DVD-3910 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-3910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-3910の価格比較
  • DVD-3910のスペック・仕様
  • DVD-3910のレビュー
  • DVD-3910のクチコミ
  • DVD-3910の画像・動画
  • DVD-3910のピックアップリスト
  • DVD-3910のオークション

DVD-3910DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • DVD-3910の価格比較
  • DVD-3910のスペック・仕様
  • DVD-3910のレビュー
  • DVD-3910のクチコミ
  • DVD-3910の画像・動画
  • DVD-3910のピックアップリスト
  • DVD-3910のオークション

DVD-3910 のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-3910」のクチコミ掲示板に
DVD-3910を新規書き込みDVD-3910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

クチコミ投稿数:4件

DVD3910をまだ使用している皆さんこんにちは。
2011年後半以降あたりに製造されたDVDって再生できてますか?

我が家では、何度読み込みさせても再生出来ないDVDが
出てきてしまっています。
再生×)少女時代JAPAN FIRST TOUR(2011.12.14)
・片面2層約120分 MPEG 2 COLOR
・NTSC 日本市場向け 16:9/LB
・1.リニアPCMステレオ 2.DolbyDIGITAL5.1chサラウンド

再生○)宇多田ヒカルWILD LIFE(2011.4.6)
・片面2層約139分 MPEG ? COLOR
・NTSC→ALL 16:9/LB
・リニアPCMステレオ

DVDケース裏に書かれている情報だけではわかりましぇーん。
世の中のDVD規格?が何か変わったのでしょうか?
どなたか私にご教授くださいませ

書込番号:14421536

ナイスクチコミ!5


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/12 02:01(1年以上前)

再生機を持ってないですが、DVD規格は変わっていないと思います。

音楽ソフトのようなので、
コピー防止の組み込みものによってプレイヤーがうまく再生出来ないのですかね??

書込番号:14424806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/23 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
因みに事例で挙げたのはライブDVDです。
古いDVDは今でも再生出来ます。
もちろんCDも再生ok。
2011年12月付近に製造された
DVDあたりから再生NG。
DVDの種類もライブ、映画、avなど
買ったあとで見れないソフトが何枚か
出てきたので報告した次第です。
まあパソコンで見れるから、
いいんですけど3910気に入ってます
からね〜。

書込番号:14477547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/24 00:09(1年以上前)

そうでしたか〜

メーカーが再生確認して修正ソフトでも出してくれればいいでしょうけどね。

厳しいかな??

書込番号:14477612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Super Audio CDの音質

2004/12/29 08:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

「CD2CHの音質」の挽回の書き込みです。
「CD2CHの音質」のスレの最後にもで書き込みしましたがSuper Audio CDの音質が非常に良く、一般CDとの差に驚きました。
CDの音質も金属インシュレーター(FOOT)を追加したり、天板の防震のためにLPレコード用のスタビライザーを置いたりして改善方向に有ります。合わせてエージングが進んだか、耳が慣れたか?CD2CHも結構気に入って聴けるようになりました。
さてSuper Audio CDに関し、前にも書き込みしましたがSuper Audio CDの入手が簡単でないことが分かりDVDオーディオなんかはハイブリッド版もなく、尚更です。
いちいち注文も面倒で、皆さんはどのように入手していますか。横浜近辺で販売しているショップをご存じの方教えてください。やっぱり秋葉原あたりのショップでないと無いのでしょうか?(ひょっとして秋葉原にも無い?・・・。)

書込番号:3700933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/12/29 10:21(1年以上前)

以前に比べるとSACDやDVDオーディオのコーナーがなくなりましたね。
ネットで注文されたらどうでしょう?(オーディオ店のHPで)
また秋葉原でしたらCDショップでなく高級オーディオ店では置いていると思います。

書込番号:3701323

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/12/30 02:10(1年以上前)

横浜なら、石丸電気には少量ですが、SACDとDVD-A共に専用コーナーに置いてあります。
関内の駅前、東京ガスの並びです。
注文にも応じてくれます。

音源出版のHPでネット販売していますが、実際は石丸電気の取り扱いになっていますので、石丸電気はどの店舗でも取り寄せはできると思います。

ジャズのSACDはHMV横浜店でも置いてあります。
CDと混在していますので、ジャンルとアーティスト名で探すことになります。
クラシックは確認していません。
HMV横浜店は、ジャズのタイトルの品揃えが、ユニオンと並んで豊富ですので、ジャズが好きな方にはお奨めです。
ただし、DVDにおされてコーナーが移動してから、まともに試聴できなくなりました。
文句を言ったら、簡単な仕切りは付けたので、苦情が多かったのだと思いますが、試聴はできないに等しいです。

以前は、新星堂上大岡店でも置いてありましたが、店舗改装してからほとんどなくなってしまいましたので、石丸電気かHMVを利用されることをお奨めします。

書込番号:3705415

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2004/12/30 03:14(1年以上前)

デジタル貧者さん、rosejiさん、情報ありがとうございます。
やはりNETや店頭注文が中心のようですね。
ジャズ中心(ボーカル)なのでHMVには是非行ってみたいと思います。
秋葉は石丸やヤマギワなんでしょうね。テレオンやダイナなどにもあるんでしょうか? 貴重な情報感謝します。

書込番号:3705581

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2005/01/06 06:55(1年以上前)

自己レスです。
横浜ジョイナス4Fの新星堂にもSA-CDのコーナーがありました。品揃えJAZZまあまあ、CLASSICは充実しているようでした。
JAZZコーナーでノラ・ジョーンズ、とダイアナ・クラールをゲットして楽しめました。

書込番号:3736480

ナイスクチコミ!0


POTSU3さん

2005/03/14 15:02(1年以上前)

割り込みすみません。
大阪日本橋のディスクピア(上新電機)の3Fにはかなり大きなスペースを割いてSA−CD、DVD−AUDIO、XD−CDなど高音質音源のコーナーが有ります。SA−CDやDVD−AUDIOは現在出ている内のおそらく95%くらいは置いてあると思われます。わずかにサイデラレーベルなどは有りませんが、輸入版のJAZZやクラシックのSA−CDも豊富にあり私は購入には全く不自由しておりません。
 この面に関しては東京方面より大阪日本橋の方が状況がいいようですね。大阪人であることに感謝!

書込番号:4070435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2004/09/26 23:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

スレ主 最近AVを始めたサラリーマンさん

本日、秋葉原で、スピーカーと共に3910購入しました。
エージングをかねてクラシックを再生してディスクを取り替えようとしたところディスクトレイが、開かなくなりました。

オープンの文字が一瞬つくのですが、すぐLOADINGになってよみこんでしまいます。どうやら初期不良品をひいてしまったようです。

秋葉原でも在庫がなくようやく見つけた品だったのに とほほ・・・
明日連絡して、取り替えてもらうようにします。でも在庫最後の1台だったようで、次の入荷になってしまうかな。

さて音を聞いての感想は、いいですねー 今までが、コンピュータのDVDROMで聞いていたもので何もかにも別世界という感じです。マランツDV9500と購入を迷いましたが、3910は、ドンパチ映画の好きな私にあっている様な気がしましたので購入しました。

皆さんも購入を迷っているのなら是非視聴をおすすめします。決め手は本人の好き嫌いによると思います。

書込番号:3318601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-3910」のクチコミ掲示板に
DVD-3910を新規書き込みDVD-3910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-3910
DENON

DVD-3910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

DVD-3910をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)