DVD-1930 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

HDMI端子:○ D端子出力:D2 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-1930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-1930の価格比較
  • DVD-1930のスペック・仕様
  • DVD-1930のレビュー
  • DVD-1930のクチコミ
  • DVD-1930の画像・動画
  • DVD-1930のピックアップリスト
  • DVD-1930のオークション

DVD-1930DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • DVD-1930の価格比較
  • DVD-1930のスペック・仕様
  • DVD-1930のレビュー
  • DVD-1930のクチコミ
  • DVD-1930の画像・動画
  • DVD-1930のピックアップリスト
  • DVD-1930のオークション

DVD-1930 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-1930」のクチコミ掲示板に
DVD-1930を新規書き込みDVD-1930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜだろう?

2007/01/06 20:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

スレ主 wayayadeさん
クチコミ投稿数:8件

コストパフォーマンス最高です。
書き込みが少ないので人気は薄いようですが、画質・音質、価格以上の性能だと思います。ほんと不思議です。

書込番号:5848843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/01/07 15:56(1年以上前)

確かに上位二機種と比べると影が薄いですね。
1920のマイナーチェンジにしか見えないのが、
問題なのでしょうか(笑)。

私は、yamahaのDVD-S1700を検討中ですが、
今DVDプレーヤーに四万円も遣ってもよいものか
かなり悩みますね。

BDプレーヤーでも買った方が良いような気もするし
微妙なところです。

書込番号:5852435

ナイスクチコミ!0


スレ主 wayayadeさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/08 22:27(1年以上前)

そうですね、DVDオーディオとSACDの再生を諦めれば、
DVDプレーヤーは1万円弱でも買えるわけですから。

私の場合、映像系ハードはブルーレイとHD-DVDのコンパチが普及して安くなり、
ソフトが充実するまで、この機種で凌ごうかなと・・まだ3年は先でしょうか?

音楽系、特にSACDを聴くなら買いだと思います。
ソフトはクラッシックやジャズが殆どで、寂しい限りですが。

ヤマハのDVD-S1700も良さそうですね。

書込番号:5859221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/10 00:58(1年以上前)

お持ちの方教えてください。このプレーヤーは2層のDVD-Rに対応しているのですか?
今はD2接続でつないでますが買って今より画質向上が望めるのでしょうか?ちなみにテレビはパナの42PX500です。
よろしくお願いします。

書込番号:5864146

ナイスクチコミ!0


ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2007/03/12 23:24(1年以上前)

アップスケーラの効果は結構ありますか??

書込番号:6108035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

個人的大ヒット!!

2006/11/24 02:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

クチコミ投稿数:754件

昨日購入いたしました。BICカメラで\39800+ポイント10%。

日立の液晶TV、32H9000にHDMI接続していますが画質については文句なしです。メインの視聴用プレーヤー、パナS97と再生機に格下げとなった東芝RD-X3と比べて色合いの自然さ、画像の奥行き、解像感などどれも上回っています。

当家ではいまだLDが現役で、KENWOODのLVD-Z1を『空気感が感じられる』唯一の再生機として手放せないでいます。しかしこのDVD-1930はそれに近い空気感を感じますね(微妙な表現ですみません)。

この価格、この画質、そしてユニバーサルプレーヤーであることにも大いに満足しています。

書込番号:5671653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:754件

2006/11/24 13:22(1年以上前)

追加です。

当家唯一のSACDソフト、DAVID BOWIEのZIGGY STAR DUST(UKプレス、CDとのハイブリッド盤)を再生したところ、原盤LPに勝るとも劣らないすばらしい音質でした。UKプレスの原盤LP、90年の米ライノ再発LP、同年英EMI再発LPそれぞれと比較したところ、再発LPは当プレーヤー+SACDに勝てません!
もっともこれらの再発盤はカラーレコードだったりLPなのにボーナストラックが収録されていたりで今流行の高音質重量ディスクではないですが。

原盤LPが5千円以上、アナログプレーヤー+カートリッジで15万円以上であることを考えると、このDVD-1930は素晴らしいコストパフォーマンスだと言っていいでしょう。

書込番号:5672595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-1930」のクチコミ掲示板に
DVD-1930を新規書き込みDVD-1930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-1930
DENON

DVD-1930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

DVD-1930をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)