DVD-3800BD のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

DVD-3800BD

1080p/24HzのHDMI出力機能を搭載したBlu-ray Discプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-3800BDの価格比較
  • DVD-3800BDのスペック・仕様
  • DVD-3800BDのレビュー
  • DVD-3800BDのクチコミ
  • DVD-3800BDの画像・動画
  • DVD-3800BDのピックアップリスト
  • DVD-3800BDのオークション

DVD-3800BDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • DVD-3800BDの価格比較
  • DVD-3800BDのスペック・仕様
  • DVD-3800BDのレビュー
  • DVD-3800BDのクチコミ
  • DVD-3800BDの画像・動画
  • DVD-3800BDのピックアップリスト
  • DVD-3800BDのオークション

DVD-3800BD のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-3800BD」のクチコミ掲示板に
DVD-3800BDを新規書き込みDVD-3800BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カタログもらってきたけど...

2008/01/15 23:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

DVD-3800、DVD-3930と中国製だったけど、
今回、値段がかなり上がってるしなぁと、背面パネルの写真を良く見ると
しっかりと”MADE IN CHINA”と書いてある(T_T)

いや、DMP-BD30輸入したので買わないんだけどね。(買えないの方が正解か)

日本に工場もう無いのだろうか?>DENON

書込番号:7252134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2008/01/19 21:06(1年以上前)

そうなんか・・・でも買ってしまうんだろうな・・・。

書込番号:7267407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

発売日延期ですって?

2008/01/13 22:01(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 清水東さん
クチコミ投稿数:37件

私も発売を楽しみにしている1人なんですが3月に発売が延期になったそうでがっかりです。
最近のデジタル家電はこういう延期が多いですね。
どこかでやっているショーでBD-liveとかProfile2.0とかよくわからない新機能にまさか急遽
対応することにしたなんてことはないですよねぇ。
2500BTの操作レスポンスが良好との紹介をして頂きますます期待が膨らむ機種ですので
万全の状態で早期の発売を祈るばかりです。
ちなみに3800BDはxvColorには対応するんでしょうか?最近発売のBD「カーズ」「レミーの・・・」
はxvColorで収録されているそうです。私の目では間違いなく違いは判らないでしょうからさほど重要ではないですが非対応よりはいいかな?
どなたかご存知ないですか?
それとHDオーディオの自己デコード(LPCM変換してHDMI出力)は7.1chまでやってくれるのかしら?PS3のTrueHDは5.1ch止まりですから・・・。
この件はxvColorより私にとってとっても大事なことです。

書込番号:7243076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/14 00:04(1年以上前)

このトピックを読んでDENONの公式HPに行くと確かにそう記載してありました。
理由が知りたいですね。
http://denon.jp/company/release/dvd3800bd_2500bt.html

AVアンプのSC-LX90に続いて私が予約している商品はことごとく延期になります(>_<)
しかもLX90は全額支払った当日の夜に延期を知る始末^^;

今はPS3とV9しかBD再生機を持っていないので、早くDTS MAやHDオーディオのビットストリーム伝送の音を体験したいです。

書込番号:7243831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/14 08:43(1年以上前)

凄く楽しみにしていただけに大ショックです。
注文してから待たされたのはパナソニックDVD-H1000以来ですが…。
あの時は確か初のプログレッシブへの対応で配給元やメーカー間で揉めた為?!
何と1年間待たされましたが、今回は2ヶ月ですか…是非理由は知りたいですね。



書込番号:7244806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/14 20:24(1年以上前)

PS:清水東さん、自己デコード7.1chでの出力だけは間違いありません。

書込番号:7247282

ナイスクチコミ!0


スレ主 清水東さん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/14 20:44(1年以上前)

シアター25さん
嬉しい情報ありがとうございます。
これであとは1日でも早く商品出荷となればいいですよね!
まだ観ていないBDソフトが数本たまってるんですが3800BDが我家に来るまでお預けにしようか
と思ってます。今度リリース予定の「ヘアスプレー」はDTS-MA 7.1chですって。
「イノセンス」以来?の7.1ch、ぜひ体験してみたいですねぇ

書込番号:7247383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/15 20:12(1年以上前)

「イノセンス」は本当はサラウンドバックモノラルの6.1chでしたが、
この「ヘアスプレー」はサラウンドバックもステレオの7.1chなんでしょうか。
それならばいよいよサラウンドバックスピーカーを2本にしたくなりますよね。
アンプはヤマハのDSP-AX3800です。
そして本当に7.1chならば映画ソフトでは初めての7.1ch対応になると思うんですよね…。
それなら8.2ch設置から9.2chに設置しなおしますがどうなんでしょうね?!

書込番号:7251165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/02/10 10:36(1年以上前)

今頃の書き込みで失礼しますが、「カーズ」「レミーのおいしいレストラン」BDが
xvColor収録だというのはデマのようです。
ウォルト ディズニー スタジオ テクニカルサポートへ問い合わせた結果です。

> From: ウォルト ディズニー スタジオ テクニカルサポート <wdshe@front-works.co.jp>
> Date: Mon, 04 Feb 2008 11:18:54 +0900
> To: **************
> Subject: 「レミーのおいしいレストラン」(ブルーレイ)
>
> お客様へ
>
> 平素はウォルト ディズニー スタジオの商品をご愛顧いただき
> 誠にありがとうございます。
>
> ご質問いただきましたブルーレイ「カーズ」および「レミーのおいしい
> レストラン」におきましては、xvYCC収録は行っておりません。
>
> なお、HiViの記事内容につきましては、担当部にて確認をいたしますので、
> お時間を頂戴いたしますがお待ちいただけましたら幸いです。
>
> どうぞよろしくお願い申し上げます。
> *************************************************************
> 〒103-0021 
> 東京都中央区日本橋本石町3-2-7 常盤ビル8Fフロント・ワークス内
> ウォルト ディズニー スタジオ ホームエンターテイメント
>  お客様相談室 DVDテクニカルサポートセンター
>  電話 03-5205-0273              担当:**
> <受付:月〜金 11:00-17:00(13:00-14:00 休み)>
> *************************************************************
>>

書込番号:7368611

ナイスクチコミ!2


スレ主 清水東さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/10 12:35(1年以上前)

しえらざーどさん
わざわざ調べていただいてありがとうございました。
う〜ん雑誌の情報も結構いい加減だというのが良くわかりました。
今後は良く気をつけようと思います。

昨日行きつけのお店で2500BTを視聴してきました。
おなじDENONのAVアンプAVC3808、VICTOR HDー100との組合せで
オペラ座の怪人(BD国内盤)を見ました。我家と環境が違うのでよくわかりませんが
画質はすばらしいものでした。
LPCMとTrueHDを切り替えてみましたがこのタイトルでいえばTrueHDの方が音の広がりとサラウンド
効果が良く出ていて(ドルビーの意図的な脚色が入っているいるように思われますが)映画らしく良かったです。
操作性レスポンスもまあまあいいと思いました。P社とS社のプレーヤーの間ぐらいの俊敏性でしょうか。これなら実用上それほどストレスは溜まらないでしょうね。

早く3800BDが発売になってくれないかなぁ。
どこかのアンプみたいに再延期だけは勘弁して欲しいです。

書込番号:7369171

ナイスクチコミ!0


comcom君さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/17 12:04(1年以上前)

本日、予約販売店に電話したところ発売日が、3月上旬から3月下旬に延期に
なったようです。
この延期が、AACに対応とかの延期だったら納得できるのですが
どうなのでしょうか。


書込番号:7404500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/17 15:01(1年以上前)

またしても延期ですか!!
DVD-H1000のときの1年待たされた挙句に1080iまでアップコンバートできる予定が
世界初ではありましたが、480Pプレーヤー止まりで随分とがっかりしたことを思い出しました。
せめて待った甲斐がある商品として、市場に出てきてくれることを期待しています。

書込番号:7405292

ナイスクチコミ!0


スレ主 清水東さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/17 16:59(1年以上前)

最近P社と延期合戦に熱心なメーカーですね。
もうあまり期待しないことにします。
秋頃発売と思っておけば頭にもこないでしょう。

書込番号:7405825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/17 20:52(1年以上前)

>>清水東さん
秋頃の発売ですか、いい考えですね…。
DVD-H1000は1年間待たされましたから、私もそのように考えることにします。

書込番号:7407058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 200vwさん
クチコミ投稿数:59件

お分かりになる方いたら教えてください。

 BD映画パッケージソフトでは1080p24出力可能ですが、
DVD映画パッケージソフトでも1080p24出力出来るでしょうか。

 電話で、DENONのインフォメーションセンターに問い合わせたところ、
電話の主は、”DVD映画ソフトは1080p24で再生可能です”と
お答えになりました。

 しかし、 
本機の取扱説明書(DVD−2500BT)では、12ページに、『1080p24に
設定しても・・・DVDは1080p60フレームにかわり出力される』
とありました。

 どちらが正しいのでしょうか。もし、DVD映画ソフトが1080p24で再生
されるなら、購入も視野に入れたいのですが。

 発売の前なので、実際のところは分かり難いと思いますが、
デモなど発表会で体験された方がおられたらお教えください。

書込番号:7224832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/09 21:11(1年以上前)

とりあえず、DVDでも1080P/24F出力は可能なことは確かなようです。
HD-DVDプレーヤーにHD-XA2を使用していますが
解像度〜1080P/24Fに設定すると強制的に24Hzで再生されるため
映画ソフト以外のビデオソフト、例えば倖田來未のDVDを再生すると
確かに動きがカクカクとおかしくなり
〜1080Pに切り替えて鑑賞した方がいいことがあるからです。

DVD-3800BDはどうなんでしょうね…?

分かりませんが、映画DVDで24Hz対応HD-XA2とPS3での再生画質の比較では
スケーラーの性能の違いからか、PS3の方が上のように感じてしまいます。
そういう意味ではBD等の24Hzによる高画質化とは、DVDは違うのかもしれませんね。



書込番号:7225514

ナイスクチコミ!0


スレ主 200vwさん
クチコミ投稿数:59件

2008/01/10 09:03(1年以上前)

シアター25さん へ

 参考ご意見 、早速頂きありがとうございます。

 本来、本機はBD専用プレイヤーなので、DVD再生に余りこだわるのも
本末転倒な事ですが、現時点でDVDパッケージソフトでしかない映画ソフトも
多数コレクションしており、出来ればこれらの映画ソフトも1080p24で楽しめ
られたら(1080p60に比べ見やすい画質を期待)、尚喜ばしい事だな
という思いです。

 発売されユーザーが増えるに従い、この辺の情報が順次入ってくる
事を願っています。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:7227573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-2500BT 購入レポート

2008/01/05 18:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

3800BDの板ですが2500BTのクチコミが無いのでこちらに書かせていただきます。
簡単ではありますが・・・参考までにどうぞ。

1,起動時間 → 10秒程度 驚きの早さでした。
2,読み込み → 平均25〜40秒(最初に絵が出るまで)
3,動作音  → とても静か
4,他    → AVC-3808とセットで使用しています。DTS-MAの音声は想像以上の良さです

トップメニューの作りこみによって読み込み時間が違うようです。
ブエナのパイレーツ・レミーあたりが40秒弱です。 パイオニアのLX80で激遅だったスパイダー3はとても早かったです。 パイオニアではトップメニューの再読み込みにも時間がかかっていましたが2500BTは最初の読み込みさえ終わればPS3と同レベルです。
メニュー画面のカーソル移動も早くもないけれど遅くは感じないレベルでした。

PS3との画質比較は・・・瞬時に画面を切り替えれる環境が無いので比較は難しいですね。
ご質問等ございましたら答えられる範囲で返答させていただきます。

やはり専用機はいいですね。消費電力も少なく静か。私は十分に満足できる買い物でした。

購入は大阪のシマムセンで¥178,000です。 メーカー保障2年なので延長保証無しで購入しました。

書込番号:7207624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/05 22:58(1年以上前)

マウントポジションさん、2500BTご購入おめでとうございます。
随分とまともなプレーヤーのようでよかったですね。
私はDVD再生も考え、やっぱり3800BDにしようと思っていますが
正直パイオニアLX80が予想以上の激遅とのことで
デノンに対しても心底心配していましたが、これで安心して買えるようになりました。

できればPS3とのBDの画質比較は、好みのディスクで是非お願いします。

今日「美女と野獣」のDVDを鑑賞しましたが、DVDに傷か汚れからか
DVDプレーヤーDV-AX5AViやHD-DVDプレーヤーHD-XA2では画像・音が激しく乱れて
再生されない箇所が2分程続きましたが、PS3では見事に綺麗に再生されました。
Cellの優秀さからでしょうか。これでDVDにたとえ傷がついたとしても
PS3があれば、ほとんどの場合何とかなりそうに思えるようになりました。
さてDVD-2500BTや3800BDも傷のついたディスクを綺麗に再生してくれるのでしょうか。
そんなことも、結構気になりますね…。

書込番号:7209024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2008/01/07 23:29(1年以上前)

さてご質問いただいた絵の画質ですが・・・
違うような違わないようなという感じです。 見た瞬間に凄い!違う!とは私は分かりません。
音についてはPCM・トゥルーHD他、PS3より良くなっているのを感じ取ることが出来ました。 
プレイヤーデコードとアンプデコードの差だけの話でしょうけど。

シアター25さん、DVD再生もと書かれているのですが3800BDとの違いは音声アナログ出力とREALTAの搭載ですよね。 
2500BTもスケーリング機能が搭載されているようですがREALTAの文字は無いですね。 
それよりも今日発表されたBDプロファイル2.0の対応はどうなるのか・・・心配です。
そういう点ではLAN搭載を義務付けなかったBD側は気に入らない所です。
HD側は全機種搭載しているはず。
運が良くて大金払ってアップデートでしょうから・・・ LAN端子とかどうしようもなさそうな気が。
DENONに質問メールしましたがどんな返答が帰ってくるか恐ろしいです。

書込番号:7218323

ナイスクチコミ!1


200vwさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/11 17:25(1年以上前)

マウントポジションさん へ

 2500BT、早くのご購入、良かったですね。
1月21日が発売日と聞いていましたので、幸運だった
ですね。おめでとうございます。

 1080p24での映像出力を描写する環境でしたなら
 是非教えていただきたいのですが。

1)DVD映画パッケージソフトも1080p24出力可能でしょうか。

2)可能な場合、見た目の映像は、1080p60に比べ”見やすさ”
  が感じ取れる程の違いがあるでしょうか。

3)ハイビジョン・レコーダーとの比較ですが、HDレコーダーでHDソフトを再生
  した画質と、2500BTで同じHDソフトを再生した画質、明らかに
  2500BTの方が優っているのでしょうか。

  もし、マウントポジションさん、検証できるのでしたのなら、
  教えていただければ、大変嬉しいのですが、宜しく
  お願い申し上げます。
 

書込番号:7232732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2008/01/12 15:42(1年以上前)

2000vwさん

この機種全国的ではありませんが都市部では年末に入荷していました。
大型電気店やAV専門店はいくらか入荷していたようです。

ご質問の件ですが分かる範囲でお答えしますね。
接続はDVD-2500BT→AVC-3808→(HDMI 15m)→VPL-VW60 での1080p24出力設定です
1)DVDの24f出力は不可能でした。 BDの1080p24収録されているタイトルしか24f出力は出来ないようです。
 60fに自動で切り替わっていました。

2)自分の感覚ではAV誌が絶賛するほど違いは分かりませんんでした。これは個人の感覚なんで参考までに・・・

3)自分はBDレコは持っていないので比較が難しいのですが友人宅がBDレコを所持しているので同じディスクで聴き比べをしてきました。
 同じスピーカー、アンプではないのですが明らかにレコの音質は劣っていました。
 画質はディスプレイが違うので評価は難しいですね。

書込番号:7236844

ナイスクチコミ!2


200vwさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/12 16:30(1年以上前)

マウントポジションさん へ

早速の回答、心からお礼申し上げます。
丁寧な表現に、AV愛好家としての
人柄が感じられました。

ありがとうございました。

書込番号:7237018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

BDvsHD−DVD

2007/12/22 00:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

私は当然BD派で今はBDで80枚位でしょうか。しかし「トランスフォーマー」「キングコング」等HD-DVDでしかでない映画に誘惑されて東芝のHD-XA2を衝動買いしてしまいましたが、このプレーヤーの完成度の低さにがっかりしています。これで専用プレーヤーと言えるのかと怒りさえ覚えてきます。操作音のうるささや操作時間のかかり方はレコーダーをベースに開発しているとしか思えませんよね。このDVD-3800BDは大丈夫でしょうか。パイオニアのBDP-LX80でさえ、操作音は別としてやっぱり操作時間はかかるとのこと、PS3を見習って欲しいもんです。ハイビジョン専用プレーヤーのできは、今のところ全体的にDVDプレーヤーと比較してもひどい製品ばかりのようでがっかりしています。
 ところで私はプレーヤー1つ、AVアンプ1つ、プロジェクター1つをHDMIだけで接続することを理想と考えていますが、BDvsHD-DVDの問題は何時になったら解決するんでしょうね。同一タイトルでもソフト混在するのは「バイオハザード」のみかなと思っていたら、今度は「ハリーポッター」「オーシャンズ11〜13」もメーカー側は、BDのみHD-DVDのみを混在させて両方買わせようと仕向けているように感じられます。自分としては、こうなったら意地でも「バイオハザード」「秘密の部屋」「オーシャンズ12」はBDが出るまで買いませんよ。HD-DVD陣営側もそろそろ映画ソフトについては負けを認めてBDに一本化しましょうよ…と皆さん思いませんか。

書込番号:7144615

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DVD-3800BDの満足度4

2007/12/23 12:13(1年以上前)

確かにXA2は起動・ディスク認識ともBDレコーダー並に時間が掛かり、
かったるいですね。
それでもXA1よりは格段に速くなりましたが、機能のシンプルなプレーヤーなのだから
更なる改善の余地があると思います。

HD DVD機器のユーザーの自分が言うのも変ですが、確かに2つの
フォーマットが存在すると機材購入に出費が嵩むし場所も取るしで、
正直迷惑ですね。
本音を言えば、容量の大きいBDだけでいいと思います。
RDシリーズのファンも、BDよりHD DVDが好きという訳ではなく、RDシリーズの
編集性能などの機能性の高さを買っているのだと思います。

3800BDの性能には自分も期待していますが、デノンはDVDプレーヤーでも
操作性の評価はいまいちなようなので、どうなるでしょうか?

PS:出来れば改行お願いしたいのですが・・・。

書込番号:7150871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2007/12/23 23:08(1年以上前)

確かに(笑)

書込番号:7153449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2007/12/23 23:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。私のプレーヤー暦はというと
確か21年前のパイオニアCLD-7からだったと思います。
その後LD-S9、LD-X9、DVDプレーヤーDV-S9を使い
更に1年間予約で待たされたパナソニックDVD-H1000を経て
今はと言うと6代目となるパイオニアDV-AX5AViを使用しています。

が、どれも最新のHDディスクを再生するPS3やHD-XA2のように騒々しくはなく
HD-XA2のようにのろくもなく
PS3のようにリモコンでの電源OFFに3つのキーを押すような
面倒くさくなるようなものはなかったはずです。
実際DV-AX5AViはリモコンキー1つを採っても使いやすく
動作音も静かで随分と洗練されていますよね…。
またDVDと違って24PのBDやHD-DVDなどは続き再生が利かなくなってしまうなど
HDディスク全般には未だに使い勝手の悪さがあると感じてしまうのです。

私がBDを支持する最大の理由は「当たり前田のおせんべい」さんの言うように
容量の大きさの違いであり、もう1つはシェアの違い(BDの世界的な圧勝!)でしょうか。
そして何といってもソニーPS3の安さと内容のこだわり
パイオニアBDP-LX80やデノンDVD3800BDのリファレンス機を創ろうとする気概など
どれも今の東芝からは少しも感じられない大切なものが
まだまだBD陣営にはあると思えることでしょうか。

PS:初めて改行してみましたが、どうですか。 

書込番号:7153488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DVD-3800BDの満足度4

2007/12/24 07:38(1年以上前)

>シアター25さん

>PS:初めて改行してみましたが、どうですか。

私のような若輩者の要望を聞き入れていただき、恐縮です。大変読み易くなりました。 

BDやHD DVDの再生機は、DVDより扱うデータ量が重くなるので、起動を含め
敏速な動作は難しくなるようですね。
その点、Cellでデータ処理を行うPS3は、俊敏な動作レスポンスを実現している点が
評価出来ますね。
Cell使用の純粋なBDプレーヤーがあればいいのにと、思います。

書込番号:7154807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2007/12/24 10:04(1年以上前)

PS3は確かに充分スピーディーだと思います。
そのためにCellが必要不可欠なら
他のメーカーも純粋なBDプレーヤーには是非搭載して欲しいものです。
ただしプレーヤーで380Wというアンプ並みのやたら高い消費電力量は
(因みにDV-AX5AViは21W、HD-XA2は41W)何とかしないとですけどね…。

とにかく、しつこく繰り返しますが
BDとHD-DVDの住み分けをメーカー同士で早々に決定し
映画再生用にはユニバーサルやパラマウントも含めて
早急にBDに一本化して欲しいものですね。

>当たり前田のおせんべいさん

改行をほめていただきありがとうございます。
何しろパソコンを使っての書き込みは初めてのもので…
どのように書くのかのスキルが全く身についていません。
これからも気になることがあったら気軽に教えてください。

ところで
私の場合、顔アイコンピッタリの年齢ですが…
若輩者とは、やっぱり顔アイコンどおりなんでしょうか?
  

書込番号:7155201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DVD-3800BDの満足度4

2007/12/24 11:02(1年以上前)

>シアター25さん 

>ただしプレーヤーで380Wというアンプ並みのやたら高い消費電力量は
>(因みにDV-AX5AViは21W、HD-XA2は41W)何とかしないとですけどね…。

PS3(60GB)の実際のBD再生時の消費電力は、160W程度のようです。
私の40GBモデルで実測約120W、ちなみにXA2は35Wでした。

>映画再生用にはユニバーサルやパラマウントも含めて
>早急にBDに一本化して欲しいものですね。

痛く同感します。
業界ではユニバーサルさえHD DVDを止めれば一本化出来るのに・・・と
言われていたそうです。
それなのに、ここに来てのパラマウントの寝返りには失望しました。
裏で多額の金が動いたそうですけどね・・・。
LD対VHDの時から、業界の消費者無視の体質は何も変わっていないようです。

>私の場合、顔アイコンピッタリの年齢ですが…
>若輩者とは、やっぱり顔アイコンどおりなんでしょうか?

このお子ちゃまアイコンで投稿すると、不思議な開放感が・・・。
実は年齢詐称・・・いえ秘密です!(笑)


書込番号:7155404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/28 23:19(1年以上前)

私はBD・HD−DVDどちらも所持していますのでどちら派というのは無いのですが・・・
どちらが優れているか?というのは互いに良い点があり難しいですね。
メディアは共存でいいから完成度の高いユニバーサルプレイヤーを開発してもらいたい所です。

XD−XA2そんなに酷いですか? 多少の動作音はありますがパイオニアのBDプレイヤーに比べたらとても良い出来だと思いますが。
定価で考えるとあの価格であのモタツキは酷い。あれは実際に触って購入する気になれませんでした。PS3の処理速度はすばらしいですね。あれでストリーム出力が出来れば・・・。

この機種とトランスポーターの動作速度が非常に気になります。
ちょっと価格が高すぎる気もしますが性能がよければと思っています。

書込番号:7175204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2007/12/29 15:46(1年以上前)

HiVi1月号でBDP-LX80、BDZ-X90、DMR-BW900で
「カーズ」「レミーのおいしいレストラン」の
BD再生比較視聴が載っていましたが
メニュー読み込みから再生までの時間は
BW900の36.8秒に対して、BDP-LX80は122.4秒と
何と3倍以上の時間がかかるんですね…。(因みにPS3は10.5秒)
ユーザーがプレーヤーというものに何を望んでいるのか
全く分かってないとしかいいようがありません。
しかも、再生画質や音質もBW900の方がよさそうです。
さてこのDVD-3800BDは、これらの最新レコーダーより
市販映画BDの再生に関しては本当に上なんでしょうね。
だんだん心配になってきました。

>マウントポジションさん

HD-XA2は、比較すれば動作のモタツキは
これでもいい方なんですか!今はスピード時代ですよ。
ならPS3のスーパーコンピュータCellを全機種搭載しましょうよ。
それから、HD-XA2の動作音は
多少ではなくかなりの騒音だと思います。
何のためにLVP-HC5000,LP-Z2000と
騒音レベル19dBを使ってきたのかというと
映画を観るときはその画質以上に
静寂の中での主役たちの囁き声の再生が
私はきちんとしていて欲しいと願っているからです。

ということで、DVD-3800BDに対しても
正直なところ、だんだん心配になってきました…。

書込番号:7177873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/06 08:27(1年以上前)

ワーナーが6月よりBDのみを販売することに決定したみたいです。
その理由としてのワーナーのコメントはと言うと、
「二つの規格の並存は消費者の混乱を招く。消費者はブル−レイを選択している」
とのこと、やっとまともな意見が配給元より聞けて嬉しいのですが…。

私はと言うと、BDは80枚、HD-DVDは10枚ほどになりましたが、
とりあえずは、可能な限りBDのみを買うようにしています。
消費者としては明暗が明白になりましたので、早急にBDに一本化したいですよね。

書込番号:7210470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DVD-3800BDの満足度4

2008/01/06 09:35(1年以上前)

シアター25さん、おはようございます。

HD DVD陣営の劣勢は、これで決定的になると思われます。
あとはユニバーサルの出方次第で、終焉が早まるかも知れません。

それにしても、凄いコレクションですね!
私など、BD11枚にHD DVD3枚です(汗)
映画よりもポップスやクラシックなどの音楽作品に興味があるのですが、
その種のタイトルが少なくて淋しい限りです・・・。

書込番号:7210659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/16 23:52(1年以上前)

東芝のHD-DVD撤退、BD支持で実質上ようやくBD1本化で決着しましたね。

書込番号:7402223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/17 00:08(1年以上前)

因みに我が家のBD対HD-DVDソフト対決は93対15枚と、やっぱりBDの圧勝となりました。
このHD-DVD15枚はHD-XA2が壊れたら観れなくなるのかもしれません。
だとすると、少なくとも今後はHD-DVDソフトは買わない方がいいですよね。

書込番号:7402362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/19 20:47(1年以上前)

このスレにも書き込ませていただきますが
ようやく東芝のHD-DVD撤退が正式に発表されましたね。
これで心置きなくDVD-3800BDを購入できますので本当に良かったと思っています。

と言うことで、このスレを心置きなく終焉させていただくことにします。

書込番号:7416930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SACD対応は?

2007/11/13 00:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

クチコミ投稿数:10件

DVD-3910からの買い替えを考えています
DVD-3800BDではSACDの再生ができるのでしょうか?
DENONのHPからのスペック表では、できなさそうなのですが

書込番号:6976859

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/11/13 01:37(1年以上前)

SACDは非対応ですね。

書込番号:6977129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/13 02:26(1年以上前)

やはり、そうなのですね。
SACDとDVD−AUDIOのソフトをかなり持っているので、折角次世代の音声フォーマットに対応するなら一緒にユニバーサルプレイヤー化してもらえれば・・・と思ったのですが。

パナのDMR-BW200とPS3は持っているので、CD,SACD、DVD-AUDIOプレーヤーを検討します

G-STATION様 早速のレスありがとうございました

書込番号:6977230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-3800BD」のクチコミ掲示板に
DVD-3800BDを新規書き込みDVD-3800BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-3800BD
DENON

DVD-3800BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

DVD-3800BDをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る