
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


下の超人さんに類似してますが、、、。
私のほうがもっと重傷なようです。
ディスク再生1〜2時間で、本体全体がすごく熱を帯びます。
映像、音に問題はありませんが、ディスクを取り出すと、大変熱く曲がってしまいそうなほどです。
またディスク再生中、バイブ状態のようにかなり揺れます。
(手を本体に置くと感じる程度ですが、他のプレイヤーでこんな状態は経験がありません)
変です。
購入1週間ですが、とても残念です。
どなたか同じ状態の方、もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
0点

SACDだとゆれがもっとすごいと思いますよwww
これが、DENONクオリティーwww
書込番号:5031391
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


現在、DVD-2200-Nを使用しています。
パソコンや、家庭用DVDレコーダーで書き込みを
した、DVD−R(おそらく台湾製)を再生すると
画像が途切れたり、飛んだりします。
プレステや家庭用レコーダーで同じものを再生すると
正常に作動するのですが・・・
やはり国内のメディアを使用しないと、この機種では
動作しないのでしょうか?
みなさんの、プレーヤーはどうですか?
ご意見をお聞かせください。
0点


2004/10/28 00:24(1年以上前)
私も同様な症状が出ています。
PanasonicのDIGAで作成したDVD-Rは大丈夫なんですが、
パソコンで作成したものは、認識すらしないか、音が飛びます。
使用しているメディアは、共に太陽誘電です。
書込番号:3430883
0点



2004/10/30 12:35(1年以上前)
そうですか・・・メーリングリスト(8) さん も
そういう症状が出るのですか。そのパソコンで作成された
DVD−Rは PanasonicのDIGA では再生できましたか?
書込番号:3439167
0点


2005/02/20 21:24(1年以上前)
当方も、パソコンや、家庭用DVDレコーダーで書き込みを
した、DVD−R(日本製)を再生すると同じ場所で、電源が切れたり
停止したりします。パイオニアの安いDV−525で再生すると、その様な症状は出ないのです。ビットレートの表示やレジューム機能も無し。ディマーの記憶もできないのです。もう、DENONを買うことはないでしょう。
書込番号:3963273
0点

え、まぢで?
パソコンで焼いたDVDで見れるのもあるし、見れないのもある。
ポーラーエクスプレスの音声日本語で焼いたDVD−Rは画はでるけど、音がでない。
音声英語で焼いたDVD−Rでは問題なし。
あとは、ファインディングニモの日本語音声焼き版で
口パクになる。BGMは聞こえるとかもあった。
書込番号:5031382
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


サラウンドシステムをこれからすべて揃えたいと思っている初心者です。
AVアンプはデノンの3890がよいと知り合いに聞き決めているのですが、DVDはDVDプレーヤー(5万円以上)HがDVDレコーダーより画質も音質も全然違うと聞いたのですが、その根拠がわかりません。
実際のところどうなのでしょうか。(レコーダも必要なため)
0点


2005/01/30 03:01(1年以上前)
ほぼ買値が同じDIGAの80GバイトのレコーダーとDVD-2200を持っています。音質はあまりこだわったことがないので答えられませんが、画質はまったく違います。
特に徐々に明るくなっていくグラデーションのようなところではレコーダーではデジタル特有のギザギザのノイズが出ますが、2200ではあまり出ずなめらかに変化しています。
また持っているソースに霧雨のふっている中で行われた野外ライブのDVDがあるのですが、レコーダーでは言われなければ雨が降っているのがわからないのに、2200ではこまかい雨粒が落ちているのがはっきり見えます。
この辺の処理に費用をかけられることが再生専用機の強みだと思います。(ちなみに接続はD端子です)
ただレコーダーでも東芝の上級機などは画質などもいい評価を受けているようです。
また、うちのレコーダーが見られないほど悪い画質というわけでもありません。
とりあえずレコーダーが必要だそうなのでレコーダーを買ってしばらく使い、画質、音質をもっと追求したいと考えるならば、その時に購入を検討すればいいのではないでしょうか。
もう一度言わせてもらうと「差」は確実にあります。あとはその「差」が我慢できるかできないかの問題になってくると思います。
書込番号:3855238
0点



2005/01/30 03:15(1年以上前)
有難うございます。
先日ヨド○シの某店員が言うにはレコーダとプレーヤーの接続方法が違うためプレーヤーの方が全然画質音質がよいのだというのですが、D1端子で接続であれば、レコーダーも同じだと思うのですがどうなんでしょうか。
まったくの素人なのですいません。
書込番号:3855268
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


私も、モデルチェンジ前の今この時期に、39800円程度で購入したいと思うのですが(いーでじは一足遅かったのです)どなたか安価で購入できる店を知っておられる方、是非教えて頂けないでしょうか?
0点


2004/09/23 20:06(1年以上前)
ちょなさんもう購入済みでしょうか?
探してみましたがヨドバシが44800円(送料500円)10%還元とかで
今のところ最安値らしいですがいかがなものでしょうか?
書込番号:3303852
0点



2004/09/23 23:42(1年以上前)
情報提供ありがとうございます。
まだ購入していないので、今ヨドバシ(ヨドバシカメラですよね?)へ
アクセスしてみたのですが、DV-2200は見当たりませんでした。
多分売り切れになったと思われます。
他に、安値で購入できる店がありましたら、
是非々情報提供おねがいします!!
書込番号:3305052
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


今まで使っていた再生専用機は、LDコンパチ機の上dts非対応と言う代物だった為、dts Disk の再生にはDVDレコーダを使っている状況を何とかしたくて購入しました。モデル末期の為か、\39800と言う価格が決定打でしたが。
アナログハイビジョン時代(^_^;)の32インチTVにコンポーネント接続して使っていますが、今までの環境と比べると隔世の感がありますね。映像・音共に素晴らしいです。SACDやHDCDも試してみるのが楽しみになりました。
0点


2004/08/31 13:44(1年以上前)
私もい〜でじで3万9800円なので買おうと思ってます。
書込番号:3206827
0点


2004/09/02 12:54(1年以上前)
39800でどこで売っているのですか?
書込番号:3214073
0点


2004/09/02 20:57(1年以上前)


2004/09/03 12:37(1年以上前)
安部ニールさんありがとうございます。早速買いました。納得いく価格で買えてうれしいです。
書込番号:3218057
0点


2004/09/03 22:44(1年以上前)
よかったですね。定価の5万円引きだし価格COMの安売りショップよりも
1万円以上やすいですからね。
書込番号:3219934
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N


DVD2200を購入したのですが以前使用していた安いDVDプレーヤーと比べると熱を持つようですが、これは仕方のないことでしょうか。本体が熱くなるというほどではないのですが、映画を見終わった後ディスクを取り出すと結構熱いです。同じプレーヤーをお持ちの方教えてください。
0点


2004/08/04 20:57(1年以上前)
そうですね。
確かに本体はあまり熱くないのにディスクはけっこう熱を持ちますね。
ただあまり気にするほどではないように思ってますがどうでしょう。
書込番号:3107259
0点



2004/08/06 10:50(1年以上前)
お返事ありがとうございました。安心しました
書込番号:3112640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)