にて確認した事はありません。
SONYの715の音色でも不満はありませんでした。プレイヤーは、同じ映画同じ音楽を瞬時に切り替え何度も比較しないと難しいです。私のオーディオ体験上、良い音は、スピーカーやアンプに大きく左右されると思います。お金をかけるとかなり密度のこくはっきりするものになりますが、組み合わせにより全く逆のイメージにもなります。お店で、一番よく聞くものを2枚(例:男性のロックや女性のR&B)持ってどんどん視聴してください。映画なら、U-571などいいのではないでしょうか?
何かいろいろ記載して申し訳ありませんが以上です。

書込番号:2532224

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/03/04 20:33(1年以上前)

比較まんさん、RESありがとうございました。DVDプレーヤーやCDプレーヤーで、デジタル出力する場合、廉価機種と高級機種との間には差があるのでしょうか。
アナログ出力なら、当然高級機種のほうが回路に金を掛けているだろうから、いいのは分かるのですが、デジタル出力の場合はどうなんでしょうね。

書込番号:2545811

ナイスクチコミ!0


レオわんわんさん

2004/05/09 19:36(1年以上前)

スピーカーKEF使用してるならDENON2900すすめます。映像・音質もうしぶん無いと思います、私もKEF使っています。落として買うと後で後悔す・る・ぞ!俺もそうだから。

書込番号:2789896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD-2200-N」のクチコミ掲示板に
DVD-2200-Nを新規書き込みDVD-2200-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-2200-N
DENON

DVD-2200-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

DVD-2200-Nをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)