
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2006年9月21日 02:53 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月29日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月9日 12:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > LGエレクトロニクス > DVP-EX30
まぁ無理ですわな。120fpsのDivXってもの自体が
DivXロゴの規格外ですから、確実に120fpsのファイルが
再生出来るプレーヤーは無いでしょう。
DivX自体はいろんな解像度とか120fpsとか高ビットレート
が出来てしまうのでDivX再生プレーヤーにはあるていどの
規格が設けられています。大抵の家庭用プレーヤーは
Home Theaterという設定ロゴのはずです。
Home Theaterでは720x480(30フレーム)ビットレート4Mbps以下
が標準規格ですので120fpsなどは完全に対象外です。
上位版でDivX HDというのがありますが、それも高解像度、
高ビットレートに対応した製品用のロゴですが120fpsは無理です。
パソコンで見ましょう。
書込番号:5463213
0点



DVDプレーヤー > LGエレクトロニクス > DVP-EX30
海外LGサイトを見ると、PAL / NTSC 両方対応、と記載してあります。
型番は勿論全く違いますが、全て同じ仕様でしたので、間違いないでしょう。
わざわざシェアの小さい日本仕様だけ、PAL/NTSCコンバータを切ることは考えにくいですね。
リージョンフリーは、これも海外筋ですが、リモコンの "0" を3回押すだけでOKとのことです。
若し、所有されていて、実際のリージョンフリー方法をご存知の方が居られたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:4973232
0点

"リモコンの "0" を3回押すだけ"っていうのは、いつののタイミングでリモコンの0を押すのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:5582875
0点

リモコンの操作ではできませんよ。
CD-Rでの操作でフリーになります。
LG 5000 series Firmware fix でぐぐれば手順がおちています。
書込番号:5583108
0点

サザエちゃんさん、出来ました!有難うございます。世の中には親切な人がいますね。因みに私は変更プログラムを下記のサイトからdownloadしました。
http://aiwaownersnetwork.tripod.com/pages/lg/5000_series_firmware.html
世の中には親切な方がいらっしゃるものですね。
書込番号:5583565
0点



DVDプレーヤー > LGエレクトロニクス > DVP-EX30
DVP-EX30を最有力候補としてDVDプレーヤーの購入を考えています。
質問です。
LG電子のホームページを見たところ、
@ドルビーデジタルは2chダウンミックスとの記述がありますが、5.1chとして出力は可能でしょうか?(光デジタルケーブルにて接続)
Aもしお使いの方がいらっしゃいましたら画質・音質などの情報もいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

遅い返信ですが・・この機種の購入を考えてる方々の参考になれば^^
ADN-100Sを買うつもりでしたが近所のジャスコ札幌東苗穂店にて、
この機種が7980円でさらにイオンカードで5%引きでしたので買ってしまいました。
ご質問の1については5.1chでは使用していないのでよくわかりません。
画質はなかなかよいと思います。アナログ接続ですがちらつきもなくキレイに映っています。
音質は、当機をPCスピーカーにつなげてMP3を聴いてみましたがPCスピーカー+CreativeのMUVO2の組み合わせよりも音がはっきり聴こえたのでこの値段にしては上々だと思います。
国内メーカーではなく韓国ブランドという点で心配もあるでしょうが、
Divxも見れますし、値段と機能を考えるとお買い得な商品だと思います。
書込番号:4413081
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)