
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月17日 19:02 |
![]() |
1 | 2 | 2006年9月22日 00:24 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月26日 00:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月19日 12:49 |
![]() |
1 | 8 | 2006年5月21日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月16日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2年使って、初めて起きた2つの異常を報告!!
その1!!・・・きょう買ってきたDVD「ヴィム・ヴェンダース/アメリカ,家族のいる風景」 これを入れたら・・ブゥウウウ〜〜〜〜〜〜ンンンンッ!!!!と凄い回転音なの!! DV−AX5AViに入れ替えたら何にも音がしないのに・・。 もちろん3910は他のDISKは大丈夫です。
何回やっても音が出るので????です。
その2っっ!!・・・久しぶりに「ミッション・イン・ポッシブル」を見たら字幕のタイミングが全然ズレて表示されてて、ん??!
一度止めて入れなおしたら普通になったけど気になりますよね〜〜〜〜
いまさら、3910の事ですが暇な方や変人など誰でも結構ですので。。。。
ファイナル・アンサ〜〜〜〜〜ッ!!!
0点



アンプ=AVC-1920
HDMI接続
サンヨーZ3(720p)
80インチ
うちの近くの店で、2930が100,000円で3910も100,000と同価格で売っていました。
雑誌をみていると、2930・3930がベタ褒めですが、旧3910と画質は違うものでしょうか?
1点



新機種が発表されましたね。3930/2930
DENON Linkはやっと2930に搭載されましたが、3930のDACのクオリティが上がったようで、3930に食指が、、、(笑
http://denon.jp/company/release/dvd3930_2930.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060616/denon.htm
これで最後ってことは、上位機種はこのままいくんですかね。
HDMIないけど、店に出回ったら視聴に言って来ようかな、、、
でも欲しくなったら困るなぁ、、、
0点

旧モデルはかなり古いこともあって結構値下がりしていますが、初
っ端はどうでしょうね?
書込番号:5182761
0点



僕はAVC-3890を2年前に購入してからずっとDVD-3910が欲しかったのですが、1年もすれば価格が下がるだろうとの読みがはずれ、先に買ったアンプは新機種が出た上に価格が半分くらいになってしまい、ちょっと悔しかったのでプレーヤーは新機種が出るまで我慢しようと思っていたら一向に発売される気配がなく、DENONの動向にヤキモキさせられています(^^;
今となっては2年も前の発売機種を当時とほとんど同じ金額で購入するのも悔しいし・・
でも、この機種のほうがアンプとデザインがそろってるのでカッコイイかなぁとも思ってみたり
なかなか購入に踏ん切りがつきません。。。
新機種情報、ご存知の方がいらしたら是非、ご一報を♪
書込番号:5003871
0点

新機種が出るまで待つた方が良いと思いますよ。販売から2年ですから、私は、8月頃、遅くても年内には出ると思いますよ。私も、3890と3910で7.1chで楽しんでおります。3910ですが音声はD LINKで接続で満足しております。最近迄画質は満足していたのですが、先週DVDレコーダーARW15を購入、DVDの画質を比べましたら、FORMAT 750Pではあまり変わらないのですが、1125iではARW15の方が画質が綺麗でした。画質スペックを比較すると3910は12bit、ARW15は(1125i時)14bit、最新のDVDレコーダーは画質、音質、共にDVDプレーヤーを、しのぐくらいですから。DENONさんもDVD専用プレーヤーの画質、音質の優位性が無くなる事を考えると、早々に新機種を出すとおもいます。(誤字脱字は御勘弁下さい)
書込番号:5021638
0点

1818さん、ありがとうございます。
やっぱり、今年出そうですよね新機種・・・
ここまで遅くなったんだから、今買ってすぐ新機種が出るような悔しい思いは避けたいので、もうしばらく待ってみようと思います(^^;
書込番号:5033389
0点

ヨドバシで遅くても年内には出るといってましたしかしaudio回路は価格帯がよほどあがらない限りそれほど変わらないと思うので(もちろんDAC等は最新のものを使用すると思いますが、価格帯が同じならほとんど変わりません)audio目的で買うのであれば待たずにいま購入してもいいとおもいますよ
書込番号:5052409
0点

ついに後継機の発表がありましたね
2910と3910の後継機です。
7月発売予定ということで気になる所です。
12〜13万円のモデルと22〜23万円の価格帯ですが・・・
目前に次世代プレイヤーの発売が迫っていると迷ってしまいますね。
熟成されたDVDプレイヤーか発展途上の次世代プレイヤーか。
書込番号:5093491
0点

マウントポジションさん、
どこで発表があったのですか?DENONの新着情報みてもわからないです。
書込番号:5098401
0点

ちゃんとアコムさん返信が遅れましたね
チャンプ寺さんの言うとおりAVレビューとHiviに掲載されていました。
HiViでは143ページですね。
AVレビューでは何ページだったか忘れましたが7月発売予定とまで書いていました。
DENONの公式HPはなかなkアップされませんね
書込番号:5098731
0点



今使っているパイオニアのDVDプレーヤー(2万5千円)から買い替えようと思っているのですが、デノンのDVD-3910とマランツのDV9500を迷っています。もし使っている人や詳しい人がいたら教えていただけませんか。接続はAE700とHDMIで接続したいのですが、実際にこの接続で見ている人がいたら感想などを聞かせてくれませんか。初心者なので教えてくれる人ぜひお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)