DVD-2200-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-2200-Nの価格比較
  • DVD-2200-Nのスペック・仕様
  • DVD-2200-Nのレビュー
  • DVD-2200-Nのクチコミ
  • DVD-2200-Nの画像・動画
  • DVD-2200-Nのピックアップリスト
  • DVD-2200-Nのオークション

DVD-2200-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月中旬

  • DVD-2200-Nの価格比較
  • DVD-2200-Nのスペック・仕様
  • DVD-2200-Nのレビュー
  • DVD-2200-Nのクチコミ
  • DVD-2200-Nの画像・動画
  • DVD-2200-Nのピックアップリスト
  • DVD-2200-Nのオークション

DVD-2200-N のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-2200-N」のクチコミ掲示板に
DVD-2200-Nを新規書き込みDVD-2200-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ユニバーサルプレイヤーのおすすめ

2004/02/06 20:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 悩んで泣きそうさん。さん

はじめまして。初心者の質問であつかましと思いますが、
詳しい方々のご意見を伺いたいと思います。ご教授を宜しくお願い致します。
最近ホームシアターのシステムを組みました。
現在DVDの再生機をしてプレイステーション2を使用している未熟者です。そこで、音質、画質とも向上を図ろ
う(どれを買っても向上はするでしょうが・・・。)と思い、ユニバーサルプレーヤーの購入を検討おります。
使用方法としては映画5音楽5(ジャンル問わず)ぐらいで、現在DVD−A、SACDはあまり聞いたことがないので
すが、せっかく購入するなら今後のことも、と思いユニバーサルプレイヤーを考えています。
 
現在の使用機器は
AVアンプ YAMAHA DSP-AX2300
スピーカーシステム KEF KHT2005(5.1ch)
DVD-P プレイステーション2
TV 25インチSONY WEGA(25インチ) の古いもの(S端子、D1端子あり)
です。
 
現在いろいろ調べた結果、候補として、
DENON DVD-1400,DVD-2200
マランツ DV-6400
もっとお金を奮発して
DENON DVD-2900
マランツ DV-8400
TEAC DV-15
があります。
一度買うと長い間使用する性格なのでどうせならいいものをと思いつつも
こんな高い機器を買って現在のアンプ、スピーカーで性能を発揮できるものなのかと不安があります。
とてもあつかましい質問で,高いものの方がよいのはわかっているのですが、皆さんのお知恵を拝借して価格等
も総合的に見て、より画質、音質ともに(特に音質)が向上する(今後音楽をよい音で聴くためにスピーカー2
本購入を検討しています。)おすすめを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:2434940

ナイスクチコミ!0


返信する
dioibさん

2004/02/07 03:20(1年以上前)

候補の中ですと、DENONの2900がオススメですね。人気も評価も高いので間違いないと思います。
マランツの8400もいいかも知れません。
販売価格も安くなってきてますし、DVI端子を搭載してますので将来的にプロジェクターなどを購入した場合にデジタル伝送の高画質も楽しめます。

書込番号:2436704

ナイスクチコミ!0


ウ−シェさん

2004/02/13 04:40(1年以上前)

2200買いました。SACDが聞きたくて買ったのですがDVDの画像がとてもきれいでびっくりです。いままではパナソニックのディーガ DMR-E80Hで再生してました(以前はPS2も使ってましたが)。決して画質が悪いわけではなかったんですが比べると月とすっぽんという感じがしました。こうなると上位の2900はもっといいんだろうなーと欲が出てきますね(笑)。はじめは1400にしようと思ってたのに…。
ただ2200も不満なところはまったくないですからこれでベストだったと思います。
他社のものはわかりませんが、予算に余裕があるなら2900いいと思います。また2200でも決して期待を裏切ることはないと思いますよ。

書込番号:2462654

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んで泣きそうさん。さん

2004/02/13 21:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
また悩んでみます。

書込番号:2465026

ナイスクチコミ!0


比較まんさん

2004/02/20 08:57(1年以上前)

SONYのDVDプレイヤーも候補検討に入れた方がよろしいです
私は、DVDプレイヤーでは715Pを利用しておりましたが、2200に買い換えをしました。画像と2層への切り替わりは2200かなと思う程ですが、字幕と挿入時の読み込みスピード及び各種操作のレスポンスは断然、SONYが良かったです。また、PCでのDVD書き込みメディアの読み込み率もSONYが良い。
まずは、実際、いろんなメディアを店に持って確認するべきです。
ちなみに、DV6400と1400は中身は同じです。

書込番号:2491561

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/02/21 23:24(1年以上前)

比較マンさん、今SONYの715を使っていまして、DENONの2200あるいは2900への買い換えを検討しているので、とても参考になります。
「音」はいかがでしょうか?

書込番号:2498274

ナイスクチコミ!0


比較まんさん

2004/03/01 01:44(1年以上前)

音については、好みに非常に左右されてしまいます。CDプレイヤーは、DENONの1650SRを利用しております。2200にて確認した事はありません。
SONYの715の音色でも不満はありませんでした。プレイヤーは、同じ映画同じ音楽を瞬時に切り替え何度も比較しないと難しいです。私のオーディオ体験上、良い音は、スピーカーやアンプに大きく左右されると思います。お金をかけるとかなり密度のこくはっきりするものになりますが、組み合わせにより全く逆のイメージにもなります。お店で、一番よく聞くものを2枚(例:男性のロックや女性のR&B)持ってどんどん視聴してください。映画なら、U-571などいいのではないでしょうか?
何かいろいろ記載して申し訳ありませんが以上です。

書込番号:2532224

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/03/04 20:33(1年以上前)

比較まんさん、RESありがとうございました。DVDプレーヤーやCDプレーヤーで、デジタル出力する場合、廉価機種と高級機種との間には差があるのでしょうか。
アナログ出力なら、当然高級機種のほうが回路に金を掛けているだろうから、いいのは分かるのですが、デジタル出力の場合はどうなんでしょうね。

書込番号:2545811

ナイスクチコミ!0


レオわんわんさん

2004/05/09 19:36(1年以上前)

スピーカーKEF使用してるならDENON2900すすめます。映像・音質もうしぶん無いと思います、私もKEF使っています。落として買うと後で後悔す・る・ぞ!俺もそうだから。

書込番号:2789896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって故障?

2004/04/30 17:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 ジェニーの飼い主さん

購入後6ヶ月程になります。DVDを挿入すると、『ジ−』『カシャ』という音がプレーヤー内部よりします。これが、5,6回繰り返されて『ディスクエラー』の表示が出ます。マニュアルを読むとレンズの汚れ・ディスクの傷・裏面での挿入が考えられると、記載されていますが、クリーナーで掃除をしても、他のディスクに変えても、同じ表示が出ます。これって故障でしょうか?わかる方おられましたら、助言ください。

書込番号:2752941

ナイスクチコミ!0


返信する
レオわんわんさん

2004/05/09 19:02(1年以上前)

故障だとおもいます。早めの修理に出すべき・・・量販店で購入してる場合は1〜3ヶ月であれば交換してくれるよ。

書込番号:2789750

ナイスクチコミ!0


レオわんわんさん

2004/05/09 19:07(1年以上前)

故障だとおもいます。早めの修理に出すべき・・・量販店で購入してる場合は1〜3ヶ月であれば交換してくれるよ。またレンズクリーナーは使用すると音質・画質落ちる可能性有り注意。

書込番号:2789782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2200か2900か

2004/05/05 02:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 67890さん

現在、アンプ YAMAHA AX-1400 メイン BOSE 55WER
リア BOSE 33WER センター33WER を使用しており、DVDプレイヤー購入を考えております。グレード的に2200と2900どちらがいいでしょうか。詳しい方意見お願いします

書込番号:2770564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新規購入(残像?回避の為)

2004/05/01 10:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 My Eye's On Youさん

新規購入を検討しています。
候補は下記のものです

デノン   DVD-2200、DVD-2900
マランツ  DV-8400
パイオニア DV-S969AVi
ビクター  XV-A77

検討理由
プロジェクターを使用し90インチで視聴していますが
画面中央に、例えば人の顔がアップで写しだされ
中央から左右に移動した際に残像というのか
ピントがずれながら移動しているというのか(ざわざわ感?)

これが視聴していて非常につらいのです。
人の顔のアップに限りません(大きな物体でもです。)

小さなものだとぜんぜん気になりません。

尚、視聴距離(3m)、作品そのものの仕様
というのもあるかもしれませんが、それをふまえて
回避できないかというのが理由です。


もちろん画質向上(輪郭部のギザギザ回避等)、
音質向上は言うまでもありません。

現在の環境
プレーヤー   サムスン DVD-618J
プロジェクター 三菱   LVP-D1208
スクリーン   ナビオ  90インチ ホワイトマット(電動式)
視聴距離         3m

結果、距離が近すぎるからだ、作品そのものの仕様だ、
ということであれば画質向上、音質向上が検討理由となります。

どれが一番適しているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2755451

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/02 00:49(1年以上前)

使用しているプロジェクターがD1208でしたら、
DVI端子を搭載しているのでDVI接続が可能なモデルが良いと思います。
候補からですと、マランツDV-8400かパイオニアDV-S969AViですね。
デジタル伝送ですので、コンポーネントよりも画質に有利です。
マランツは480pまでの出力ですが、パイオニアは720p/1080iへの
アップコンバートが可能ですから予算が許せばパイオニアが良いです。

コンポーネントなどのアナログ接続でも216MHz/14bitのDACを搭載して
いますから、現在のプレーヤーに比べて大幅に画質が向上すると思いますよ。大画面になるほど差が出ると思います。
ちなみに、他の候補は108MHz/12bitのDACですので。

ただ、パイオニアの場合はデジタル端子がDVIではなくてHDMIですので
DVIと接続するには変換ケーブルが必要になります。
マランツでしたらDVI端子同士なのでDVI-Dケーブルで大丈夫ですが、
せっかくでしたらアップコンバートで楽しみたいですよね。

候補にはないですが、デノンのDVD-A11もおススメです。
価格帯は上がりますが、アップコンバート対応のDVI端子搭載ですし
なによりも音質は他の候補を圧倒するレベルです。
長い目で見るなら、これも候補にしても良いかもしれません。

書込番号:2758080

ナイスクチコミ!0


スレ主 My Eye's On Youさん

2004/05/02 08:15(1年以上前)

aimeiさん 早速ご返事頂き有難うございます。

DVI接続についてはちょっと・・・と思うところがあって
考えていませんでした。その理由ですが

天吊の為、コンポーネントケーブルを引き回して約12m
あり、はたしてその価値があるのか、またそんな長いケーブル
があるのか(探せばあるようですが、予算が・・・)

またDV-S969AViですがHiVi2月号のLVP-D1208
ロングランレポートで接続できなかったとあります。
またメーカのH・Pの推奨機種に入っていませんし
変換ケーブルも5mまでしかないようです。
(その内対応するのかなぁ?)

候補に上げたプレーヤーであれば、今より画質が向上するとは
思いますが、パンニングするときの不快感がどうにか
解消できないものか、ん〜悩みますね。この不快感を感じると
作品1本見るのが非常につらい。

それから、ご紹介いただいたデノンのDVD-A11ですが予算が
合わないので、ちょと候補からはずれてしまいます。(残念)

もう少し検討してみます。

書込番号:2758664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光デジタル端子がうまくいきません

2004/04/17 20:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 光の闇さん

本日このPS5400とDenonのDVD2200を購入しました。早速勇んで光デジタル端子同士で接続したのですが、全く音が出ません。どういうことでしょう? 映像は見事に出ていますし、チューナーからの入力は全く問題なく、また、普通のピンプラグの接続ではうまくいっています。入力設定をアナログからデジタルに切り替えても、5400側の第二の光デジタル入力端子を使っても全くだめです。これって単なる故障でしょうか?

書込番号:2709485

ナイスクチコミ!0


返信する
これがよいよさん

2004/04/17 21:57(1年以上前)

ピュアダイレクトのデジタル出力ボタンを押すとどうなりますか?

書込番号:2709893

ナイスクチコミ!0


スレ主 光の闇さん

2004/04/19 10:13(1年以上前)

お騒がせしました。結局、Matrantz側の入力選択buttonが間違っていただけのことでした。DVDを再生していたので、DVDのbuttonと思い込んでいたのですが、光デジタルは別の入力端子なのでそのbutton=DSSというものを押さねばならなかったのです。やけくそで、そこらじゅうのbuttonを押しているうちにこのことに気がつきました。
お騒がせいたしました。でも説明書にはDSSたるものが何なのか、何もなく、これでわかるのかなという感じは否めません。

書込番号:2714838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この組み合わせでの不具合は??

2004/04/13 19:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 ナオコ オキタさん

あまり詳しくないので教えてください。
先日、DVD-2200を購入(正確には注文〜まだ届いていません・・)
しましたが、アンプは同じDENONのAVC-1580-N、スピーカーは同じくDENONの555シリーズで考えています。テレビは日立プラズマハイビジョンのP5000(37インチ)です。
この組み合わせはアンバランスでしょうか?また、スピーカーの能力(というか抵抗値??全然わかりません)等の問題から言って、それはまずい!という問題がありましたら是非とも教えてください。
質問ばかりでごめんなさい〜

書込番号:2696404

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルド43さん

2004/04/14 02:11(1年以上前)

何が引っ掛かってるのでしょうか?特に問題は無いと見受けられますが…システムはオールデノンだし申し分なさそうですが?

書込番号:2697994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-2200-N」のクチコミ掲示板に
DVD-2200-Nを新規書き込みDVD-2200-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-2200-N
DENON

DVD-2200-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月中旬

DVD-2200-Nをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)