
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月17日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月8日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月1日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 23:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月11日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


教えていただきたいのですが、リンクプレーヤーでBHAのXVDファイルは再生できるのでしょうか。また、圧縮率にもよるでしょうが画質はどんなものでしょう?PCの画面は小さいためなんら不満はありませんが、画面が大きくなるとかなりドットが目立つのでしょか。よろしくお願いします。
0点


2004/12/11 12:05(1年以上前)
できないでしょう
書込番号:3615535
0点


2004/12/17 23:35(1年以上前)
アドバンスドサーバーのトランスコードを使えば再生できますが、メディア単体ではできません。
画質は「ビットレート1M、画質優先」でエンコードすればそこそこ見れます。MVP/RXでキャプチャした動画は約1/2になります。
書込番号:3647405
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


すいません、昨日別の掲示板で質問させていただいたのですが、
全然人が少なくて回答いただけなかったので、にぎわっているこちらで
質問です。
ネットワークプレイヤーで、DivXを倍速再生できるものはありますか?
毎日、相当古いHDDレコーダーにニュースを録画して
倍速再生して見ているのですが、
PCに録画してあるDivXのファイルでも、
倍速再生が出来るとありがたいのですが。
LinkPlayerでも、mediawizでも、DVX-500でもいいのですが、
web上で探しても倍速再生できるかどうかの
情報が見つからず、質問させていただきました、
実際に使用されている方、教えてください。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


uzuでネットウエブ鑑賞したいのですがテレビ画面で表示
させると大きく表示されてしまいます。
テレビ画面一面にヤフーのトップページをジャストフィット
させる設定はないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


参考までに聞かせていただきたいのですが、
皆様、サーバソフトは何をお使いですか?
私は作成する動画は全て DivXで統一していますので、
付属の Link Serverだけで十分なのですが、
Advanced Serverや、Uzuをお使いの方のほうが多いのでしょうか?
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


D端子につないで480PでDVDまたはPCのDVD書き込み映画を再生すると画面が乱れます特に上部が乱れて時には全体が乱れます480iでは問題なく見れます。このテレビは他のDVDプレーヤーでD3端子入力できれいに見れてました。こんな症状はありますか?
それとLANでHDDの書き込みのDVD映画を見ているとき日本語にしていて次のボタンでチャプターを進めると英語に戻りますこれもおかしいですね?
0点


2004/12/11 00:26(1年以上前)
私も以前この掲示板で同様の質問をしたところ、ちゃんと見れているという方から返事を頂いたので、修理依頼を IO-DATA に行ったところ、すなおに不良品と認められて交換と相成りました。現在は問題なく観れていますので、FYOKA さんも早々に修理依頼をしたほうが良いと思いますよ。
書込番号:3613921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)